:::

詳目顯示

回上一頁
題名:助動詞による動詞の分類法
書刊名:台灣日本語文學報
作者:趙順文 引用關係
出版日期:1993
卷期:5
頁次:頁307-335
主題關鍵詞:動詞語尾助動詞表6種語尾6群助動詞動詞種類判断法
原始連結:連回原系統網址new window
相關次數:
  • 被引用次數被引用次數:期刊(1) 博士論文(0) 專書(0) 專書論文(0)
  • 排除自我引用排除自我引用:0
  • 共同引用共同引用:0
  • 點閱點閱:15
期刊論文
1.森田富美子(1976)。動詞分類に関する一考察。国際学友会日本語学校紀要,1。  延伸查詢new window
2.英紹唐(1966)。日本語動詞の形態から動詞の種類を判断する方法--初心者指導のために。日本語教育,8。  延伸查詢new window
3.趙順文(1986)。日本語動詞の活用及び分類法の一考察。台北工専機械工程学刊,23。  延伸查詢new window
4.趙順文(19920900)。五十音圖でわかゐ動詞の分類と活用。國立政治大學學報,65,471-487。  延伸查詢new window
會議論文
1.周錦樟(1990)。ラ行三段活用--学校文法のいわゆる一段活用の語尾の扱い方に対する批判。台湾日本語文研究會。  延伸查詢new window
圖書
1.古田博司(1993)。体系日本語。ハンリム出版社。  延伸查詢new window
2.小泉保(1993)。日本語教育のための言語学入門。大修館。  延伸查詢new window
3.人民教育出版社(1988)。日中交流標準日本語。  延伸查詢new window
4.台湾東呉大学日本語学科(1993)。日本語。  延伸查詢new window
5.東京外国語附属日本語学校(1990)。初級日本語。  延伸查詢new window
 
 
 
 
第一頁 上一頁 下一頁 最後一頁 top
:::
無相關博士論文
 
無相關書籍
 
無相關著作
 
無相關點閱
 
QR Code
QRCODE