:::

詳目顯示

回上一頁
題名:日中両言語における同音の外来語形態素について--日本語の「-コン」と中国語の“-控”を例に
書刊名:台灣日本語文學報
作者:林慧君
作者(外文):Lin, Hui-jun
出版日期:2021
卷期:50
頁次:頁107-133
主題關鍵詞:詞素同音語意用法構詞LoanwordsMorphemeHomophonesMeaningWord-formation外来語形態素意味用法語構成
原始連結:連回原系統網址new window
相關次數:
  • 被引用次數被引用次數:期刊(0) 博士論文(0) 專書(0) 專書論文(0)
  • 排除自我引用排除自我引用:0
  • 共同引用共同引用:4
  • 點閱點閱:1
期刊論文
1.山下喜代(1995)。形態素と造語成分。日本語学,14(5),54-63。  延伸查詢new window
2.林慧君(20160700)。外来語省略語基の語構成的特徴。日本語日本文學,45,79-95。new window  延伸查詢new window
3.林慧君(20170600)。日本語の外来語形態素「-コン」について。臺大日本語文研究,33,127-148。new window  延伸查詢new window
4.林慧君(20180600)。造語成分的な省略形外来語形態素に関して--生産性の低い要素を中心に。臺大日本語文研究,35,113-139。new window  延伸查詢new window
5.彭広陸(2013)。中国語の新語に見られる日本語からの借用語。日本語学,32(13)=416,14-25。  延伸查詢new window
6.呂衛清、駱婉婷(2015)。現代中国語にみられる日本語由来の外来語--「控」の基本語化に関する一考察。国文学攷,227,1-12。  延伸查詢new window
7.王麗(2009)。網絡新詞族「X控」探微。現代語文,33,141-143。  延伸查詢new window
8.郭洪義(2011)。試析「控」的詞綴化演變。文山學院學報,24(4),77-79。  延伸查詢new window
圖書論文
1.小林孝郎(2015)。外国語に借用されに日本語。ことばの借用。朝倉書店。  延伸查詢new window
 
 
 
 
第一頁 上一頁 下一頁 最後一頁 top
:::
QR Code
QRCODE