:::

詳目顯示

回上一頁
題名:表現意図から見た社説の見出しの種類
書刊名:台灣日本語文學報
作者:王世和 引用關係
作者(外文):Wang, Shih-ho
出版日期:2005
卷期:20
頁次:頁215-239
主題關鍵詞:見出し表現意図行動要請型判断表明型話題提起型社論表達意圖要求行動類型表明判斷類型提起話題類型EditorialExpressive intentionsRequesting actionsExpressing judgmentsInitiating topics
原始連結:連回原系統網址new window
相關次數:
  • 被引用次數被引用次數:期刊(2) 博士論文(0) 專書(0) 專書論文(0)
  • 排除自我引用排除自我引用:1
  • 共同引用共同引用:0
  • 點閱點閱:28
期刊論文
1.後藤利枝(1999)。論説文の文章構造と見出しの反復。日本女子大学大学院文学研究科紀要。  延伸查詢new window
2.田原広史(1994)。昔の新聞を読む一二◦年ごとの三時代における「見出し」の比較。日本語学。  延伸查詢new window
3.宮崎彰男(1996)。報道雑誌の見出しの文体特徴。三重大学教育学部研究紀要(人文.社会)。  延伸查詢new window
圖書
1.寺村秀夫(1993)。寺村秀夫論文集I--日本語文法編。東京:くろしお。  延伸查詢new window
2.柳澤浩哉(2004)。レトリック探求法。東京:朝倉書院。  延伸查詢new window
圖書論文
1.宇野隆保(1956)。(新聞の見出しについて一)お答え。言語生活。  延伸查詢new window
2.梶原混太郎(1986)。新聞の見出しの移り変わり--昭和の六◦年間の概観。言語生活。  延伸查詢new window
3.寺川みち子(1992)。新聞見出しに見る装定と述定。日本語論究。大阪:和泉書院。  延伸查詢new window
4.水内純清(2002)。統語論にみる新聞見出しの形態研究。東アジア日本語教育.日本文化研究。  延伸查詢new window
 
 
 
 
第一頁 上一頁 下一頁 最後一頁 top
QR Code
QRCODE