:::

詳目顯示

回上一頁
題名:宗教哲学の救済論:後期田辺哲学の研究
作者:廖欽彬
出版日期:2018
出版項:臺北:國立臺灣大學出版中心
集叢:日本学研究叢書;31
ISBN:9789863503149
主題關鍵詞:日本哲學宗教哲學田辺元
學門:哲學/宗教研究
資料類型:專書
相關次數:
  • 被引用次數被引用次數:期刊(0) 博士論文(0) 專書(0) 專書論文(0)
  • 排除自我引用排除自我引用:0
  • 共同引用共同引用:0
  • 點閱點閱:2
期刊論文
1.洪耀勳(1936)。芸術と哲学:特にその歴史的社会との関係。台灣文藝,3(3),19-27。  延伸查詢new window
2.嶺秀樹(2015)。日本におけるハイデッガー受容の一局面--西田のハイデッガー批判をてがかりにして。日本の哲学,16,12-29。  延伸查詢new window
3.洪耀勳(1935)。悲劇の哲学--キェルケゴールとニイチェ。臺灣文藝,2(4),1-9。  延伸查詢new window
4.日本仏教研究会(1995)。近世.近代と仏教。日本の仏教,4。  延伸查詢new window
5.相原信作、天野貞祐(1964)。田辺先生の思い出。哲学研究,42(489)。  延伸查詢new window
6.石関敬三(1975)。田辺元における国家。唯物史観,15。  延伸查詢new window
7.板橋勇仁(2005)。歴史的実践の場所--西田幾多郎と田辺元。比較思想研究,32。  延伸查詢new window
8.浮田雄一(1985)。哲学と仏教形而上学--田辺元と道元(日本仏教研究の諸領域)。東洋学術研究,24(2)。  延伸查詢new window
9.浮田雄一(1983)。田辺元におけるニーチヱの問題。比較思想研究,10。  延伸查詢new window
10.上田泰治(1963)。種の論理をめぐって。理想,357。  延伸查詢new window
11.伊藤益(2007)。変容される過去--大島哲学と田辺哲学。求真,14。  延伸查詢new window
12.板橋勇仁(2006)。歴史の過程と永遠性--西田幾多郎と田辺元の弁証法。ヘーゲル哲学研究,12。  延伸查詢new window
13.円増治之(1988)。田辺哲学に於ける「メタモルフォーゼ」。長野大学紀要,9。  延伸查詢new window
14.大島康正(1962)。晩年の「死の哲学--田辺先生の回想」。思想,459。  延伸查詢new window
15.大島康正(1965)。大東亜戦争と京都学派--知識人の政治参加について。中央公論,80(8)。  延伸查詢new window
16.大田英昭(2002)。田辺元「種の論理」の形成過程の検討--日本における哲学とマルキシズムとの遭遇。思想史研究,2。  延伸查詢new window
17.小川圭治(1988)。日本におけるキルケゴール--西田幾多郎.田辺元の場合。日本の神学,27。  延伸查詢new window
18.小野誠二(1990)。弁証法の歴史的散見(九)--田辺哲学の弁証法。学園論集,65。  延伸查詢new window
19.尾崎誠(2006)。西田.田辺哲学の東洋的背景を探る--プロティノスとの関連に於いて。新プラトン主義研究,6。  延伸查詢new window
20.尾崎誠(1996)。新プラトン主義と田辺哲学。比較思想研究,23。  延伸查詢new window
21.尾崎誠(1992)。パトリスティック神学と田辺元のキリスト論。比較思想研究,19。  延伸查詢new window
22.尾崎誠(1984)。ホワイトヘッドと田辺元における生成論について。比較思想研究,11。  延伸查詢new window
23.河波昌(1981)。近代日本における実存主義の系譜--田辺元。比較思想研究,8。  延伸查詢new window
24.小野誠二(1991)。弁証法の歴史的散見(十二)--田辺哲学の弁証法。学園論集,69。  延伸查詢new window
25.小野誠二(1991)。弁証法の歴史的散見(十一)--田辺哲学の弁証法。学園論集,68。  延伸查詢new window
26.小野誠二(1990)。弁証法の歴史的散見(十)--田辺哲学の弁証法。学園論集,67。  延伸查詢new window
27.北岡勲(1996)。"政治哲学"再生への座軸--田辺哲学の現代的意識を再吟味する。日本及日本人,1623。  延伸查詢new window
28.合田正人(2007)。「種の論理」の生成と変容、その現代的意義。日本の哲学,8。  延伸查詢new window
29.小坂国継(2006)。田辺哲学と道元。場所,5。  延伸查詢new window
30.小林登(1953)。歴史的実践--戦後の田辺哲学をめぐって。『愛媛大学紀要』第一部、人文科学,1(4)。  延伸查詢new window
31.子安宣邦(2007)。哲学というナショナリズム--田辺元と「種の論理」(日本はどこへ行く--天皇.国家.ナショナリズム)。アソシエ,18。  延伸查詢new window
32.子安宣邦(2006)。反哲学的読書論(九)「種」の論理.国家のオントロジー--田辺元『種の論理の弁証法』。環,27。  延伸查詢new window
33.島雄元(1999)。田辺元資料の整理報告。長岡工業高等専門学校研究紀要,35(1)。  延伸查詢new window
34.酒井直樹(1997)。「日本人であること」--他民族国家における国民的主体の構築の問題と田辺元の「種の論理」(1930年代の日本思想)。思想,882。  延伸查詢new window
35.佐野之人(2006)。懺悔とはなにか--田辺哲学の根本問題。東亜大学紀要,6。  延伸查詢new window
36.下村寅太郎(1964)。田辺哲学に於ける数理哲学の地位について--『数理の歴史主義展開』を中心として。哲学研究,42(489)。  延伸查詢new window
37.末木文美士(2005)。〈死者〉の発見--田辺元の〈死の哲学〉をめぐって。日本の哲学,6。  延伸查詢new window
38.島雄元(2000)。田辺元宛のアインシュタインの手紙。長岡工業高等専門学校研究紀要,36(2)。  延伸查詢new window
39.杉本耕一(2002)。田辺元の「種の論理」と西田哲学。日本の哲学,3。  延伸查詢new window
40.杉本耕一(2004)。昭和初期京都学派における「歴史」の問題の萌芽--三木清および田辺元の思想と「歴史の非合理性」という視点。日本思想史学,36。  延伸查詢new window
41.高橋里美(1962)。田辺元君の死を悼む。思想,459。  延伸查詢new window
42.滝沢克己(1962)。田辺元の学問と思想。思想,459。  延伸查詢new window
43.竹花洋佑(2006)。田辺哲学における絶対無の問題と「懺悔道」の立場。日本の哲学,7。  延伸查詢new window
44.竹花洋佑(2008)。個体性と媒介--ヘーゲル概念論と"コプラの論理"としての西田.田辺哲学。立命館哲学,19。  延伸查詢new window
45.田辺正英(1979)。絶対無と宗教体験。研究紀要:富山医科薬科大学一般教育,9。  延伸查詢new window
46.田辺正英(1982)。懺悔道と親鸞の思想。研究紀要:富山医科薬科大学一般教育,4。  延伸查詢new window
47.田辺正英(1988)。宗教的懺悔(さんげ)と哲学的慷悔(懺悔)--親鸞.田辺元.三木清をめぐって。研究紀要:富山医科薬科大学一般教育,10。  延伸查詢new window
48.田ノ倉亮爾(1979)。戦後の田辺哲学その一「懺悔道としての哲学」について。大倉山論集,14。  延伸查詢new window
49.辻口雄一郎(1991)。田辺哲学と道元禅。比較思想研究,18。  延伸查詢new window
50.辻村公一(1964)。弁証法と時。哲学研究,42(489)。  延伸查詢new window
51.常俊宗三郎(1999)。現象学と弁証法--ハイデッガーと田辺元。現象学年報,15。  延伸查詢new window
52.伴博(2000)。田辺元と哲学的人間学--『哲学通論』を中心に。比較思想研究,27(別冊)。  延伸查詢new window
53.永井博(1963)。田辺哲学における科学の問題。理想,357。  延伸查詢new window
54.西谷啓治、下村寅太郎、唐木順三、船山信一、信太正三(1963)。田辺先生の思い出。理想,357。  延伸查詢new window
55.西谷啓治(1964)。田辺哲学について。哲学研究,42(489)。  延伸查詢new window
56.野田又夫(1964)。行為と弁証法。哲学研究,42(489)。  延伸查詢new window
57.ジェームズ.W.ハイジック(1997)。種の論理とグローバル.ヴイレッジの批判。哲学研究,48(563)。  延伸查詢new window
58.氷見潔(2003)。応現存在と方便存在--田辺哲学の国家観が示唆するもの。人間存在論,9。  延伸查詢new window
59.花岡永子(2002)。「歴史的現実」と「歴史的実在」の問題--田辺哲学と西田哲学から。大阪府立大学紀要--人文社会科学,50。  延伸查詢new window
60.花岡永子(2000)。表現の問題--西田哲学と田辺哲学を介して。禅学研究,79。  延伸查詢new window
61.芳賀直哉(1979)。宗教倫理におけるmetanoiaの意義について--田辺元博士の「纖悔道」にふれて。神学雑誌,12。  延伸查詢new window
62.波田野和代(2007)。田辺元における親鸞の「三願転入」観。日本大学大学院綜合社会情報研究科紀要,7。  延伸查詢new window
63.布施圭司(2008)。田辺元における「非対象的思惟」としての「種の論連」。米子工業高等専門学校研究報告,43。  延伸查詢new window
64.武藤一雄(1964)。田辺先生の死の哲学。哲学研究,42(489)。  延伸查詢new window
65.保呂篤彦(1992)。田辺元の「懺悔道としての哲学」について--回心体験と哲学の立場。南山宗教文化研究所報,2。  延伸查詢new window
66.保呂篤彦(1994)。懺悔道から死の哲学へ--田辺元の宗教哲学の発展に関するー考察。宗教研究,68(3)。  延伸查詢new window
67.松岡俊平(2004)。日本近代思想と親鸞--田辺元の場合。仏教文化,13。  延伸查詢new window
68.嶺秀樹(2003)。田辺哲学と解釈学。関西学院哲学研究年報,37。  延伸查詢new window
69.嶺秀樹(2003)。田辺哲学断想--アリストテレスの論理学と絶対媒介の弁証法。創文,459。  延伸查詢new window
70.峰島旭雄(1980)。大正期における倫理.宗教思想の展開(九)--後期田辺哲学への展望。早稲田商学,284。  延伸查詢new window
71.峰島旭雄(1979)。大正期における倫理.宗教思想の展開(八)--初期田辺哲学の形成。早稲田商学,281。  延伸查詢new window
72.ジョン.C.マラノレド、秋富克哉(1993)。懺悔道と理性の危機--田辺、西田と現代の哲学。現代思想,21(1)。  延伸查詢new window
73.嶺秀樹(2005)。カントと田辺元。関西学院哲学研究年報,38。  延伸查詢new window
74.宮野真生子(2006)。個体性と邂逅の倫理--田辺元.九鬼周造往復書簡から見えるもの。倫理学年報,55。  延伸查詢new window
75.山口祐弘(2006)。田辺元における絶対無の弁証法--ヘーゲル理解と超克。ヘーゲル哲学研究,12。  延伸查詢new window
76.山崎謙(1948)。実存主義の本質と基盤--田辺哲学批判に関連して。民主評論,4(10)。  延伸查詢new window
77.山本誠作(1974)。西田哲学の「行為的直観」と田辺哲学--社会思想をめぐって。人文,20。  延伸查詢new window
78.湯川和夫(1949)。田辺哲学の性格--「種」の論理から「友愛」の宗教への発展をめぐって。理論,3(12)。  延伸查詢new window
79.廖欽彬(2007)。伝承と創造の弁証法--田辺元から見た西田哲学。倫理学,23。  延伸查詢new window
80.廖欽彬(2007)。田辺元の芸術論。比較思想研究,34。  延伸查詢new window
81.廖欽彬(2008)。存在と行為--久松真一と田辺元の絶対無を踏まえて。倫理学,24。  延伸查詢new window
82.廖欽彬(2010)。田辺元の国家論。求真,17。  延伸查詢new window
83.林鎮國、廖欽彬(2005)。廃墟に浄土を再建する--田辺元の懺悔道哲学。倫理学,21。  延伸查詢new window
84.林鎮國、廖欽彬(2007)。理性、空性、歴史的意識--新儒家と京都学派との哲学的対話。倫理学,23。  延伸查詢new window
85.渡辺和靖(1978)。初期田辺哲学の形成--大正思想史のこころみ。愛知教育大学研究報告. 人文科学.社会科学,27。  延伸查詢new window
86.渡辺和靖(1979)。田辺元における弁証法の展開--大正から昭和への思想史。愛知教育大学研究報告. 人文科学.社会科学,28。  延伸查詢new window
87.渡辺和靖(1980)。田辺元における弁証法の展開--大正から昭和への思想史。愛知教育大学研究報告. 人文科学.社会科学,29。  延伸查詢new window
圖書
1.伊藤益(2003)。歎異抄論究。東京:北樹出版。  延伸查詢new window
2.藤田正勝(2007)。西田幾多郎--生きることと哲学。東京都:岩波書店。  延伸查詢new window
3.冰見潔(1990)。田辺哲学研究--宗教哲学の観点から。東京:北樹出版。  延伸查詢new window
4.藤田正勝(2001)。京都学派の哲学。京都:昭和堂。  延伸查詢new window
5.和辻哲郎(1962)。和辻哲郎全集。東京:岩波書店。  延伸查詢new window
6.藤田親昌(1943)。世界史的立場と日本。東京:中央公論社。  延伸查詢new window
7.上田閑照(2001)。上田閑照集。東京:岩波書店。  延伸查詢new window
8.張深切(1998)。張深切全集。台北:文經社。  延伸查詢new window
9.伊藤益(2005)。愛と死の哲学--田辺元。東京:北樹出版。  延伸查詢new window
10.九鬼周造(1980)。九鬼周造全集。東京:岩波書店。  延伸查詢new window
11.西田幾多郎(1978)。西田幾多郎全集。東京:岩波書店。  延伸查詢new window
12.加藤陽子(2002)。戦争の日本近現代史。東京:講談社。  延伸查詢new window
13.合田正人(2013)。田辺元とハイデガー--封印された哲学。京都:PHP新書。  延伸查詢new window
14.西谷啓治(1986)。西谷啓治著作集。東京:創文社。  延伸查詢new window
15.嶺秀樹(2012)。西田哲学と田辺哲学の対決--場所の論理と弁証法。京都:ミネルヴァ書房。  延伸查詢new window
16.務台理作(2001)。務台理作著作集。東京:こぶし書房。  延伸查詢new window
17.西村惠信(1994)。無門関。東京:岩波書店。  延伸查詢new window
18.(1963)。田辺元全集。筑摩書房。  延伸查詢new window
19.(1944)。懺悔道。群馬大学。  延伸查詢new window
20.(1945)。私観教行信証の哲学。群馬大学。  延伸查詢new window
21.家永三郎(1974)。田辺元の思想史的研究--戰争と哲学者。法政大学出版局。  延伸查詢new window
22.田辺元、唐木順三(2004)。田辺元.唐木順三往復書簡。筑摩書房。  延伸查詢new window
23.田辺元、野上弥生子(2002)。田辺元.野上弥生子往復書簡。岩波書店。  延伸查詢new window
24.石沢要(1990)。スピノザ研究石沢要著作集。創文社。  延伸查詢new window
25.石沢要(1990)。フォイ.フォイの哲学石沢要著作集。創文社。  延伸查詢new window
26.石田慶和(1993)。日本の宗教哲学。創文社。  延伸查詢new window
27.伊藤益(1998)。「信」の思想--親鸞とアウグステイヌス。北樹出版。  延伸查詢new window
28.伊藤益(2001)。親鸞--悪の思想。集英社新書。  延伸查詢new window
29.入矢義高(1989)。臨済録。岩波書店。  延伸查詢new window
30.井上克人(2003)。露現と覆蔵:現象学から宗教哲学へ。関西大学出版部。  延伸查詢new window
31.伊藤博之(1981)。歎異抄三帖和讚。新潮社。  延伸查詢new window
32.岩崎武雄(2001)。西洋哲学史。有斐閣。  延伸查詢new window
33.入矢義高、溝口雄三、末木文美士、伊藤文生(1996)。碧巌録。岩波書店。  延伸查詢new window
34.入矢義高、溝口雄三、末木文美士、伊藤文生(1994)。碧巌録。岩波書店。  延伸查詢new window
35.入矢義高、溝口雄三、末木文美士、伊藤文生(1992)。碧巌録。岩波書店。  延伸查詢new window
36.上田閑照(2002)。上田閑照集。岩波書店。  延伸查詢new window
37.小田垣雅也(1995)。キリスト教の歴史。講談社。  延伸查詢new window
38.小野寺功(2002)。絶対無と神--京都学派の哲学。春風社。  延伸查詢new window
39.大谷長、大屋憲一(1992)。キェルケゴ--ルと日本の仏教.哲学。東方出版。  延伸查詢new window
40.大橋良介(2001)。京都学派と日本海軍。PHP新書。  延伸查詢new window
41.高坂正顕(1965)。高坂正顕著作集。理想社。  延伸查詢new window
42.加藤陽子(2007)。満州事変から日中戦争へ。岩波書店。  延伸查詢new window
43.大橋良介(2004)。京都学派の思想。人文書院。  延伸查詢new window
44.実存思想協会(2006)。可能性としての実存思想。理想社。  延伸查詢new window
45.洪耀勳(1989)。實存哲學論評。水牛出版社。  延伸查詢new window
46.小坂国継(1997)。西田幾多郎をめぐる哲学者群像--近代日本哲学と宗教。ミネルヴァ書房。  延伸查詢new window
47.弘文堂編集部(1951)。田辺哲学。弘文堂。  延伸查詢new window
48.鈴木正、卞崇道(1990)。近代日本の哲学者。北樹出版。  延伸查詢new window
49.田川健三(2004)。キリスト教思想への招待。勁草書房。  延伸查詢new window
50.田川健三(2004)。イエスという男。作品社。  延伸查詢new window
51.竹内良知(1992)。西田哲学の「行為的直観」。農山漁村文化協会。  延伸查詢new window
52.武内義範、武藤一雄、辻村公一(1991)。田辺元--思想と回想。筑摩書房。  延伸查詢new window
53.武内義範(1999)。武内義範著作集。法蔵館。  延伸查詢new window
54.竹田篤司(2001)。物語「京都学派」。中央公論社。  延伸查詢new window
55.辻村公一(1965)。田辺元。筑摩書房。  延伸查詢new window
56.常俊宗三郎(1998)。日本の哲学を学ぶ人のために。世界思想社。  延伸查詢new window
57.中村元、早島鏡正、紀野一義(1963)。浄土三部経。岩波書店。  延伸查詢new window
58.中埜肇(1975)。田辺元集。筑摩書房。  延伸查詢new window
59.中沢新一(2001)。フィロソフィア.ヤポニ力。集英社。  延伸查詢new window
60.戸坂潤(1961)。戸坂潤全集。勁草書房。  延伸查詢new window
61.道元、水野弥穗子(1990)。正法眼蔵。岩波書店。  延伸查詢new window
62.成田龍一(2007)。大正デモクラシー。岩波書店。  延伸查詢new window
63.中山延二(1979)。仏教と西田.田辺哲学。百華苑。  延伸查詢new window
64.中村元(2003)。般若経典。東京書籍。  延伸查詢new window
65.中村元(2003)。法華経。東京書籍。  延伸查詢new window
66.中村元、早島鏡正、紀野一義(1964)。浄土三部経。岩波書店。  延伸查詢new window
67.西谷啓治(1987)。西谷啓治著作集。創文社。  延伸查詢new window
68.新井恵雄(1970)。ハイデッガー。清水書院。  延伸查詢new window
69.南原繁(1972)。南原繁著作集。岩波書店。  延伸查詢new window
70.南山宗教文化研究所(1981)。絶対無と神--西田.田辺哲学の伝統とキリスト教。春秋社。  延伸查詢new window
71.野辺地東洋、長尾訓孝、堀内操(1967)。日本現代哲学入門。理想社。  延伸查詢new window
72.日本倫理学会(1987)。近代日本における国家と倫理。慶応通信。  延伸查詢new window
73.量義治(1997)。無信仰の信仰--神なき時代をどう生きるか。ネスコ/文芸春秋。  延伸查詢new window
74.量義治(2005)。西洋近世哲学史。講談社。  延伸查詢new window
75.量義治(2008)。宗教哲学入門。講談社。  延伸查詢new window
76.長谷正當、山本誠作(1998)。現代宗教思想を学ぶ人のために。世界思想社。  延伸查詢new window
77.長谷正當(2000)。懺悔道としての哲学.死の哲学。燈影舎。  延伸查詢new window
78.濱田恂子(2006)。近.現代日本哲学思想史。関東学院大学出版会。  延伸查詢new window
79.藤田正勝(2010)。谶悔道としての哲学。岩波書店。  延伸查詢new window
80.東専一郎(1975)。同時性の問題。創文社。  延伸查詢new window
81.武藤一雄(1980)。神学的.宗教哲学的論集。創文社。  延伸查詢new window
82.武藤一雄(1986)。神学的.宗教哲学的論集。創文社。  延伸查詢new window
83.武藤一雄(1993)。神学的.宗教哲学的論集。創文社。  延伸查詢new window
84.舩山信一、服部健二(1995)。日本哲学者の弁証法。こぶし文庫。  延伸查詢new window
85.星野元豊、石田充之、家永三郎(1971)。親鸞。岩波書店。  延伸查詢new window
86.細谷昌志(2008)。田辺哲学と京都学派。昭和堂。  延伸查詢new window
87.嶺秀樹(2002)。ハイデッガーと日本の哲学。ミネルヴァ書房。  延伸查詢new window
88.村上嘉隆(2000)。田辺元--ある自己救済の軌跡。ダブリュッネット。  延伸查詢new window
89.森宏一(1947)。田辺哲学批判。夏目書店。  延伸查詢new window
90.山田宗睦(1975)。昭和の精神史--京都学派の哲学。人文書院。  延伸查詢new window
91.山辺学習、赤沼智善(1941)。教行信証講義。法蔵館。  延伸查詢new window
92.吉田裕(2007)。アジア.太平洋戦争。岩波書店。  延伸查詢new window
93.日本聖書協会(2001)。聖書。三省堂。  延伸查詢new window
其他
1.洪耀勳(19360600)。風土文化観--一台湾風土との連関に於て。  延伸查詢new window
圖書論文
1.(1963)。社会存在の論理。田辺元全集。筑摩書房。  延伸查詢new window
2.(1963)。存在論の第三段階。田辺元全集。筑摩書房。  延伸查詢new window
3.(1963)。種の論理の意味を明にす。田辺元全集。筑摩書房。  延伸查詢new window
4.(1963)。実存哲学の限界。田辺元全集。筑摩書房。  延伸查詢new window
5.(1963)。正法眼蔵の哲学私観。田辺元全集。筑摩書房。  延伸查詢new window
6.(1963)。国家的存在の論理。田辺元全集。筑摩書房。  延伸查詢new window
7.(1963)。実存概念の発展。田辺元全集。筑摩書房。  延伸查詢new window
8.(1963)。国家の道義性。田辺元全集。筑摩書房。  延伸查詢new window
9.(1963)。死生。田辺元全集。筑摩書房。  延伸查詢new window
10.(1963)。懺悔道としての哲学。田辺元全集。筑摩書房。  延伸查詢new window
11.(1963)。種の論理の弁証法。田辺元全集。筑摩書房。  延伸查詢new window
12.(1963)。実存と愛と実践。田辺元全集。筑摩書房。  延伸查詢new window
13.(1963)。キリスト教の辯證。田辺元全集。筑摩書房。  延伸查詢new window
14.(1963)。宗教哲学入門補説第三--宗教哲学.倫理学。田辺元全集。筑摩書房。  延伸查詢new window
15.(1963)。哲学と詩と宗教--ハイデッガー.リルケ.ヘルダーリン。田辺元全集。筑摩書房。  延伸查詢new window
16.(1963)。補遺二--「死の哲学」試考。田辺元全集。筑摩書房。  延伸查詢new window
17.(1963)。補遺三。田辺元全集。筑摩書房。  延伸查詢new window
18.(1963)。生の存在学か死の弁証法か。田辺元全集。筑摩書房。  延伸查詢new window
19.(1963)。補遺五。田辺元全集。筑摩書房。  延伸查詢new window
20.歐素瑛(2006)。台湾西洋哲学教育的引介者--洪輝勳。教育愛台湾教育人物誌。台北:国立教育資料館。  延伸查詢new window
21.邱景墩(1996)。文政學部--哲學科簡介。Academia:台北帝國大學研究通訊。南天書局。  延伸查詢new window
 
 
 
 
第一頁 上一頁 下一頁 最後一頁 top
QR Code
QRCODE