:::

詳目顯示

回上一頁
題名:漆原友紀のマンガ『蟲師』「籠のなか」における 異類婚姻譚の構造とモチーフの分析
書刊名:銘傳日本語教育
作者:沈美雪
作者(外文):Shen, Mei-hsueh
出版日期:2018
卷期:21
頁次:頁47-76
主題關鍵詞:異類婚漆原友紀蟲師籠之內漫畫異類婚籠のなかマンガHeterogeneous marriageYuki UrushibaraMushishiInside the CageManga
原始連結:連回原系統網址new window
相關次數:
  • 被引用次數被引用次數:期刊(1) 博士論文(0) 專書(0) 專書論文(0)
  • 排除自我引用排除自我引用:0
  • 共同引用共同引用:0
  • 點閱點閱:4
期刊論文
1.奥村英司(2007)。隻眼の主人公--『蟲師』「眇の魚」を読む。鶴見大学紀要,第1部,国語国文学編,44。  延伸查詢new window
2.小澤俊夫(1986)。モティーフ論。口承文藝研究,9。  延伸查詢new window
3.武田奈緒(2009)。破局を迎えない異類婚姻譚について。滝川国文,25。  延伸查詢new window
4.廣田恵介(2007)。「蟲師」と''世界の大友''異色取り合わせの映像表現--プロデューサー • 小椋悟、原作者• 漆原友紀インタビュー。創,37(5)。  延伸查詢new window
圖書
1.ウラジーミル・プロップ、北岡誠司、福田美智(1987)。昔話の形態学。白馬書房。  延伸查詢new window
2.小澤俊夫(1994)。昔話のコスモロジ--ひとと動物との婚姻譚。講談社文庫。  延伸查詢new window
3.関敬吾(1978)。日本昔話大成第2巻本格昔話。角川書店。  延伸查詢new window
其他
1.(2003)。「文化庁メディア芸術祭」第7回「マンガ部門」優秀賞、漆原友紀『蟲師』の贈賞理由,http://archive.j-mediaarts.jp/festival/2003/manga/works/07m_MUSHISHI/。  延伸查詢new window
圖書論文
1.雨宮裕子(1985)。異類婚の論理構造。日本昔話研究集成。名著。  延伸查詢new window
2.稲田浩二、小澤俊夫(1977)。モチーフの分析と比較研究。日本昔話通観。同朋舎。  延伸查詢new window
3.小澤俊夫(1987)。昔話の話型と分類。民間説話の研究:日本と世界関敬吾博士米寿記念論文集。同朋舍。  延伸查詢new window
4.小松和彥(1998)。神から授かった子どもたち。異界を覗く。洋泉社。  延伸查詢new window
5.中村とも子(2002)。別離のイメージ--帰属世界の観点から日本昔話の婚姻譚を中心に。昔話研究の地平= Horizonte der Erzählforschung: 澤俊夫教授古稀記念論文集。小澤昔ばなし研究所。  延伸查詢new window
 
 
 
 
第一頁 上一頁 下一頁 最後一頁 top
QR Code
QRCODE