:::

詳目顯示

回上一頁
題名:四技応用日語系のカリキュラムデザインについて--専門日本語学習を中心に
書刊名:台灣應用日語研究
作者:李美麗 引用關係
作者(外文):Li, Mei-li
出版日期:2011
卷期:8
頁次:頁107-131
主題關鍵詞:専門日本語カリキュラム教授目標応用日本語教育專業日語課程設計教學目標應用日語教育Japanese for specific purposesCurriculum designTeaching goalsApplied Japanese language education
原始連結:連回原系統網址new window
相關次數:
  • 被引用次數被引用次數:期刊(0) 博士論文(0) 專書(0) 專書論文(0)
  • 排除自我引用排除自我引用:0
  • 共同引用共同引用:49
  • 點閱點閱:17
期刊論文
1.蔡茂豊(2006)。一般教育体系と技職教育体系--応用日語系の本質-(シンポジュウム講演)。台湾応用日語研究,4,1-4。new window  延伸查詢new window
2.李美麗(20101000)。四技応用日語系における観光日本語教育の実施現状について。銘傳日本語教育,13,68-90。new window  延伸查詢new window
3.蔡茂豐(20010500)。應用日語學系的課程探討。銘傳日本語教育,4,1-21。new window  延伸查詢new window
4.李美麗(20100600)。台湾の四技における応用日語系の日本語教育--その発足の経過、現状と問題点。台灣日本語文學報,27,241-265。new window  延伸查詢new window
5.林長河(20061200)。大学日本語学科のカリキュラムについての一考察--必修科目を中心に。台灣日本語文學報,21,343-367。new window  延伸查詢new window
6.蔡政奮(20040700)。応用日語系のカリキュラムを考える--企業ニーズと実践面からの検討。東吳日語教育學報,27,95-118。new window  延伸查詢new window
7.林長河(20010500)。從課程設計的觀點探討應日系的競爭力。銘傳日本語教育,4,23-50。new window  延伸查詢new window
8.林長河(20071200)。応用日本語学科のカリキュラムをめぐる諸問題--銘傳大学を例に。台灣日本語文學報,22,405-429。new window  延伸查詢new window
9.林長河(20051200)。台湾における日本語教育の課題と展望--高教司所属高等教育機関を中心に。台湾日本語教育論文集,9,221-250。new window  延伸查詢new window
10.林長河(20090100)。中上級日本語教育の観点から見る「日+α」という枠組みについて。東吳日語教育學報,32,23-52。new window  延伸查詢new window
11.林長河(20021200)。日本語学科カリキュラムの実用性についてのー考察--修了生の追跡調查による。台湾日本語教育論文集,6,67-87。  延伸查詢new window
會議論文
1.鍾芳珍(2000)。二技応用日本語学科におけるコースデザインの一考察--淡江大学技術学院応用日本語学科を中心にー。第一届全国応用外国語学術教育学会議。国立高雄第一科技大学。85-109。  延伸查詢new window
研究報告
1.中華民國交通部觀光局(2010)。觀光統計年報。臺北:交通部觀光局。  延伸查詢new window
學位論文
1.周彥伶(2009)。四技應用日語系的課程研究(碩士論文)。銘傳大學。  延伸查詢new window
2.陳熟鈃(2003)。台灣之大學應用日語學系教育研究--以1996年以後為中心(碩士論文)。國立高雄第一科技大學。  延伸查詢new window
圖書
1.木村宗男(1989)。日本語教授法。おうふう。  延伸查詢new window
2.経済産業省(2010)。第39回海外事業活動基本調査結果概要確報--平成20(2008)年度実績--。経済産業省。  延伸查詢new window
3.(2010)。天下雜誌。天下雜誌股份有限公司。  延伸查詢new window
4.小川芳男、林大他、日本語教育学会(1982)。日本語教育事典。東京:大修館書店。  延伸查詢new window
5.財団法人交流協会(2010)。2009年度台湾における日本語教育事情調査報告書。財団法人交流協会。  延伸查詢new window
圖書論文
1.林長河(2002)。日本語学科のカリキュラムにおける専門化の試み--「組み分け」をめぐつて。蔡茂豊教授古稀記念論文集。東呉大学日本語文学系。  延伸查詢new window
2.金淑子(1995)。韓国における日本語教育,1993-1994。世界の日本語教育【日本語事情報告編】。国際交流基金日本語国際センター。  延伸查詢new window
3.鍾芳珍(2002)。二技における日本語教育について--淡江学技術学院応用日語系を中心に。蔡茂豊教授古稀記念論文集。東吳大学日本語文学系。  延伸查詢new window
 
 
 
 
第一頁 上一頁 下一頁 最後一頁 top
:::
1. 応用日本語学科における日本文学関連科目の位置づけと実践--「日本名著選讀」を事例として
2. 日本語学習における自文化導入の試み--「観光日語」の実践を通して
3. トピックを導入した多技能養成の「文書処理」授業の試み
4. アニメ聖地巡礼を授業に導入する試み--日本語学科での実践に向けて
5. 球類運動用語之中日對照研究
6. 應用日語系學生學習動機、信念和日語能力之相關研究
7. 台湾の「医療.看護.介護日本語」教育について--開講状況と教科書に関する基礎的調査
8. 台湾人学習者に求められる理想の日本語教師像についての一考察--ある職業高校の日本語学習者を対象に
9. グローバル化時代における台湾日本語学科の課題と展望--質の向上とイノベーションをめぐって
10. 専門日本語教育におけるナレッジ・マネジメント--「財経日文選読」を例に
11. 四技応用日語系における教育目標とカリキュラムの結合度についての考察
12. 我國日研所培育之日本相關專業人才初探--以2008~2012學年度碩博士論文分析為著眼點
13. 日本語学科のカリキュラムとキャリア形成の学習者の意識調査--需要と供給の観点から
14. 龍山寺を例にした自国文化を説明する日本語教育の模索--語学教育理論の応用と課題
15. 「ビジネス日本語会話」におけるプレゼンテーション能力養成の試み--「会社作り」という学習活動を通して
 
無相關著作
 
1. 脱伝統社会における台湾原住民女性が置かれた状況 について--集団の中における個人の持つ自省的思考能力ないし自発的行動実行能力に対する批判的考察
2. 台日大学生のボランティア意識に関する比較研究--調査結果による分析を通して
3. トヨタ生産システムの海外移転の実証研究--台湾と中国を例に
4. 初級日本語学習者における学習ストラテジーの使用--学習者によるインタビューを通して
5. 「メディア日本語」の授業設計の実践--教室の外での自主的学習へつなげるために
6. 大学生における日本文化の受容及び日本語の習得--日本語専攻と非専攻の比較分析
7. APP教材の開発とブレンド型学習の試み
8. 海外における日本的経営に関する研究 --台湾におけるホテルの事例を通して
9. 日本的なサービス--おもてなしの心
10. 大学院生における聞き手のストラテジ--聞き手の指導項目からの検証
11. 学習ストラテジーを取り入れたタスクベース型日本語会話授業のデザイン
12. 場所を表す格助詞「で」と「に」に関する日中比較文法による教授法
13. 談話場面における頭部動作の機能--マルチメディア教材を例に
14. 學習者對合作學習導入日語聽力訓練課程之評價
15. 台湾原住民セデック族日本語世代の主体的行為の限界に関する考察
 
QR Code
QRCODE