:::

詳目顯示

回上一頁
題名:異類女の自然な恋愛--宮本百合子《二つの庭》の自己語リ
書刊名:台湾日本語教育論文集
作者:黃錦容 引用關係
出版日期:2005
卷期:9
頁次:頁327-352
主題關鍵詞:自然戀愛兩個庭院宮本百合子自我書寫恋愛二つの庭自己語リNaturalLoveTwo courtyardsMiyamoto YurikoSelf-writing
原始連結:連回原系統網址new window
相關次數:
  • 被引用次數被引用次數:期刊(0) 博士論文(0) 專書(0) 專書論文(0)
  • 排除自我引用排除自我引用:0
  • 共同引用共同引用:0
  • 點閱點閱:7
期刊論文
1.永平和雄(197602)。宮本百合子論--「伸子」と「二つの庭」。岐阜大学教育学部研究報告,24,1-12。  延伸查詢new window
2.岩淵宏子(1986)。『一本の花』論--ベルハ一レン『明るい時』の影響を中心に。昭和学院短期大学紀要,22,33-45。  延伸查詢new window
3.村上林造(198903)。近代小說における「自然」の追求--史的概観のための試論。国文学攷,121,48-61。  延伸查詢new window
4.大河晴美(199303)。宮本百合子『道標』論--女性と〈自然〉肯定の問題。国文学論考,29,15-24。  延伸查詢new window
5.千田洋幸(199402)。〈作者の性〉という制度--『伸子』とフェミニズム批評への視点。東京学芸大学紀要(人文科学),45,11。  延伸查詢new window
6.高橋昌子(199404)。志向と描写--『伸子』の複合性について。日本文学,43(4),10。  延伸查詢new window
7.沼沢和子(199501)。今だに"女は〈自然〉で男は〈文化〉か"か。日本文学,44(1),2。  延伸查詢new window
8.岩淵宏子(199103)。伸子と素子--『二つの庭』の対関係。昭和学院短期大学紀要,27,15。  延伸查詢new window
9.岩淵宏子(199211)。『風知草』の〈自然な男〉。日本文学,41,41-51。  延伸查詢new window
10.道下恵加(199711)。宮本百合子『二つの庭』試稿--『虚構』とその意義。富山大学国語教育,22,21-30。  延伸查詢new window
11.遠藤伸治(200209)。宮本百合子『伸子』--主体における切断と重層について。国文学考,175,1-17。  延伸查詢new window
圖書
1.中村智子(197306)。宮本百合子。筑摩書房。  延伸查詢new window
2.宮本顕治(198003)。宮本百合子の世界。新日本出版社。  延伸查詢new window
3.沢部仁美(199002)。百合子、ダスヴィダーニヤ--湯浅芳子の青春。文芸春秋。  延伸查詢new window
圖書論文
1.岩淵宏子(199610)。伸子と素子--『二つの庭』の対関係。宮本百合子--家族、政治、そしてフェミニズム。翰林書房。  延伸查詢new window
2.岩淵宏子(199610)。『風知草』の〈自然な男〉。宮本百合子--家族、政治、そしてフェミニズム。翰林書房。  延伸查詢new window
3.沼沢和子(199812)。宮本百合子の自然観。近代文学論の現在。蒼林書林。  延伸查詢new window
4.長谷川啟(200106)。〈女の時間〉の記憶--「二つの庭」のもう一つの語り。宮本百合子の時空。翰林書房。  延伸查詢new window
5.大河晴美(200106)。『道標』--排除する〈自然〉。宮本百合子の時空。翰林書房。  延伸查詢new window
 
 
 
 
第一頁 上一頁 下一頁 最後一頁 top