:::

詳目顯示

回上一頁
題名:「口」と共起するコロケーションの考察--品詞を中心に
書刊名:台灣應用日語研究
作者:李毓清
作者(外文):Li, Yu-ching
出版日期:2022
卷期:30
頁次:頁1-26
主題關鍵詞:搭配詞語義用法語料庫分類語彙表KUCHICollocationSemantic usageCorpusWord list by semantic principlesコロケーション意味用法コーパス
原始連結:連回原系統網址new window
相關次數:
  • 被引用次數被引用次數:期刊(0) 博士論文(0) 專書(0) 專書論文(0)
  • 排除自我引用排除自我引用:0
  • 共同引用共同引用:1
  • 點閱點閱:2
期刊論文
1.国広哲弥(1985)。慣用句論。日本語学,4(1)=27,4-14。  延伸查詢new window
2.田野村忠温(2010)。日本語コーパスとコロケーション:辞書記述への応用の可能性。言語研究,138,1-23。  延伸查詢new window
3.三好準之助(2008)。語彙の対照研究のための多義構造の記述モデル。京都産業大学論集. 人文科学系列,38,1-33。  延伸查詢new window
4.有薗智美(2005)。身体部位(「手」‧「口」)を含む慣用表現の意味分類。日本認知言語学会論文集,5,487-497。  延伸查詢new window
5.田中聡子(2002)。「口」の慣用表現:メタファーとメトニミーの相互作用。言葉と文化,3,5-20。  延伸查詢new window
6.村木新次郎(1985)。慣用句‧機能動詞結合‧自由な語結合。日本語学,4(1)=27,15-27。  延伸查詢new window
7.村木新次郎(2007)。コロケーションとは何か。日本語学,26(12)=327,4-17。  延伸查詢new window
8.李毓清(20190600)。身体部位詞「口」のコロケーションの考察--形容詞あるいは形容動詞と共起した場合。育達科大學報,47,161-188。  延伸查詢new window
9.李毓清(20200600)。身体部位詞「口」のコロケーションの考察--名詞と共起した場合。台灣日本語文學報,47,99-123。new window  延伸查詢new window
10.加藤奈美(2007)。日独対照研究:身体部位名称を含む慣用句を用いて。思言:東京外国語大学記述言語学論集,3,123-130。  延伸查詢new window
11.近藤崇将、松谷緑(2014)。語彙習得におけるコロケーションの重要性。研究論叢,63(1),203-214。  延伸查詢new window
12.トゥラグロブァ‧アイゲリム(2005)。日本語とロシア語における慣用句の対照的研究:身体語彙を扱った慣用句を中心に。日本語‧日本文化研修プログラム研修レポート集,19,76-86。  延伸查詢new window
13.劉瑞利(2017)。日本語学習者の「名詞+動詞」コロケーションの使用と日本語能力との関係:「YNU書き言葉コーパス」の分析を通して。日本語教育,166,62-76。  延伸查詢new window
14.兪暁明(2009)。重言とコロケーション:その関連性と認め方。北陸大学紀要,33,125-141。  延伸查詢new window
會議論文
1.スルダノヴィッチ‧イレーナ(2013)。コロケーションとシンタクス:形容詞と名詞のコロケーションを対象に。国立国語研究所。135-161。  延伸查詢new window
學位論文
1.李毓清(2018)。日語身體部位詞「顏」之語義與用法--兼論與華語之對比研究(博士論文)。東吳大學。new window  延伸查詢new window
2.ファルザネ‧モラディ(2014)。身体語彙を含む日本語の慣用句の分析:ペルシア語との対照を通して:「目」「手」「口」「身」を用いた表現を中心に(博士論文)。一橋大学大学院。  延伸查詢new window
圖書
1.林八龍(2002)。日‧韓両国語の慣用的表現の対照研究。明治書院。  延伸查詢new window
 
 
 
 
第一頁 上一頁 下一頁 最後一頁 top
:::
1. 兩岸中文語料庫的構式成語偵測與發展之異同:以[一A#B]為例
2. 近義詞「Steady」與「Stable」之辨析
3. コーパスによる「VかけのN」についての一考察--日本語教育の立場から
4. コーパスに基づく「っぱなし」についての一考察--日本語教育の立場から
5. 助動詞「らしい」の理解を促すために--日本語学習者コーパス『I-JAS』に基づく分析
6. 語彙調査から見た形容詞「Aい」と「Bい」をもつ2字漢字表記形容動詞「ABだ」--「危険だ」と「危ない」、「険しい」の比較を兼ねて
7. 語彙調査とコロケーションから見た「~ヤカ」型形容動詞--同根.同漢字表記形容詞との比較を兼ねて
8. コーパスによる「VたてのN」についての一考察--日本語教育の立場から
9. 「乗り越える」と「乗り切る」の意味用法の一考察
10. 普通体会話言い切り形の教授に関する一考察--母語話者と学習者の使用状況の分析から
11. インタビューにおける日本語母語話者による三人称代名詞の産出について--話し手と聞き手の知識と指示対象の特徴から分析して
12. 日本語の複合接続詞「だったら」「ならば」
13. 自然言語処理技術を利用したスマート端末は日本語のリスニング学習に役に立つか--日本語リスニング学習支援システムの開発を例に
14. 複合動詞「植え付ける」の語義と共起表現
15. 身体部位詞「口」のコロケーションの考察--名詞と共起した場合
 
無相關博士論文
 
無相關書籍
 
無相關著作
 
無相關點閱
 
QR Code
QRCODE