:::

詳目顯示

回上一頁
題名:百人一首を用いた日本語-文学-文化体験学習連結の試み--付、台湾での競技かるた実践の現況報告
書刊名:多元文化交流
作者:内田康
出版日期:2019
卷期:11
頁次:頁30-45
原始連結:連回原系統網址new window
相關次數:
  • 被引用次數被引用次數:期刊(0) 博士論文(0) 專書(0) 專書論文(0)
  • 排除自我引用排除自我引用:0
  • 共同引用共同引用:1
  • 點閱點閱:0
期刊論文
1.内田康(20120600)。台湾の高等教育機関における「日本古典文学」教育の現状と課題。多元文化交流,4,76-95。new window  延伸查詢new window
2.(2013)。総特集「百人一首」。ユリイカ,臨時増刊。  延伸查詢new window
3.奧村準子(2011)。小倉百人一首かるたを活用した国際交流プログラム及び日本文化学習教材の開発。研究紀要,48。  延伸查詢new window
4.(2007)。百人一首のなぞ。國文學.解釈と教材の研究,臨時増刊。  延伸查詢new window
5.(2013)。特集「教室で「百人一首」=カルタ+授業化ヒント。国語教育,2013(12月號)。  延伸查詢new window
6.內田康(2018)。百人一首を味わう。日本語学,2018(5月號)。  延伸查詢new window
圖書
1.楊錦昌(2016)。時代に適応した日本「古典」文学教育。尚昂文化。  延伸查詢new window
2.九州かるた協会(2017)。世界のかるた会。  延伸查詢new window
其他
1.文部科学省中央教育審議会(2016)。幼稚園、小学校、中学校、高等学校及び特別支援学校の学習指導要領等の改善及び必要な方策等について(答申)(中教審第197号),http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo0/toushin/1380731.htm。  延伸查詢new window
2.(20100923)。『ちはやふる』10巻目で初首位「競技かるた」人気拡大に一役,http://www.oricon.co.jp/news/80315/full/。  延伸查詢new window
3.(2016)。第2回「Touch the Japan」イベント,http://touchthejapan-taiwan.tw/report2016-0718_02.html。  new window
4.一般社団法人全日本かるた協会競技規程,http://www.karuta.or.jp/kitei/kyougi.pdf。  延伸查詢new window
5.埼玉県かるた協会。競技かるたハンドブック,http://karuta.game.coocan.jp/download.html。  延伸查詢new window
6.アクティブ.ラーニングとスクーリング事例(1)百人一首遊びから源氏物語へ,http://angel-zaidan.org/contents/forum2016_2/。  延伸查詢new window
7.英訳版の百人一首かるた,https://www.huffingtonpost.jp/2017/01/21/hundredpoems-in-english_n_14308124.html。  new window
8.內田康(20151220)。日本語教室活動の中の百人一首かるた--その可能性,https://www.koryu.or.jp/business/japanese/training/2015/detail3/index.html。  延伸查詢new window
9.中國歌牌,http://blog.sina.com.cn/s/blog_916a0a410102x5wx.html。  new window
圖書論文
1.奧村準子(2010)。単元「『小倉百人一首かるた』を活用した古典教育の実践」(一年)。豊かな言語活動が拓く国語単元学習の創造。  延伸查詢new window
 
 
 
 
第一頁 上一頁 下一頁 最後一頁 top
QR Code
QRCODE