:::

詳目顯示

回上一頁
題名:推薦書を依頼するメールの書き方の指導について--学習者のメールに基づいて
書刊名:台灣日本語文學報
作者:尾崎學
作者(外文):Ozaki, Manabu
出版日期:2020
卷期:48
頁次:頁221-245
主題關鍵詞:推薦信請託的電子郵件文章展開敬語表現教學實踐Recommendation letterRequest mailSentence developmentHonorific expressionsActual teaching in class推薦書依頼メール授業実践
原始連結:連回原系統網址new window
相關次數:
  • 被引用次數被引用次數:期刊(0) 博士論文(0) 專書(0) 專書論文(0)
  • 排除自我引用排除自我引用:0
  • 共同引用共同引用:0
  • 點閱點閱:1
期刊論文
1.松浦とも子(2003)。『使役型てもらう』構文の日中対照研究--中国語母語話者の授受表現における母語の影響。早稲田大学日本語教育研究,3,117-124。  延伸查詢new window
2.尾崎学(20111200)。ビジネス日本語教科書における敬語表現の選択基準--問題点の追究と指導ポイントの提案。台灣日語教育學報,17,113-140。new window  延伸查詢new window
3.尾崎學(20151200)。ビジネスメールの授業実践における指導と課題--学習者の産出結果の分析から。台灣日語教育學報,25,1-27。new window  延伸查詢new window
4.尾崎学(2017)。学習者の産出記述からの問題点の抽出と指導内容の探求--ビジネス日本語メールを基にして。日本語教育研究,63。  延伸查詢new window
5.尾崎学(2019)。敬語表現の書き誤りの原因の追究。日本語教育研究,65。  延伸查詢new window
6.金東奎(2012)。『待遇コミュニケーション』教育における学習者の認識と『言語形式』の結合について--中上級の韓国人大学生学習者を対象にした実践から。早稲田日本語教育学,11,75-90。  延伸查詢new window
7.孫成志(2012)。授受補助動詞を用いた依頼表現の使用に関する一考察。日本語・日本文化研究,22,121-132。  延伸查詢new window
8.林謙子、田所希佳子、李錦淑(2011)。指示・依頼を表現意図とする『許可求め型表現』に関する考察。日本語学研究と資料,34,4-12。  延伸查詢new window
9.藤原安佐、阿部仁美、大井裕子、椿原博子、吉田則子(2009)。日本語教育における配慮に関わる表現の指導。北海道大学大学院教育学研究院紀要,108,86-97。  延伸查詢new window
圖書
1.蒲谷宏、金東奎、高木美嘉(2009)。敬語表現ハンドブック。大修館書店。  延伸查詢new window
2.蒲谷宏、川口義一、坂本恵(1998)。敬語表現。東京:大修館書店。  延伸查詢new window
3.菊地康人(1997)。敬語。講談社。  延伸查詢new window
4.蒲谷宏(2013)。待遇コミュニケーション論。東京:大修館書店。  延伸查詢new window
5.蒲谷宏(2010)。日本語ライブラリー敬語コミュニケーション。東京:朝倉書店。  延伸查詢new window
 
 
 
 
第一頁 上一頁 下一頁 最後一頁 top
:::
無相關博士論文
 
無相關書籍
 
無相關著作
 
QR Code
QRCODE