:::

詳目顯示

回上一頁
題名:比較語彙の観点からみる日本語能力試験出題基準の語彙と日本語初級教科書の語彙
書刊名:世新日本語文研究
作者:林玉惠
出版日期:2017
卷期:9
頁次:頁1-25
主題關鍵詞:日本語能力試驗日語教科書比較語彙外語教學全球化日本語能力試験日本語初級教科書外国語教育グローバル化
原始連結:連回原系統網址new window
相關次數:
  • 被引用次數被引用次數:期刊(0) 博士論文(0) 專書(0) 專書論文(0)
  • 排除自我引用排除自我引用:0
  • 共同引用共同引用:0
  • 點閱點閱:4
期刊論文
1.中西泰洋(2007)。日本語能力試験の語彙について。神戸大学留学生センター紀要,13,79-86。  延伸查詢new window
2.山崎由喜代(2000)。教材に見る外来語教育に対する意識--日本語教科書の外来語と日本語能力試験出題基準の外来語。日本語教育方法研究会誌,7(2),30-31。  延伸查詢new window
3.工藤陽子(2001)。日本語教科書の外来語--同志社大学留学生別科で使用した教科書を例として。同志社大学留学生別科紀要,創刊号,47-61。  延伸查詢new window
4.飯田恵己子(1992)。日本語能力試験の文字•語彙。日本語学,11(6),12-20。  延伸查詢new window
研究報告
1.趙順文、賴錦雀、蕭次融、林文賢、篠原信行、王淑琴、盧錦姫、落合由治(2008)。九十六年度第二外語日語考科試題研發計畫。大學入學考試中心。  延伸查詢new window
2.趙順文、賴錦雀、邱榮金、黃淑燕、篠原信行、姚霞玲(2006)。九十四學年度第二外語日語考科試題研發計畫。臺灣大學入學考試中心。  延伸查詢new window
3.趙順文、賴錦雀、邱榮金、篠原信行、姚霞玲、林立萍、黃愛玲(2007)。九十五年度第二外語日語考科試題研發計畫。台北:大學入學考試中心。  延伸查詢new window
圖書
1.国際交流基金、日本国際教育協会(2002)。日本語能力試験出題基準。凡人社。  延伸查詢new window
圖書論文
1.田島毓堂(2003)。コード付けの基準--単語コードと語素コード•比較語彙論のために。比較語彙研究の試み。名古屋大学大学院国際開発研究科。  延伸查詢new window
 
 
 
 
第一頁 上一頁 下一頁 最後一頁 top