:::

詳目顯示

回上一頁
題名:台湾の「医療.看護.介護日本語」教育について--開講状況と教科書に関する基礎的調査
書刊名:大葉應用日語學報
作者:張瑜珊 引用關係
作者(外文):Chang, Yu-shan
出版日期:2016
卷期:12
頁次:頁21-46
主題關鍵詞:醫療日語醫護日語看護日語專業日語教育Medical JapaneseNursing JapaneseCaring JapaneseJapanese for specific purpose医療日本語看護日本語介護日本語専門日本語教育
原始連結:連回原系統網址new window
相關次數:
  • 被引用次數被引用次數:期刊(0) 博士論文(0) 專書(0) 專書論文(0)
  • 排除自我引用排除自我引用:0
  • 共同引用共同引用:11
  • 點閱點閱:2
期刊論文
1.村岡貴子、因京子、仁科喜久子、深尾百合子、加納千恵子(2001)。専門日本語教育の現状と将来の方向。専門日本語教育研究,3,15-19。  延伸查詢new window
2.王宏均、莊美盈、楊惠菁、邱天欣(20101200)。Towards an Integrated Content-Based Nursing English Program: An Action Research Study。英語教學,34(4),33-74。new window  延伸查詢new window
3.佐野ひろみ(2009)。目的別日本語教育再考。専門日本語教育研究,11,9-14。  延伸查詢new window
4.李美麗(20101000)。四技応用日語系における観光日本語教育の実施現状について。銘傳日本語教育,13,68-90。new window  延伸查詢new window
5.丘紀芸(20041200)。以科技產業外語應用作為四技應用日語系課程規劃特色之探討--以中州技術學院為例。中州學報,20,265-283。  延伸查詢new window
6.呂惠莉(20130600)。応用日本語学科における「ビジネス日本語」教育の一考察--開設授業科目の現状と教育のあり方。台灣日語教育學報,20,208-237。new window  延伸查詢new window
7.西谷まり(2001)。内容中心の日本語教育。留学生教育,6,19-33。  延伸查詢new window
8.陳立言、周守民(20140400)。人才與人力--談護理人才國際觀的培育。護理雜誌,61(2),27-32。new window  延伸查詢new window
9.田辺淳子(2015)。介護場面に基づくシャドーイング教材開発に向けた一考察。日本語教育方法研究会誌,22(1),54-55。  延伸查詢new window
10.木村静子(2009)。医療現場において日本語が必要とされる場面--あるフィリピン人看護助手の調査を通して見えてきたもの。Working papers on language acquisition and education,17,27-37。  延伸查詢new window
11.石鍋浩(2014)。留学生向け医療専門漢字語彙教材の開発--医療系国家試験問題の出現漢字分析を通して。国際医療福祉大学学会誌,19(1),24-32。  延伸查詢new window
12.野口ジュディー(2005)。ESPからの提言。専門日本語教育研究,7,3-6。  延伸查詢new window
13.登里民子、石井容子、今井寿枝、栗原幸則(2010)。インドネシア人介護福祉士候補者を対象とする日本語研修のコースデザイン--医療・看護・介護分野の専門日本語教育と関西国際センターの教育理念との関係において。国際交流基金日本語教育紀要,6,41-56。  延伸查詢new window
14.登里民子、山本晃彦、鈴木恵理、森美紀、齊藤智子、松島幸男、青沼国夫、飯澤展明(2014)。経済連携協定(EPA)に基づくインドネシア人・フィリピン人看護師・介護福祉士候補者を対象とする日本語予備教育事業の成果と展望。国際交流基金日本語教育紀要,10,55-69。  延伸查詢new window
15.水野かほる(2010)。ベトナム人看護師候補者・介護福祉士候補者に対する日本語教育の課題。国際関係・比較文化研究,9(1),97-110。  延伸查詢new window
16.吉永尚、宮田久枝、鈴木庸子(2012)。心身の状態表現に関する日本語教育の諸問題--医療従事者のグローバル化に向けて。園田学園女子大学論文集,46,125-132。  延伸查詢new window
17.春原憲一郎(2006)。専門日本語教育の可能性--多文化社会における専門日本語の役割。専門日本語教育研究,8,13-18。  延伸查詢new window
18.章慧琴、周光儀(20130300)。Taiwanese Nursing University Students' Perceptions of Integrating Anatomy Vocabulary Learning into Role-play。國立虎尾科技大學學報,31(2),41-58。new window  延伸查詢new window
會議論文
1.王珠惠(2013)。日中医療福祉通訳及び翻訳人材のニーズと日本語教育カリキュラムのアーティキュレーションに関する考察378-384。  延伸查詢new window
2.村岡貴子、因京子、仁科喜久子、深尾百合子、加納千恵子(2001)。(パネルセッション)専門日本語教育の現状と将来の方向。日本語教育学会大会委員会。231-242。  延伸查詢new window
3.王珠惠(2010)。數位教學案例探討--日語「基礎口譯」與「醫護日語」課程為例。2010卓越教學學術研討會,慈濟大學主辦 。  延伸查詢new window
圖書
1.Brinton, Donna M.、Snow, Marguerite Ann、Wesche, Marjorie(2003)。Content-based second language instruction。University of Michigan Press。  new window
 
 
 
 
第一頁 上一頁 下一頁 最後一頁 top
:::
無相關博士論文
 
無相關著作
 
無相關點閱
 
QR Code
QRCODE