:::

詳目顯示

回上一頁
題名:イプセンのノラから見た明治時代の嫁たち--鷗外の『半日』に触発されて
書刊名:淡江日本論叢
作者:曽秋桂
作者(外文):Tseng, Chiu-kuei
出版日期:2012
卷期:25
頁次:頁31-55
主題關鍵詞:イプセン新しい女易卜生明治末期媳婦婆婆新女性IbsenMeiji last ternBrideMother-in-lawNew woman
原始連結:連回原系統網址new window
相關次數:
  • 被引用次數被引用次數:期刊(0) 博士論文(0) 專書(0) 專書論文(0)
  • 排除自我引用排除自我引用:0
  • 共同引用共同引用:0
  • 點閱點閱:30
期刊論文
1.中村都史子(1981)。日本初演の「人形の家」。梅光女学院大学論集,14。  延伸查詢new window
2.瓜生研二(1985)。鷗外のイプセン観の構造。比較文学•文化論集,1,25-43。  延伸查詢new window
3.金子幸代(2004)。『人形の家』上演研究序説─「女子文壇」と「青鞘」を視座としてー。富山大学人文学部紀要,40。  延伸查詢new window
4.南谷覺正(2006)。『人形の家』についてージェンダー•イデオロギーと文学。群馬大学社会情報学部研究論集,13。  延伸查詢new window
5.金子幸代(2006)。日本近代劇再考III—イプセン劇と鷗外の「歌舞伎」。富山大学人文学部紀要,44。  延伸查詢new window
圖書
1.竹盛天雄(1989)。別册國文學森鷗外必携。學燈社。  延伸查詢new window
2.平岡敏夫(1983)。漱石序説。塙書房。  延伸查詢new window
3.徳富健次郎(2001)。みみずのたはこと。  延伸查詢new window
4.徳富健次郎(1969)。日本現代文學全集21田山花袋集。  延伸查詢new window
5.徳富健次郎(1969)。日本現代文學全集17德冨蘆花集。  延伸查詢new window
6.福田清人、岡本正臣(1988)。徳冨蘆花。  延伸查詢new window
7.福田清人、岡本正臣(1972)。鷗外全集。  延伸查詢new window
8.福田清人、岡本正臣(1973)。鷗外全集。  延伸查詢new window
9.日本近代文学館(1977)。日本近代文学大事典。講談社。  延伸查詢new window
10.日本近代文学館(1980)。筑摩現代文学大系6田山花袋國木田獨歩集。  延伸查詢new window
11.三好行雄(1993)。森鷗外•夏目漱石。  延伸查詢new window
12.三好行雄(1990)。イプセン。別冊國文學夏目漱石事典。  延伸查詢new window
13.三好行雄(1992)。群像日本の作家2森鷗外。  延伸查詢new window
14.三好行雄(1994)。平塚らいてう作家の自伝。  延伸查詢new window
15.三好行雄(1995)。田山花袋作家の自伝。  延伸查詢new window
16.三好行雄(1996)。漱石全集。  延伸查詢new window
17.中村都史子(1997)。日本のイプセン現象ー1906-1916年。  延伸查詢new window
18.中山和子、江種滿子、藤森清(1998)。ジュンダーの日本近代文学。  延伸查詢new window
19.石塚浩司(2000)。近代劇におけるメタ•パフォーマンス。国際文化論集。  延伸查詢new window
20.藤本晃嗣(2009)。漱石のイプセン受容をめぐって─明治四十年前後の漱石の文学観との関連からー。九大日文。  延伸查詢new window
21.金子幸代(2011)。鷗外と近代劇。  延伸查詢new window
 
 
 
 
第一頁 上一頁 下一頁 最後一頁 top
:::
無相關書籍
 
無相關著作
 
QR Code
QRCODE