:::

詳目顯示

回上一頁
題名:日本語学習者の学習動機付けに関する調查--台中技術学院の場合
書刊名:應用外語學報
作者:楊家源 引用關係
作者(外文):Yang, Chia-yuan
出版日期:2004
卷期:2
頁次:頁77-95
主題關鍵詞:學習動機因子分析可信度相關關係精英取向MotivationCorrelations analysis学習動機相関関係エリート志向
原始連結:連回原系統網址new window
相關次數:
  • 被引用次數被引用次數:期刊(3) 博士論文(1) 專書(0) 專書論文(0)
  • 排除自我引用排除自我引用:3
  • 共同引用共同引用:6
  • 點閱點閱:108
期刊論文
1.Crooke, G.、Schmidt, R. W.(1991)。Motivaiton: Reopening the research agenda。Language Learning,41,469-512。  new window
2.吳致秀(2003)。日語學習動機、學習態度與學習成效之研究。東吳日語教育學報,26,1-34。new window  延伸查詢new window
3.倉八順子(1992)。日本語学習者の動機に関する調査--動機と文化的背景の関連。日本語教育,77,129-141。  延伸查詢new window
4.郭俊海、大北葉子(2001)。シンガポール華人大学生の日本語学習の動機づけについて。日本語教育,110,130-139。  延伸查詢new window
5.成田高宏(1998)。日本語学習動機と成績との関係--タイの大学生の場合。世界の日本語教育,8,1-11。  延伸查詢new window
6.縫部義憲、狩野不二夫、伊藤克浩(1995)。大学生の日本語学習動機に関する国際調査--ニュージーランドの場合。日本語教育,86,162-172。  延伸查詢new window
7.Gardner, Robert C.、Lambert, Wallace E.(1959)。Motivational variables in second language acquisition。Canadian Journal of Psychology,13(4),266-272。  new window
8.Dörnyei, Zoltán(1994)。Motivation and Motivating in the foreign language classroom。The Modern Language Journal,78(3),273-284。  new window
9.加賀美常美代(2002)。言語学習における動機付け。言語文化と日本語教育,312-314。  延伸查詢new window
10.倉八順子(1992)。プロジェクトワークが学習者の学習意欲及び学習者の意識.態度に及ぼす效果(1)─一般化のための探索的調查。日本語教育,80,49-61。  延伸查詢new window
11.守谷智美(2002)。第二言語教育における動機付けの研究動向─第二言語としての日本語動機付け研究を焦点としてー。言語文化と日本語教育,315-329。  延伸查詢new window
會議論文
1.蔡茂豐(1993)。飛躍期における台湾の日本語教育。日語教學国際研討会。東吳大學日本部文學系。87-99。  延伸查詢new window
圖書論文
1.Keller, John M.(1983)。Motivational design of instruction。Instructional Design Theories and Models: An Overview of Their Current Status。Hillsdale, NJ:Lawrence Erlbaum Associates。  new window
 
 
 
 
第一頁 上一頁 下一頁 最後一頁 top
:::
1. 台湾人高齢日本語学習者における持続学習の要因についての一考察--PAC分析法で個人態度を見る
2. 文法授業におけるプロジェクト型学習の試み
3. 臺灣大學生日語學習動機與學習態度之研究--以輔仁大學非日語專攻學習者為對象
4. 日本語の学習動機付け及び学習実態に関する考察--台湾の技術学院における非專攻の学習者を対象に
5. 台湾の高校生の日本語学習における動機づけと学習態度--第二外国語として日本語を受講する学生を中心として
6. 日本語学習における学習動機、学習ストラテジーに関する調査研究--静宜大学日本語専攻学生の日本語学習を事例として
7. 台湾における日本語学科の大学院生の生涯についての調査研究
8. 遠隔接触場面における多地点間インターアクション--台湾・日本・中国間のアクセス事例から
9. 第二外国語としての日本語学習の動機づけと学習態度--静宜大学、修平技術学院の学生のアンケート調查を通して
10. 台湾の大学生の対日意識に関する研究--銘傳大学の場合
11. 國小學童英語學習動機量表之編製
12. 教室活動が內発的動機に及ぼす影響--世新大学日本語文学系の「日本語会話I」の事例研究
13. 台湾の普通高校における日本語学習の継続性に関する基礎研究
14. 日語學習動機、學習態度與學習成效之研究
15. 台湾高校生の日本語学習意識に関する調查研究
 
無相關書籍
 
無相關著作
 
無相關點閱
 
QR Code
QRCODE