:::

詳目顯示

回上一頁
題名:外國提供之被告以外之人訊問筆錄的證據能力--日本案例的實務與學說見解
書刊名:檢察新論
作者:吳天雲 引用關係
出版日期:2013
卷期:14
頁次:頁232-245
主題關鍵詞:被告以外之人陳述訊問詢問筆錄訊問筆錄證據能力共同偵查刑事訴訟法第159條
原始連結:連回原系統網址new window
相關次數:
  • 被引用次數被引用次數:期刊(6) 博士論文(0) 專書(0) 專書論文(0)
  • 排除自我引用排除自我引用:3
  • 共同引用共同引用:4
  • 點閱點閱:76
期刊論文
1.川出敏裕(200206)。国際搜査共助の要請に基づき作成された供述書の証拠能力。ジュリスト,1225,99。  延伸查詢new window
2.上口裕(200202)。国際搜查共助法の要請に基づいて作成された供述書の証拠能力。現代刑事法,4(2),90。  延伸查詢new window
3.島伸一(199703)。米司法共助により得た「宣誓供述書」なる供述書の証拠能力。判例タイムズ,48(6),75。  延伸查詢new window
4.成田秀樹(200007)。日本からアメリカ合衆国への搜查共助の要請に基づき作成された供述書の証拠能力。現代刑事法,2(7),67。  延伸查詢new window
5.山田耕司(200512)。大韓民国の裁判所に起訴された共犯者の公判廷における供述を記載した同国の公判調書と刑事訴訟法321条1項3号にいう「特に信用すべき情況」。法曹時報,57(12),294-302。  延伸查詢new window
6.松浦繁(200410)。大韓民国の裁判所に起訴された共犯者の公判廷について、刑事供述法321条1項3号の特信情況があるとされた事例。現代刑事法,6(10),95。  延伸查詢new window
7.岡田悦典(200408)。共犯者の供述を記載した大韓民国における公判調書の証拠能力。法学セミナー,596,116。  延伸查詢new window
8.正木祐史(201201)。外国搜査機関が作成した供述調書の証拠能力。法学セミナー,57(1),132。  延伸查詢new window
9.中島洋樹(200803)。国際搜查共助の要請に基づき、中華人民共和国において同国の搜查機関が作成した共犯者の供述調書等につき証拠能力が認められた事例’。香川法学,27(3/4),95-108。  延伸查詢new window
10.松田岳士(200604)。中華人民共和国において、同国の搜查機関が作成した共犯者の詳述調書等の証拠能力。刑事法ジャーナル,4,100-107。  延伸查詢new window
11.山本和昭(198601)。国際犯罪と刑事手続の諸問題。警察学論集,29(1),131-132。  延伸查詢new window
12.小木曾綾(200109)。国際搜査共助.刑事司法共助。現代刑事法,3(9),47-48。  延伸查詢new window
13.邱鼎文(201207)。經由司法互助取得證據之證據能力--以澳門擄人勒贖案之評釋為中心。檢察新論,12,74-86。new window  延伸查詢new window
圖書
1.松尾浩也(200912)。条解刑事訴訟法。弘文堂。  延伸查詢new window
2.田迈泰弘(199903)。国際搜查共助法。大コンメンタール刑事訴訟法第八卷。青林書院。  延伸查詢new window
3.池田修(200310)。国際搜查共助の要請に基づきアメリカ合衆国において作成された供述書が刑事訴訟法321条1項3号の書面に当たるとされた事例。最高裁判所判例解説刑事篇平成12年度。法曹会。  延伸查詢new window
4.岡部信也(199811)。§ 323[その他の書面の証据能力]。大コンメンタール刑事訴訟法第5卷I。青林書院。  延伸查詢new window
5.石井一正(201111)。刑事実務証据法。判例タイムズ社。  延伸查詢new window
6.張麗卿(201009)。刑事訴訟法理論與運用。臺北:五南。  延伸查詢new window
7.黃朝義(200909)。刑事訴訟法。一品。  延伸查詢new window
 
 
 
 
第一頁 上一頁 下一頁 最後一頁 top
:::
無相關博士論文
 
無相關書籍
 
無相關著作
 
QR Code
QRCODE