:::

詳目顯示

回上一頁
題名:日本語シソーラスにおける感情形容詞
書刊名:台灣日本語文學報
作者:賴錦雀 引用關係
作者(外文):Lai, Jiin-chiueh
出版日期:2006
卷期:21
頁次:頁191-215
主題關鍵詞:日語詞彙分類表感情形容詞語意JapaneseThesaurusThe emotive adjectiveMeaning日本語意味
原始連結:連回原系統網址new window
相關次數:
  • 被引用次數被引用次數:期刊(5) 博士論文(0) 專書(0) 專書論文(1)
  • 排除自我引用排除自我引用:0
  • 共同引用共同引用:0
  • 點閱點閱:24
期刊論文
1.伊藤雅光(2004)。『分類語彙表』の異版と語彙量。日本語学,23(4),102-110。  延伸查詢new window
2.荻野綱男(1993)。シソーラスのための語彙の意味分類をめぐって─「焼き魚」は魚か。日本語学,12(5),18-30。  延伸查詢new window
3.柴田武(2004)。意味分析による類語辞書づくり。日本語学,23(4),5-17。  延伸查詢new window
4.杉戸清樹(2004)。座談会─ことばの分類‧意味の分類。日本語学,23(4),19-49。  延伸查詢new window
5.藤田侊一郎(2004)。『日本語大シソーラス』編集の現場から。日本語学,23(4),124-127。  延伸查詢new window
6.山本俊英(1955)。形容詞の活用・シク活用の意味上の相違について。国語学,23。  延伸查詢new window
7.桑名栄二(2006)。非言語コミュニケーション。ビジネスコミュニケーション。  延伸查詢new window
圖書
1.時枝誠記(1950)。古典解釈のための日本文法。東京:至文堂。  延伸查詢new window
2.柴田武、山田進(2002)。類語大辞典。東京。  延伸查詢new window
3.國立國語研究所(1964)。分類詞彙表。分類詞彙表。東京。  延伸查詢new window
4.国立国語研究所(2004)。分類語彙表。大日本図書株式会社。  延伸查詢new window
5.Soanes, Catherine、Stevenson, Angus(2003)。Oxford Dictionary of English。Oxford:Oxford University Press。  new window
6.西尾寅弥(1972)。形容詞の意味.用法の記述的研究。東京:秀英:国立国語研究所。  延伸查詢new window
7.大野晋、浜西正人(1981)。類語新辞典。類語新辞典。東京。  延伸查詢new window
8.田中章夫(1978)。国語語彙論。国語語彙論。東京。  延伸查詢new window
9.戸田正直(1992)。感情─人を動かしている適応プログラム。感情─人を動かしている適応プログラム。東京。  延伸查詢new window
10.中村明(1979)。感情表現辞典。東京:六興出版。  延伸查詢new window
11.福井康之(1990)。感情の心理学。東京:川島書店。  延伸查詢new window
12.福田正治(2003)。感情を知る:感情学入門。京都:ナカニシヤ出版。  延伸查詢new window
13.森田良行(1989)。日本語をみがく小辞典:形容詞・副詞篇。東京:講談社。  延伸查詢new window
14.山口翼(2003)。日本語大シソーラス:類語検索大辞典。日本語大シソーラス:類語検索大辞典。東京。  延伸查詢new window
圖書論文
1.荒正子(1989)。形容詞の意味的なタイプ。ことばの科学。むぎ書房。  延伸查詢new window
 
 
 
 
第一頁 上一頁 下一頁 最後一頁 top
:::
無相關博士論文
 
無相關著作
 
無相關點閱
 
QR Code
QRCODE