:::

詳目顯示

回上一頁
題名:台湾の大学生が求める日本語教師像--日本語専攻.非専攻による相違
書刊名:東吳日語教育學報
作者:顏幸月 引用關係渡部倫子
作者(外文):Yen, Hsing-yuehWatanabe, Tomoko
出版日期:2009
卷期:33
頁次:頁1-23
主題關鍵詞:好的日語教師臺灣大學生日語專攻非日語專攻日本語教師像台湾大学生日本語専攻非日本語専攻How Japanese language teachers should beTaiwanUndergraduateJapanese majorNon-Japanese major
原始連結:連回原系統網址new window
相關次數:
  • 被引用次數被引用次數:期刊(10) 博士論文(0) 專書(0) 專書論文(0)
  • 排除自我引用排除自我引用:8
  • 共同引用共同引用:13
  • 點閱點閱:278
期刊論文
1.Kano, Yutaka、Harada, Akira(2000)。Stepwise variable selection in factor analysis。Psychometrika,65(1),7-22。  new window
2.渡部倫子、佐藤礼子、狩野不二夫、縫部義憲(2006)。日本語学習者が求める日本語教師の行動特性--ニュージーランドの高校生と大学生を対象として。日本教科教育学会誌,29(1),59-68。  延伸查詢new window
3.保坂芳男(2004)。理想的な英語教師像に関する実証的研究─普通科高校における生徒へのアンケートをもとにして。日本教科教育学会誌,26(4),9-18。  延伸查詢new window
4.Moskowitz, G.(1976)。Competency-based teacher education before we proceed。Modern Language Journal,60,18-23。  new window
5.顔幸月、渡部倫子、小林明子、縫部義憲(2007)。台湾の大学生が求める日本語教師の行動特性--日本語専攻の場合。日本語教育,133,67-76。  延伸查詢new window
6.顏幸月(20070700)。台湾の大学生が考える「優れた」日本語教師の行動特性に関する調查。東吳日語教育學報,30,1-25。new window  延伸查詢new window
7.佐藤礼子、渡部倫子(2007)。アジア5カ国・地域の学習者が求める日本語教師の行動特性--学習年数による相違。留学生教育,12,1-8。  延伸查詢new window
8.Shimizu, K.(1995)。Japanese college student attitudes towards English teachers: A survey。The Language Teacher,19(10),5-8。  new window
圖書
1.財団法人交流協会(2007)。台湾における日本語教育事情調查報告書 2006年度。台湾における日本語教育事情調查報告書 2006年度。東京。  延伸查詢new window
 
 
 
 
第一頁 上一頁 下一頁 最後一頁 top
:::
無相關著作
 
QR Code
QRCODE