:::

詳目顯示

回上一頁
題名:初級音声指導の試み--「日本語の発音」という授業を例として
書刊名:銘傳日本語教育
作者:楊煜雯 引用關係
出版日期:2004
卷期:7
頁次:頁182-201
主題關鍵詞:學習者為中心的教室活動發音練習聽音訓練音讀資料發音示範CD
原始連結:連回原系統網址new window
相關次數:
  • 被引用次數被引用次數:期刊(2) 博士論文(1) 專書(0) 專書論文(0)
  • 排除自我引用排除自我引用:1
  • 共同引用共同引用:0
  • 點閱點閱:4
期刊論文
1.吳如惠(2002)。課外における協同学習の応用及び検討。銘傳日本語教育,5,73-93。  延伸查詢new window
圖書
1.松崎寛、河野俊之(1998)。よくわかる音声。東京:アルク。  延伸查詢new window
2.宮地裕、田中望(1988)。日本語教授法。日本放送出版協会。  延伸查詢new window
3.田中真一、窪菌晴夫(1999)。日本語の発音教室。くろしお出版。  延伸查詢new window
4.土岐哲、村田水惠、名柄迪(1989)。外国人のための日本語例文,問題シリーズ12,発音‧聽解。日本:荒竹出版。  延伸查詢new window
圖書論文
1.文化庁(1986)。音声と音声教育。日本語教育指導参考書。  延伸查詢new window
2.川口義一(1991)。日本語教育チェックブック。日本語を教える。パブルプレス。  延伸查詢new window
3.水谷修(1982)。日本語教育事典。第 1章音声、音韻一音声教育の問題点。大修館書店。  延伸查詢new window
 
 
 
 
第一頁 上一頁 下一頁 最後一頁 top
QR Code
QRCODE