:::

詳目顯示

回上一頁
題名:日本語の学習に対する考え方と学習ニーズに関する研究
書刊名:修平人文社會學報
作者:王福順 引用關係盧錦姬 引用關係
出版日期:2009
卷期:13
頁次:頁29-46
主題關鍵詞:以學生為學習中心學習需求学習者中心学習ニーズ
原始連結:連回原系統網址new window
相關次數:
  • 被引用次數被引用次數:期刊(1) 博士論文(0) 專書(0) 專書論文(0)
  • 排除自我引用排除自我引用:1
  • 共同引用共同引用:9
  • 點閱點閱:45
期刊論文
1.鮫島重喜(19930000)。第二外国語履修における日本語学習者の意識--台湾の専科学生のアンケート調査を通して。台灣日本語文學報,5,81-98。new window  延伸查詢new window
2.West, Richard(1994)。Needs analysis in language teaching。Language Teaching,27(1),1-19。  new window
3.牛窪隆太(2004)。日本語教育における学習者主体。リテラシース,1 巷1 号。  延伸查詢new window
4.曹嘉秀、林惠賢(19980900)。專科生的英語學習動機及其對英語課程之需求分析。技術學刊,13(3),355-367。  延伸查詢new window
5.中島英博• 中井俊樹(2005)。優れた授業実のための七つの原則に基づく学生用• 教員用• 大学用チエックリスト。大学教育研究ジャーナル,第2 号,71 -80。  延伸查詢new window
6.鮫島重喜(1993)。第二外語履修における日本語学習者の意識一台灣の專科学生のアンケー卜調查を通してー。台灣日本語文學報,第5 号,81-98。  延伸查詢new window
7.林明煌(2001)。外國語教育のカりキュラ厶開発におけるニーズ分析の概念と方法。応用日語研究,第一期,103 -120。  延伸查詢new window
8.文野峰子(1994)。学習に観点を置いた授業観察。日本語教育,第82 号,86 -98。  延伸查詢new window
9.曹嘉秀、林惠賢(1998)。専科生的英語學習動機及其對英語課程之需求分析。技術學刊,13(3),355-367。  延伸查詢new window
10.中島英博、中井俊樹(2005)。優れた授業実践のための七つの原則に基づく学生用‧教員用‧大学用チヱツクリス卜。大学教育研究ジャーナル,2,71-80。  延伸查詢new window
11.菊池民子(1995)。日本語学習に関する台湾専科学校生へのアンケー卜調査報告。日本語教育研究,29,97-108。  延伸查詢new window
12.長原明子(1994)。学習者の評価の視点を取り入れた授業改善の試みの過程。日本語教育論集,11,58-77。  延伸查詢new window
13.石井恵理子(1989)。学習のとらえ方と教室活動。日本語教育論集,6,1-18。  延伸查詢new window
14.文野峰子(1994)。学習に観点を置いた授業観察。日本語教育,82,86-88。  延伸查詢new window
15.林明煌(2001)。外国語教育の力リキュラム開発におけるニーズ分析の概念と方法。応用日語研究,台湾応用日語学会,1,103-120。  延伸查詢new window
研究報告
1.Van Ek , J . A .(1975)。The threshold Level。Strasbourg。  new window
2.菊池民子(1995)。日本語学習に関する台湾專科学校生へのアンケー卜調查報告。  延伸查詢new window
圖書
1.Van Ek、Jan Ate(1975)。The threshold level。Strasbourg:The Council of Europe。  new window
2.Nunan, David(1988)。The Learner-centred Curriculum: A study in second language leaching。Cambridge:Cambridge University Press。  new window
3.田中望(1988)。日本語教育の方法--コースデザインの実際。東京:大修館書店。  延伸查詢new window
4.石井惠理子(1989)。学習のとらえ方と教室活動。『 日本語教育論集』。  延伸查詢new window
5.長原明子(1994)。学習者の評価Oの視点を取り入れた授業改善の試みの過程。日本語教育論集。  延伸查詢new window
6.牲川波都季(2002)。学習者主体とは何か。ことばと文化を結ぶ日本語教育。  延伸查詢new window
圖書論文
1.牲川波都季(2002)。学習者主体とは何か。ことばと文化を結ふ日本語教育。凡人社。  延伸查詢new window
 
 
 
 
第一頁 上一頁 下一頁 最後一頁 top
:::
QR Code
QRCODE