:::

詳目顯示

回上一頁
題名:高等教育における長期型インタᅳンシップの効果と問題点--文藻外国語大学の事例を中心に
書刊名:淡江外語論叢
作者:董莊敬
作者(外文):Tung, Chuang-ching
出版日期:2013
卷期:22
頁次:頁147-168
主題關鍵詞:長期企業實習教育効果目的意識工作類型實務經驗Long-term enterprise internship programEducational effectPurpose awarenessType of workPractical experience
原始連結:連回原系統網址new window
相關次數:
  • 被引用次數被引用次數:期刊(2) 博士論文(0) 專書(0) 專書論文(0)
  • 排除自我引用排除自我引用:2
  • 共同引用共同引用:0
  • 點閱點閱:19
本論文首先透過探討企業實習的參加目的、獲得企業實習相關資訊的路徑、企業實習機構的選擇基準等,描繪出長期企業實習的樣貌。再者,從參加長期企業實習者的觀點,探討企業實習滿意度,並從中分析長期企業實習的效果及問題所在。
This study firstly examines the purpose of enterprise internship program, the path for acquiring relevant information of enterprise internship, and the selection criteria of internship institutions to define the implementation of long-term enterprise internship program. Furthermore, from the perspective of students who participate in the long-term enterprise internship program, this study then analyzes its effect and concerns.
期刊論文
1.天谷正(2007)。インターンシップ推進のための調査研究委員会報告書の概要。インターンシップ研究年報,10,32-36。  延伸查詢new window
2.浅海典子(2007)。学生にとってインターンシップの成果とその要因。国際経営フォーラム,18,163-179。  延伸查詢new window
3.古田克利(2010)。インターンシップ経験が新入社員のキャリア適応力に及ぼす影響。インターンシップ年報,13,1-7。  延伸查詢new window
4.楠奥繁則(2006)。自己効力論からみた大学生のインターンシップの効果に関する実証研究--ベンチャー系企業へのインターンシップを対象にした調査--。立命館経営学,44(5),169-185。  延伸查詢new window
5.松山一紀、飛田浩平(2008)。大学生の職業意識とインターンシップの関係。商経学叢,55(2),51-66。  延伸查詢new window
6.真鍋和博(2010)。インターンシップタイプによる基礎力向上効果と就職活動への影響。インターンシップ研究年報,13,9-18。  延伸查詢new window
7.新名主雪絵(2005)。インターンシップ生は何を得られたか?--実習プログラムとコミュニケーションからみえてくるもの--。労働社会学研究,6,41-72。  延伸查詢new window
8.沢田隆、椿明美(2007)。札幌国際大学における長期インターンシップの取り組み。インターンシップ研究年報,10,1-6。  延伸查詢new window
9.伊藤文男(2007)。長期インターンシップの可能性に関する一考察:企業のメリットを中心に。インターンシップ研究年報,10,37-44。  延伸查詢new window
10.田中宣秀(2007)。高等教育機関におけるインターンシップの教育効果に関する一考察:新たな「意義」をみいだし、改めて「効果」を考える。インターンシップ研究年報,10,7-14。  延伸查詢new window
11.那須幸雄(2009)。大学教育におけるキャリア教育とインターンシップ。文教大学国際学部紀要,20(1),99-109。  延伸查詢new window
12.平野大昌(2010)。インターンシップと大学生の就業意識に関する実証研究。生活経済学研究,31,49-56。  延伸查詢new window
13.島田薫(2006)。6ヶ月間のインターンシップの現状と問題点。インターンシップ研究年報,9,50-57。  延伸查詢new window
14.田中宣秀(2005)。高等教育機関におけるキャリア教育の方向性について:カリキュラムの構築を念頭において。生涯学習‧キャリア教育研究,1,17-27。  延伸查詢new window
15.田中宣秀(2005)。産学協同教育の将来はどうあるべきか:戦略的な視点で考える。インターンシップ研究年報,8,22-30。  延伸查詢new window
16.田中宣秀(2006)。転換期を迎える日本型インターンシップ:長期インターンシップの実現を念頭において。インターンシップ研究年報,9,69-76。  延伸查詢new window
17.手嶋慎介(2010)。大学におけるインターンシップの再検討--質保障と学生支援の充実に関する考察を中心に(1)。東邦学誌,39(1),1-10。  延伸查詢new window
18.山田裕司(2008)。大卒者の就業経験と初期キャリア形成:日本、イギリス、ドイツ学卒者の比較から。インターンシップ研究年報,11,31-37。  延伸查詢new window
19.吉本圭一(2006)。インターンシップ制度の多様な展開とインターンシップ研究。インターンシップ研究年報,9,17-24。  延伸查詢new window
20.吉本圭一、亀野淳、稲永由紀(2007)。地域経済団体のインターンシップへの貢献と人材養成観。インターンシップ研究年報,10,22-31。  延伸查詢new window
研究報告
1.みずほ情報総研株式会社(2012)。大学におけるグローバル人材育成のための指標調査報告書。  延伸查詢new window
2.厚生労働省(2005)。インターンシップ推進のための調查委員会報告書。  延伸查詢new window
圖書
1.古閑博美(2011)。インターンシップ--キャリア教育としての就業体験。東京都:学文社。  延伸查詢new window
2.董莊敬(2012)。『職業的レリバンスとキャリア形成。致良出版社。  延伸查詢new window
3.Михайлов, О.(2001)。춘향의 딸들, 한국 여성의 반쪽짜리 계보학。Москва:学文社。  延伸查詢new window
4.石田宏之、太田和男、古閑博美、田中宣秀(2007)。インターンシップとキャリア--産学連携教育の実証的研究。東京都:学文社。  延伸查詢new window
5.佐藤博樹、堀有喜衣、堀田聰子(2006)。人材育成としてのインターンシップ一キャリア教育と社員教育のために。労働新聞社。  延伸查詢new window
6.文部省、通商産業省、労働省(1997)。インターンシップの推進に当たっての基本的考え方(1997年9月18日より引用)。日本:文部省。  延伸查詢new window
其他
1.教育部(2010)。技職教育再造方案:培育優質專業能力,http://www.tve.edu.tw/Public/Publish/20102251128377055.doc, 。  延伸查詢new window
2.教育部(2010)。培育優質人力促進就業計画(修正計画),教育部。  延伸查詢new window
3.文部科学省(2008)。大学等における平成19年度インターンシップ実施状況について。  延伸查詢new window
 
 
 
 
第一頁 上一頁 下一頁 最後一頁 top
QR Code
QRCODE