:::

詳目顯示

回上一頁
題名:台湾における「応用日本語」教育の研究と實践--現状と展望
書刊名:台湾日本語教育論文集
作者:林長河 引用關係
出版日期:2007
卷期:11
頁次:頁23-51
主題關鍵詞:應用日語應用日語系研究與教育實踐日語+專業応用日本語応用日本語学科研究と實践日本語+專門分野Applied JapaneseDepartment of applied JapaneseResearch and practice of educationJapanese + professional
原始連結:連回原系統網址new window
相關次數:
  • 被引用次數被引用次數:期刊(1) 博士論文(0) 專書(0) 專書論文(1)
  • 排除自我引用排除自我引用:0
  • 共同引用共同引用:65
  • 點閱點閱:8
期刊論文
1.石川清彦、池田万季(2004)。日系企業が期待する日本語能力。いろは,16,1-4。  延伸查詢new window
2.村岡貴子、因京子、仁科喜久子、深尾百合子、加納千恵子(2001)。専門日本語教育の現状と将来の方向。専門日本語教育研究,3,15-19。  延伸查詢new window
3.林長河(20041200)。観光日本語文型の使用頻度と機能についての一考察--レストラン日本語を例に。銘傳日本語教育,7,1-29。new window  延伸查詢new window
4.王敏東(1997)。台湾におけるビジネス日本語関係の教材について。日本語教育研究,34,128-141。  延伸查詢new window
5.王敏東(1998)。台湾における観光日本語関係の教材について。日本語教育研究,36,93-104。  延伸查詢new window
6.林長河(20010500)。從課程設計的觀點探討應日系的競爭力。銘傳日本語教育,4,23-50。new window  延伸查詢new window
7.林長河、陳怡如(20051000)。日本語学科におけるビジネス日本語教育のー考察--アンケート調査を中心に。銘傳日本語教育,8,271-298。new window  延伸查詢new window
8.蔡茂豊(2001)。応用日本語学科のカリキュラムについて。銘傳日本語教育,4,1-21。  延伸查詢new window
9.蔡振奮(2004)。応用日語系のカリキュラムを考える--企業ニーズと実践面からの検討。東吳日語教育学報,27,95-118。  延伸查詢new window
10.林長河(19990400)。專門日本語の学習意識と「シラバス転換」について。銘傳日本語教育,2,12-35。new window  延伸查詢new window
11.林長河(20031200)。應日系最終目標相關問題之研究。銘傳日本語教育,6,19-49。new window  延伸查詢new window
12.林長河(19930700)。観光学科の日本語教育から見た第二外国語の理想と現實。銘傳學刊,4,109-128。new window  延伸查詢new window
13.林長河(20021200)。日本語学科カリキュラムの実用性についてのー考察--修了生の追跡調查による。台湾日本語教育論文集,6,67-87。  延伸查詢new window
14.頼錦雀(20040900)。21世紀の日本語人材育成を考える--台湾の大学日本語学科の現状と問題点から。日本学と台湾学,3,205-228。  延伸查詢new window
15.河路由佳(1994)。中國.西安交通大學の科學技術日本語專門課程。日本語教育,82,147-157。  延伸查詢new window
16.林長河(20001200)。日文系「專業課程」的研究。台湾日本語教育論文集,4,143-158。new window  延伸查詢new window
17.林長河(19970800)。專門分野を持つ大学日本語学科におけるカリキュラムの試み--銘伝管理学院の「應用日語學系」を例に。銘傳學刊,8,125-159。new window  延伸查詢new window
18.林長河(19970300)。專門日本語教育における指導法と評価--観光日本語を例に。東吳外語學報,12,159-180。new window  延伸查詢new window
19.王敏東(1999)。台湾における科学技術日本語教育について。日本語教育研究,38,99-112。  延伸查詢new window
20.呂青華(20011200)。録画資料による専門日本語教材の一考察--旅館日本語を中心に。台灣日本語文學報,16,105-118。new window  延伸查詢new window
21.內海由美子(2005)。大学における教養教育としてのアカデミックジャパニーズ一学習スキルの統合的習得を目指した內容重視の日本語教育の試み。銘傅日本語教育,8,51-75。  延伸查詢new window
22.康妙齡(19990400)。「觀光日語」課程之敬語指導法。銘傳日本語教育,2,77-106。new window  延伸查詢new window
23.康妙齡(2005)。『新聞日本語』授業指導の試み--銘傳大学を例に。銘傳日本語教育,8,246-270。  延伸查詢new window
24.沈栄寛(2000)。ビジネス日本語教育の専門性--『商談のための日本語』。台湾日本語教育論文集,4,177-189。  延伸查詢new window
25.工藤節子(20041200)。台湾の日系企業関係者が見たコミュニケーション問題。台灣日本語文學報,19,221-242。new window  延伸查詢new window
會議論文
1.李天軼(2003)。應用日語科系日本經貿類課程的相互銜接--以「日本經濟」的教學內容爲例。「掌握學術新趨勢、接軌國際化教育」國際學術研討會。台北:銘傳大學。237-251。  延伸查詢new window
2.鍾芳珍(2000)。二技応用日本語学科におけるコースデサインの一考察--淡江大学技術学院 応用日本語学科を中心に。第一届全国応用外国語学術教育学会。国立高雄第一科技大学外語学院。85-98。  延伸查詢new window
3.李天軼(2002)。應用日語(學)系經貿類課程的選擇與組織--知識結構的觀點。「日語系教學問題之探討」研討會。銘傳大學應用語文學院應用日語學系。113-135。  延伸查詢new window
4.伊志嶺安博(2006)。外国語としての『応用日本語』における教育目標。全国応用日語学術研討会。國立屏東商業技術學院。135-149。  延伸查詢new window
5.呂青華(1995)。「餐飲日語」における基本語彙についての一考察。全国技術及職業教育研討会。  延伸查詢new window
6.林長河(2001)。從多元化日語教育的觀點看臺灣的自編教材。技職院校應用日語系日語課程教材.教具學術研討會。台南南臺科技大學。  延伸查詢new window
7.林長河(2001)。第二外語専業日語教育的現況與課題。通識課程中第二外語教材教法研討會。台北:輔仁大學。  延伸查詢new window
8.林長河(2001)。應用日語學系的課程設計與問題點。應用日語科系日語課程之規劃與探討。桃園:銘傳大學。  延伸查詢new window
9.林長河(2003)。觀光日本語の文型についての一考察。應用語文教育的理論與實際國際學術研討會。桃園:銘傳大學。  延伸查詢new window
10.林長河(2003)。應用日語學系的課題與展望。如何提升外語能力課程教學研討會。高雄:和春技術學院。  延伸查詢new window
11.林長河(2005)。應用日語系競爭カ的再探討--課程的基本與特色。應用外語教學特色發展暨學術論文發表研討會。彰化:中州技術學院。  延伸查詢new window
學位論文
1.王為之(2004)。台灣南部地區技專院校觀光相關科系日語教育問題研究(碩士論文)。國立高雄第一科技大學。  延伸查詢new window
2.尾崎學(2001)。台灣的商業日語教育之研究(碩士論文)。東吳大學。  延伸查詢new window
3.曾昶順(2007)。台湾における観光学科の日本語教育の現状と問題点:台湾北部の大学を中心に(碩士論文)。銘傳大學。  延伸查詢new window
圖書
1.蔡茂豊(2003)。台灣日本語教育の史的研究(下)1945-2002。大新書局。  延伸查詢new window
2.田中望(1988)。日本語教育の方法--コース・デザインの実際。大修館書店。  延伸查詢new window
3.王淑俐(1997)。教學的理念與實務。台北:師大書苑。  延伸查詢new window
4.台灣應用日語學會(2003)。台灣應用日語研究。台灣應用日語學會。  延伸查詢new window
5.藤井彰二(2003)。台湾における日本語教育事情報告書。財団法人交流協会。  延伸查詢new window
圖書論文
1.沈栄寛(2002)。専門分野の日本語教育--『商談日本語•中級から』を例にして。蔡茂豊教授古稀記念論文集。東吳大学日本語文学系。  延伸查詢new window
2.林長河(2002)。日本語学科のカリキュラムにおける専門化の試み--「組み分け」をめぐつて。蔡茂豊教授古稀記念論文集。東呉大学日本語文学系。  延伸查詢new window
3.張金塗(1999)。台湾における日本語教育の新趨勢。奥田邦男先生退官記念論文集--日本語教育学の展開。奥田邦男先生退官記念論文集刊行委員会。  延伸查詢new window
4.鍾芳珍(2002)。二技における日本語教育について--淡江学技術学院応用日語系を中心に。蔡茂豊教授古稀記念論文集。東吳大学日本語文学系。  延伸查詢new window
5.呂青華(1995)。旅館日語における敬語指導の一考察--観光学科二年生の場合。国際化時代的日語教育論文集。中華民国日語教育学会。  延伸查詢new window
6.林長河(1995)。専門日本語教育のシラパス.デザイン一「觀光日本語」と「貿易日本語」を例に。国際化時代的日語教育論文集。中華民国日語教育学会。  延伸查詢new window
 
 
 
 
第一頁 上一頁 下一頁 最後一頁 top
:::
1. 日本語学習における自文化導入の試み--「観光日語」の実践を通して
2. アニメ聖地巡礼を授業に導入する試み--日本語学科での実践に向けて
3. 日本語文学科における「ビジネス日本語」の試み--敬語運用能力と基本ビジネスマナーを中心に
4. 應用日語系學生學習動機、信念和日語能力之相關研究
5. グローバル化.少子化時代における台湾日本語教育の対策--価値創造を目指して
6. 台日接触場面における話題転換に関する一考察--合意形成談話の分析を通して
7. 課外知識を教えるプレゼンテーション--『ステップ日本語』を発表内容として取り上げて
8. 台湾の大学の英語学科.外国語学科における日本語教育に関する一考察
9. グローバル化時代における台湾日本語学科の課題と展望--質の向上とイノベーションをめぐって
10. 応用日本語学科出身者のキャリア意識調査--就職に向けた意識と行動
11. 四技応用日語系における教育目標とカリキュラムの結合度についての考察
12. 我國日研所培育之日本相關專業人才初探--以2008~2012學年度碩博士論文分析為著眼點
13. 日本語学科のカリキュラムとキャリア形成の学習者の意識調査--需要と供給の観点から
14. 大学生における日本文化の受容及び日本語の習得--日本語専攻と非専攻の比較分析
15. 「ビジネス日本語会話」におけるプレゼンテーション能力養成の試み--「会社作り」という学習活動を通して
 
無相關著作
 
QR Code
QRCODE