:::

詳目顯示

回上一頁
題名:学習者から見た一斉授業と反転授業の学習効果について
書刊名:台灣日語教育學報
作者:李美麗 引用關係
作者(外文):Li, Mei-li
出版日期:2022
卷期:38
頁次:頁143-170
主題關鍵詞:課堂授課翻轉教學解說錄影學習效果一斉授業反転授業ビデオ解説学習効果Classroom lessonFlipped classroomVideo commentaryLearning effect
原始連結:連回原系統網址new window
相關次數:
  • 被引用次數被引用次數:期刊(0) 博士論文(0) 專書(0) 專書論文(0)
  • 排除自我引用排除自我引用:0
  • 共同引用共同引用:0
  • 點閱點閱:0
期刊論文
1.Missildine, K.、Fountain, R.、Summers, L.、Gosselin, K.(2013)。Flipping the classroom to improve student performance and satisfaction。Journal of Nursing Education,52(10),597-599。  new window
2.Lo, Chung Kwan、Hew, Khe Foon、Chen, Gaowei(2017)。Toward a set of design principles for mathematics flipped classrooms: A synthesis of research in mathematics education。Educational Research Review,22,50-73。  new window
3.古川智樹、手塚まゆ子(2016)。日本語教育における反転授業実践--上級学習者対象の文法教育において。日本語教育,164,126-141。  延伸查詢new window
4.van Alten, D. C. D.、Phielix, C.、Janssen, J.、Kester, L.(2019)。Effects of flipping the classroom on learning outcomes and satisfaction: A meta-analysis。Educational Research Review,28,1-18。  new window
5.カーク・スティーブン、西川純恵(2018)。脱・講義型授業へ--学習成果向上のための授業デザイン。日本医科大学基礎科学紀要,47,31-47。  延伸查詢new window
6.小松泰信(2014)。導入教育におけるタブレット端末を活用した全学反転授業:事前ビデオ視聴とリアルタイム評価による効果。ICT活用教育方法研究,17(1),43-48。  延伸查詢new window
7.中野彰(2015)。反転授業の動向と課題。武庫川女子大学情報教育研究センター紀要,23,35-38。  延伸查詢new window
8.中溝朋子(2016)。日本語中上級文法クラスにおける反転授業の試み。日本語教育方法研究会誌,22(3),78-79。  延伸查詢new window
9.西尾克己、住谷和則、岡田宏基(2014)。医学教育における反転授業トライアル。香川大学教育研究,11,107-112。  延伸查詢new window
10.山下泰生、陳那森(2015)。反転授業ICTを活用した反転授業の試行について。研究紀要,16,133-143。  延伸查詢new window
11.祐宗省三(1995)。発達と教育:本邦の大学生の無質問行動に関する心理学的研究。武庫川女子大学教育研究所研究レポート,13,1-46。  延伸查詢new window
會議論文
1.古川智樹、手塚まゆ子(2015)。日本語教育における反転授業の実践--文法教育における試みと課題。第17回(2014年度)日本e-Learning学会学術講演会。計測自動制御学会。25-33。  延伸查詢new window
2.藤田哲也、芳賀瑛(2017)。心理学測定法の反転授業に対して学生はどう受け止めたかI ビデオ教材を用いた場合とテキストのみを用いた場合の比較。日本心理学会第81回大会。951-960。  延伸查詢new window
圖書
1.石井順治(2004)。「学び合う学び」が生まれるとき。世織書房。  延伸查詢new window
2.久保齋(2005)。一斉授業の復権。子どもの未来社。  延伸查詢new window
3.松下佳代(2015)。ディープ・アクティブラーニング--大学授業を深化させるために。勁草書房。  延伸查詢new window
4.Ausubel, David Paul(1963)。The psychology of meaningful verbal learning: an introduction to school learning。Grune & Stratton, Inc.。  new window
圖書論文
1.山內祐平、大浦弘樹(2014)。[反転授業]序文。反転授業。東京:オデッセイコミュニケーションズ。  延伸查詢new window
2.豊里力也(2015)。授業動画を利用した反転授業の研究--講義視聴による家庭学習習慣の定着から協働学習への深い学び合いを目指して。沖縄県立総合教育センター1年長期研修員第5集研究集録。沖縄県立総合教育センター。  延伸查詢new window
3.山西博之(2010)。教育・研究のための自由記述アンケートデータ分析入門:SPSS Text Analytics for Surveysを用いて。外国語教育メディア学会(LET)関西支部メソドロジー研究部会2010年度報告論集。外国語教育メディア学会。  延伸查詢new window
 
 
 
 
第一頁 上一頁 下一頁 最後一頁 top
QR Code
QRCODE