:::

詳目顯示

回上一頁
題名:全球化與日本民族主義的轉變:以1945年之後的日本為考察中心
書刊名:世新日本語文研究
作者:李姵蓉
出版日期:2012
卷期:4
頁次:頁65-85
主題關鍵詞:民族主義全球化主義和平憲法靖國神社參拜新歷史教科書ナショナリズムグロ一バリズム平和憲法靖国神社参拝問題新しい歴史教科書
原始連結:連回原系統網址new window
相關次數:
  • 被引用次數被引用次數:期刊(0) 博士論文(0) 專書(0) 專書論文(0)
  • 排除自我引用排除自我引用:0
  • 共同引用共同引用:1
  • 點閱點閱:12
期刊論文
1.黃自進、李宗儒(2006)。中日歴史認知的衝突:以首相靖國神社參拜爲例。東亞論壇季刊,453,1-18。new window  延伸查詢new window
圖書
1.黃曉京(2011)。方法的日本:超越資本主義與亞洲的文化革命。香港:大風出版社。  延伸查詢new window
2.Anderson, Benedict、白石隆(1997)。想像の共同体:ナシショナリズムの起源と流行。NTT出版。  延伸查詢new window
3.姜尚中(2003)。反ナショナリズム--帝国の妄想と国家の暴力に抗して。教育史科出版会。  延伸查詢new window
4.姜尚中、森巣博(2002)。ナショナリズムの克服。集英社。  延伸查詢new window
5.栗屋憲太郎、田中宏、三島憲一、広渡清吾、望田幸男、山口定(1995)。戦争責任•戦後責任--日本とドイツはどう違うか。朝日選書。  延伸查詢new window
6.高橋哲哉(2005)。国家と犠牲。NHKブックス。  延伸查詢new window
7.佐藤學(2001)。虚妄の歴史へのあくなき欲望--歴史修正主義者たちの危険な立て。テーマ別検証 歴史教科書大論争。  延伸查詢new window
8.竹内好(1993)。二つのアジア史観。日本とアジア。ちくま文庫。  延伸查詢new window
9.西川長夫(1998)。国民国家論の射程--あるいは〈国民〉という怪物について。柏書房。  延伸查詢new window
10.西川長夫(2002)。戦争の世紀を越えて:グローバル化時代の国家・歴史・民族。平凡社。  延伸查詢new window
11.藤原帰一(2001)。戦争を記憶する--広島‧ホロコーストと現在。講談社。  延伸查詢new window
12.鶴見俊輔、邱振瑞(2008)。戰爭時期日本精神史(1931-1945)。臺北:行人出版社。  延伸查詢new window
13.小熊英二(2002)。「民主」と「愛国」-戦後日本のナショナリズムと公共性。東京。  延伸查詢new window
 
 
 
 
第一頁 上一頁 下一頁 最後一頁 top