:::

詳目顯示

回上一頁
題名:中級日本語作文授業における要約作文の導入
書刊名:銘傳日本語教育
作者:森田健嗣
作者(外文):Morita, Kenji
出版日期:2015
卷期:18
頁次:頁107-128
主題關鍵詞:中級摘要作文文章構造漢字第一語言要約作文文章構成第一言語Intermediate classAbstract compositionSentence constitutionChinese charactersFirst language
原始連結:連回原系統網址new window
相關次數:
  • 被引用次數被引用次數:期刊(0) 博士論文(0) 專書(0) 專書論文(0)
  • 排除自我引用排除自我引用:0
  • 共同引用共同引用:0
  • 點閱點閱:3
期刊論文
1.林玉惠(2002)。調査報告:字形の誤用からみた日中同形語の干渉及びその対策--台湾人日本語学習者を中心に。日本語教育,112,45-54。  延伸查詢new window
2.藤山智子(2004)。中国人学生による漢字クラスに対する意見と要望--漢字クラスのアンケート調査報告。長崎大学留学生センター紀要,12,71-84。  延伸查詢new window
學位論文
1.朴恵煐(2011)。韓国人日本語学習者の要約作文における文章構造の理解と表現--日本語母語話者との比較(博士論文)。早稲田大学大学院。  延伸查詢new window
圖書
1.姫野昌子、小林幸江、金子比呂子、小宮千鶴子、村田年(1998)。ここからはじまる日本語教育。東京:ひつじ書房。  延伸查詢new window
2.木村宗男(1982)。日本語教授法--研究と実践。凡人社。  延伸查詢new window
3.アカデミック・ジャパニーズ研究会(2002)。作文学日語。大新書局。  延伸查詢new window
4.大森雅美、鴻野豊子(2013)。日本語教師の7つ道具シリーズ3--作文授業の作り方編。アルク。  延伸查詢new window
5.岡崎眸、岡崎敏雄(2001)。日本語教育における学習の分析とデザイン--言語習得過程の視点から見た日本語教育。凡人社。  延伸查詢new window
6.河野美抄子、佐治圭三、関正昭、中川良雄(1996)。日本語教師養成シリーズ--日本語教授法。凡人社。  延伸查詢new window
7.国際交流基金(2010)。書くことを教える。ひつじ書房。  延伸查詢new window
8.佐久間まゆみ(1994)。要約文の表現類型--日本語教育と国語教育のために。ひつじ書房。  延伸查詢new window
9.佐々木仁子、松本紀子(2011)。新日本語能力試験対策N2読解編。大新書局。  延伸查詢new window
圖書論文
1.佐久間まゆみ(1989)。作文力の養成法--段落作成と要約作文。講座日本語と日本語教育。明治書院。  延伸查詢new window
2.石垣貴千代(1981)。初・中級段階の作文指導。講座日本語教育。早稲田大学語学教育研究所。  延伸查詢new window
3.木山三佳(2014)。日本語教育の実践。中国・台湾における日本語教育をめぐる研究と実践。東方書店:東方書店。  延伸查詢new window
4.仙波純子(1995)。テキストの要約法について。講座日本語教育。早稲田大学日本語研究教育センター。  延伸查詢new window
 
 
 
 
第一頁 上一頁 下一頁 最後一頁 top
:::
無相關期刊論文
 
無相關博士論文
 
無相關書籍
 
無相關著作
 
1. 日本語作文授業における異文化理解力の養成--ケース学習を通して
2. ピア活動による論証スキル形成から見た「レポートライティング」--台湾中級日本語作文授業への導入の可能性について
3. 初級日本語作文授業における授業実践--学習者による作文の自己訂正
4. 読み手意識を日本語作文教育に取り入れる実践研究
5. 中級日本語の作文授業における誤用訂正--ピア.レスポンスの実践を通して
6. 作文授業で学生が感じている不満--TAEステップ式質的研究法を用いた分析
7. 台湾初中級日本語作文クラスにおける作文指導の再考--「自己PR」をテーマとした授業活動へのTAE導入
8. 台湾人日本語学習者の批判的リテラシー能力養成の可能性--社会現象を題材とした大学での作文授業を例に
9. 自己決定理論に基づく日本語作文学習動機づけの研究--上級学習者と初級者との比較を中心に
10. オンライン日本語作文支援システムの開発および公開
11. ルーブリック評価の導入とピア・レスポンス活動の変容とのかかわり--「日本語作文(二)」という実践フィールドを通して
12. ピア‧レスポンスで学生たちは何を話しているか--発話目的カテゴリーによる分析
13. 台湾の大学における日本語作文教育の一考察--シラバス調査を通して
14. コーパスに基づいた日本語作文と語彙学習支援システムの開発研究
15. 日本語作文練習のためのブログ活用:量・統語的複雑さ・正確さからの分析
 
QR Code
QRCODE