:::

詳目顯示

回上一頁
題名:社会.文化的背景による日本語教材の変化及び協働学習
書刊名:多元文化交流
作者:尹鎬淑
出版日期:2018
卷期:10
頁次:頁38-48
主題關鍵詞:日本語教材教師の役割協働学習教育環境の変化IT技術
原始連結:連回原系統網址new window
相關次數:
  • 被引用次數被引用次數:期刊(0) 博士論文(1) 專書(0) 專書論文(0)
  • 排除自我引用排除自我引用:0
  • 共同引用共同引用:0
  • 點閱點閱:0
期刊論文
1.市嶋典子(2005)。日本語教室活動における「協働」とは何か:「接点」「固有性」をてがかりに。言語文化教育研究,3,41-59。  延伸查詢new window
2.志賀玲子(2011)。日本語教育における新たな役割としての協働学習の提案--教室環境作りの試みを通して。日本語/日本語教育研究,2,33-49。  延伸查詢new window
3.吉岡英幸(2012)。日本語教材の変遷と新しい動向。日本語教育研究,24,7-19。  延伸查詢new window
4.Carton, Graves(2014)。Identifying a Research Agenda for Language Teaching Materials。The Modern Language Journal,98,654-657。  new window
圖書
1.Toffler, Alvin(1980)。The Third Wave。Bantam Books。  new window
2.国際交流基金(2013)。海外の日本語教育の現状 2012年度日本語教育機関調査より。国際交流基金。  延伸查詢new window
圖書論文
1.桑野幸子、佐藤五郎(2007)。新たな協働学習の試み--群読活動の実践から。日本語教育実践フォーラム報告。日本語教育学会。  延伸查詢new window
2.李暁燕(2016)。教材を使う授業の意義。日本語教材研究の視点--新しい教材研究の確立をめざして。くろしお出版。  延伸查詢new window
 
 
 
 
第一頁 上一頁 下一頁 最後一頁 top
QR Code
QRCODE