:::

詳目顯示

回上一頁
題名:複合語「~好き」と「~嫌い」について--品詞と前項要素の意味を中心に
書刊名:台灣日語教育學報
作者:王敏東
作者(外文):Wang, Ming-tung
出版日期:2020
卷期:35
頁次:頁169-196
主題關鍵詞:形容動詞名詞意義範疇造語力Nominal adjectivesNounMeaning rangeWord-building ability意味範疇
原始連結:連回原系統網址new window
相關次數:
  • 被引用次數被引用次數:期刊(0) 博士論文(0) 專書(0) 專書論文(0)
  • 排除自我引用排除自我引用:0
  • 共同引用共同引用:0
  • 點閱點閱:2
期刊論文
1.松本悠哉(2017)。語幹に格助詞を伴う形容動詞の用法について。東京大学言語学論集,38,123-144。  延伸查詢new window
2.潘潔(1993)。日本語の感情・感覚表現と中国語の対照。福井工業大学研究紀要. 第二部,23,109-118。  延伸查詢new window
3.原田登美(2001)。漢語形容動詞についての一考察。言語と文化,5,101-117。  延伸查詢new window
4.橋本進吉(1929)。國語史研究資料としての聲明。密教研究,32,140-150。  延伸查詢new window
5.加藤重広(2015)。形容動詞から見る品詞体系。日本語文法,15(2),48-64。  延伸查詢new window
6.漆谷広樹(2014)。複合形容詞の研究--対義形容詞の状況から。愛知大學文學論叢,150,101-124。  延伸查詢new window
圖書
1.国立国語研究所(2004)。分類語彙表。大日本図書株式会社。  延伸查詢new window
2.国際交流基金、日本国際教育協会(1994)。日本語能力試験出題基準。凡人社。  延伸查詢new window
3.寺村秀夫(1982)。日本語のシンタクスと意味。くろしお。  延伸查詢new window
4.日本語教育教材開發委員會(2012)。学ぼう!日本語 基礎。尚昂文化。  延伸查詢new window
5.日本語教育教材開發委員會(2005)。学ぼう!日本語。尚昂文化。  延伸查詢new window
6.スリーエーネットワーク(2019)。みんなの日本語 初級。大新書局。  延伸查詢new window
7.スリーエーネットワーク(2011)。みんなの日本語 初級。大新書局。  延伸查詢new window
圖書論文
1.山崎恵(2000)。「~を好きだ/嫌いだ」という表現について。日本と中国ことばの梯 佐治圭三教授古稀記念論文集。くろしお。  延伸查詢new window
 
 
 
 
第一頁 上一頁 下一頁 最後一頁 top
QR Code
QRCODE