:::

詳目顯示

回上一頁
題名:台湾で使用されている初級教科書における「聞き返し」の扱いに関する考察
書刊名:人文社會學報. 世新大學
作者:今中麻祐子 引用關係
出版日期:2020
卷期:20
頁次:頁65-84
主題關鍵詞:反問初級教科書表達形式發話功能提出之處聞き返し表現形式発話機能提示箇所
原始連結:連回原系統網址new window
相關次數:
  • 被引用次數被引用次數:期刊(0) 博士論文(1) 專書(0) 專書論文(0)
  • 排除自我引用排除自我引用:0
  • 共同引用共同引用:0
  • 點閱點閱:0
期刊論文
1.トムソン木下千尋(1994)。初級日本語教科書と「聞き返し」のストラテジ一。世界の日本語教育. 日本語教育論集,4,31-43。  延伸查詢new window
2.尾崎明人(1993)。接触場面の訂正ストラテジー--「聞き返し」の発話交換をめぐって。日本語教育,81,19-30。  延伸查詢new window
3.林玉惠(2011)。台湾で使用されている日本語初級教科書の種類とその特徴。山形大学大学院文化システム研究科紀要,8,117-132。  延伸查詢new window
4.陳文敏(20111200)。台湾人日本語学習者の初級段階における「聞き返し」--1回目から3回目の縦断調査データをもとに。靜宜語文論叢,5(1),189-212。new window  延伸查詢new window
5.西阪仰(2007)。繰り返して問うことと繰り返して答えることー次の順番における修補開始の一側面。研究所年報,37,133-143。  延伸查詢new window
6.福富奈美(2012)。接触場面の日本語会話における「聞き返し」--どのような「聞き返し」が効果的なストラテジーと言えるか。四天王寺大学紀要,53,275-290。  延伸查詢new window
7.石田美保(2001)。OPIデータに見られる日本語学習者の応答プロセス。横浜国立大学留学生センター紀要,8,65-77。  延伸查詢new window
8.石田美保(2002)。韓国語を母語とする日本語学習者による「聞き返し」の使用。横浜国立大学留学生センター紀要,9,79-92。  延伸查詢new window
9.尾崎明人(2001)。接触場面における在日ブラジル人の「聞き返し」とその回避方略。社会言語科学,4(1),81-90。  延伸查詢new window
研究報告
1.林里香(2009)。聞き返しのストラテジーと問題解決--日本語非母語話者による調整計画段階の機能と表現形式の選択。  延伸查詢new window
圖書
1.迫田久美子(2002)。日本語教育に生かす第二言語習得研究。東京:アルク。  延伸查詢new window
2.庵功雄(2017)。一歩進んだ日本語文法の教え方。くろしお出版。  延伸查詢new window
圖書論文
1.尾崎明人(1992)。「聞き返し」のストラテジーと日本語教育。日本語研究と日本語教育。名古屋大学出版会。  延伸查詢new window
 
 
 
 
第一頁 上一頁 下一頁 最後一頁 top