:::

詳目顯示

回上一頁
題名:結合価文法から見た動詞の三つの必須成分
書刊名:東吳外語學報
作者:趙順文 引用關係
出版日期:1990
卷期:6
頁次:頁231-254
主題關鍵詞:文法動詞
原始連結:連回原系統網址new window
相關次數:
  • 被引用次數被引用次數:期刊(1) 博士論文(1) 專書(0) 專書論文(0)
  • 排除自我引用排除自我引用:0
  • 共同引用共同引用:0
  • 點閱點閱:34
期刊論文
1.村木新次郎(1982)。動詞の結合能力をめぐって。日本語教育,47。  延伸查詢new window
2.趙順文(1989)。結合価文法から見たもう一つの必須成分。東呉日本語教育,12。  延伸查詢new window
圖書
1.仁田義雄(1980)。語彙論的統語論。東京:明治書院。  延伸查詢new window
2.北原保雄(1981)。日本語助動詞の研究。大修館。  延伸查詢new window
3.石綿敏雄(1990)。対照言語学。桜楓社。  延伸查詢new window
4.森山卓雄(1988)。日本語動詞述語文の研究。明治書院。  延伸查詢new window
5.言語学研究会(1983)。日本語文法連語篇(資料編)。むぎ書房。  延伸查詢new window
6.益岡隆志(1987)。命題の文は。くろしお。  延伸查詢new window
7.奧津敬一郎(1986)。いわゆる日本助詞の研究。凡人社。  延伸查詢new window
8.寺村秀夫(1982)。日本語のシンタクスト意味。くろしお。  延伸查詢new window
圖書論文
1.国広哲弥(1974)。日英語表現体系の比較。言語生活。筑摩書房。  延伸查詢new window
2.石綿能雄、荻野孝野(1983)。日本語用言の結合価。文法と意味。朝倉書店。  延伸查詢new window
3.仁田義雄(1989)。拡大語彙論的統語論。新日本語学の展開。くろしお。  延伸查詢new window
 
 
 
 
第一頁 上一頁 下一頁 最後一頁 top
QR Code
QRCODE