:::

詳目顯示

回上一頁
題名:「使役表現」指導について
書刊名:空大人文學報
作者:葉淑華 引用關係
作者(外文):Yeh, Shu-hua
出版日期:2010
卷期:19
頁次:頁361-377
主題關鍵詞:日語文法教學法使役表現CALL教材循環式教學日本語文法指導法授業の円環Japanese grammarGuidance methodEmployment expressionCALLCircle of class
原始連結:連回原系統網址new window
相關次數:
  • 被引用次數被引用次數:期刊(0) 博士論文(0) 專書(0) 專書論文(0)
  • 排除自我引用排除自我引用:0
  • 共同引用共同引用:17
  • 點閱點閱:54
期刊論文
1.小林紀子、フォード順子(1992)。文法項目の音声聴取に関する実証的研究。日本語教育,78,167-177。  延伸查詢new window
2.川口義ー(2001)。日本語教育のための「文法」--表現者のための文法記述。日本語学,3。  延伸查詢new window
3.施素鶯(1978)。日本語の教授について--概念的なものを中心として。東呉日本語教育,3,48-63。  延伸查詢new window
4.姫野昌子(2001)。日本語教育における文法の指導--可能表現を例とし て。日本語学,3,53-60。  延伸查詢new window
5.林錦川(1978)。文法指導における動詞の活用識別法について。東呉日本語教育,3,37-40。  延伸查詢new window
6.林長河(20061200)。大学日本語学科のカリキュラムについての一考察--必修科目を中心に。台灣日本語文學報,21,343-367。new window  延伸查詢new window
7.葉淑華(20071200)。ウェブ教材の導入による学習効果に対する考察--文法授業を例にして。臺大日本語文研究,14,209-237。new window  延伸查詢new window
會議論文
1.葉淑華(2009)。コンピュータの日本語習得への活用をみる。2009年国際シンポジウム「日本語教育の応用と発展」,文藻外語學院 。  延伸查詢new window
2.葉淑華(2009)。文法指導における日本語文法CALLをみる。2009年「台湾日語教育研究」國際學術研討會,台湾日語教育学会、靜宜大學日本語文学科 。  延伸查詢new window
圖書
1.石田敏子(1995)。改訂新版日本語教授法。大修館書店。  延伸查詢new window
2.竹內理(2008)。CALL授業の展開--その可能性を広げるために。東京:松柏社。  延伸查詢new window
3.社団法人日本語教育学会(2005)。新版日本語教育事典。大修館。  延伸查詢new window
4.野田尚史(2005)。コミュニケーションのための日本語教育文法。東京:くろしお。  延伸查詢new window
5.庵功雄、高梨信乃、中西久実子、山田敏弘、松岡弘(2000)。初級を教える人のための日本語文法ハンドブック。スリーエーネットワーク。  延伸查詢new window
圖書論文
1.蔡瓊芳(1994)。使役表現の一考察--く使令の場合。台湾日本語教育論文集。  延伸查詢new window
2.堀口純子(2001)。文型による指導。講座日本語と日本語教育13日本語教育教授法。明治書院。  延伸查詢new window
3.李幸禧(2008)。由「語法」課程看大學日語科系的文法教學。2008年度台灣日語教育學會日語教學實踐報告集。  延伸查詢new window
 
 
 
 
第一頁 上一頁 下一頁 最後一頁 top
:::
無相關書籍
 
無相關著作
 
無相關點閱
 
QR Code
QRCODE