:::

詳目顯示

回上一頁
題名:日台国際児の日本語の話し言葉に関する一考察
書刊名:臺大日本語文研究
作者:服部美貴 引用關係
作者(外文):Hattori, Miki
出版日期:2009
卷期:17
頁次:頁85-114
主題關鍵詞:中日雙語使用者臺日國際婚姻子女日語誤用中日バイリンガル日台国際児日本語の誤りOBCJapanese-Chinese bilingualChildren of Japanese-Taiwanese international married coupleErrors in oral Japanese
原始連結:連回原系統網址new window
相關次數:
  • 被引用次數被引用次數:期刊(2) 博士論文(1) 專書(0) 專書論文(0)
  • 排除自我引用排除自我引用:1
  • 共同引用共同引用:2
  • 點閱點閱:46
期刊論文
1.服部美貴(2005)。台湾在住の日台婚姻家庭における子どもの日本語習得に関する基礎的研究。臺灣日本語教育論文集,9,251-282。new window  延伸查詢new window
會議論文
1.服部美貴(2007)。日台国際児の日中二言語会話力─6歳児のBOCからー。臺北。223-242。  延伸查詢new window
圖書
1.カナダ日本語教育振興会(2000)。子どもの会話力の見方と評価一バイリンがル会話テスト(OBC)の開発一。カナダ日本語教育振興會:凡人社。  延伸查詢new window
2.山本雅代(1996)。バイリンガルはどのようにして言語を習得するのか。明石書店。  延伸查詢new window
3.山本雅代(1999)。バイリンガルの世界。東京:大修館書店。  延伸查詢new window
4.中島和子(1998)。バイリンガル教育の方法--12歳までに親と教師ができること。アルク。  延伸查詢new window
5.Bialystok, Ellen(1991)。Metalinguistic Dimensions of Bilingual Language Proficiency。Language Processing in Bilingual Children。NY; Cambridge, MA。  new window
6.伊藤克敏(1990)。こどものことば。こどものことば。  延伸查詢new window
7.李美靜(2006)。中日二言語のバイリンガリズム。中日二言語のバイリンガリズム。  延伸查詢new window
8.中島和子(1998)。言葉と教育。言葉と教育。  延伸查詢new window
9.Tokita, T.(2002)。Invisible Work。Invisible Work。  new window
10.竹下修子(2004)。国際結婚の諸相。学文社。  延伸查詢new window
11.山本雅代(1991)。バイリンガルーその実像と問題点。バイリンガルーその実像と問題点。  延伸查詢new window
12.湯川笑子(2000)。バイリンガルを育てる0歳児からの英語教育。バイリンガルを育てる0歳児からの英語教育。  延伸查詢new window
13.Yamamoto, Masayo(2001)。Language Use in Interlingual Families: A Japanese-English Sociolinguistic Study。Cromwell Press Ltd.。  new window
14.Yukawa, E.(1998)。L1 Japanese Attrition and Regaining Three case studies of two early bilingual children。L1 Japanese Attrition and Regaining Three case studies of two early bilingual children。  new window
 
 
 
 
第一頁 上一頁 下一頁 最後一頁 top