:::

詳目顯示

回上一頁
題名:表現力の向上を目指す会話授業の試み--「高級日語会話」を例に
書刊名:台灣日本語文學報
作者:陳姿菁 引用關係
作者(外文):Chen, Tzu-ching
出版日期:2011
卷期:30
頁次:頁441-464
主題關鍵詞:フェルトセンス言語化会話教育表現力深感語言化會話教育表達能力TAEFelt senseVerbalizationConversation teachingExpression
原始連結:連回原系統網址new window
相關次數:
  • 被引用次數被引用次數:期刊(6) 博士論文(0) 專書(1) 專書論文(0)
  • 排除自我引用排除自我引用:1
  • 共同引用共同引用:7
  • 點閱點閱:24
期刊論文
1.陳姿菁(20110700)。TAE理論の日本語読解授業への応用--抽象思考の練習を中心に。日本語日本文学,36,161-181。new window  延伸查詢new window
2.得丸智子(2011)。質的研究シリーズ 「感性」を扱う質的研究--TAEステップ式質的研究方法。感性工学,10(2),99-102。  延伸查詢new window
會議論文
1.陳淑娟(2010)。TAE 理論に基づく上級日本語の授業の展開:フェルトセンスで新聞記事からパターンを取り出す実践。2010世界日本語教育大会。  延伸查詢new window
2.佐藤貴仁(2010)。TAE理論に基づく文章表現指導--身体感覚の言語化。2010世界日本語教育大会。台北:世界日語教育大会。  延伸查詢new window
3.宇津木奈美子(2010)。『フェルトセンス』の導入--来日した短期留学生の実践から。2010世界日本語教育大会。  延伸查詢new window
圖書
1.得丸さと子(2010)。ステップ式質的研究法TAEの理論と応用。東京:海鳴社。  延伸查詢new window
2.Gendlin, Eugene T.(1997)。Experiencing and the creation of meaning: a philosophical and psychological approach to the subjective。Northwestern University Press。  new window
3.ユージン‧T‧ジェンドリン、筒井健雄(1993)。体験過程と意味の創造。東京:ぶっく東京。  延伸查詢new window
4.得丸智子(2008)。TAEによる文章表現ワークブック。東京:図書文化社。  延伸查詢new window
5.Gendlin, Eugene T.(1981)。Focusing。New York:Bantam books。  new window
6.Skehan, Peter(1998)。A cognitive approach to language learning。Oxford University Press。  new window
7.陳淑娟(2010)。TAE理論に基づく日本語教育の実践の可能性。2010年言語‧外国語教育研究シンポジウム一スキルとしての外国語‧教育。  延伸查詢new window
 
 
 
 
第一頁 上一頁 下一頁 最後一頁 top