:::

詳目顯示

回上一頁
題名:刑事裁判與量刑的現況
書刊名:月旦法學
作者:本庄武黃士軒
出版日期:2019
卷期:293
頁次:頁70-80
主題關鍵詞:量刑行情裁判員制度具體且有說服力之理由平等原則公平性責任
原始連結:連回原系統網址new window
相關次數:
  • 被引用次數被引用次數:期刊(1) 博士論文(0) 專書(0) 專書論文(0)
  • 排除自我引用排除自我引用:1
  • 共同引用共同引用:0
  • 點閱點閱:3
期刊論文
1.小池信太郎(20080300)。量刑における犯行均衡原理と予防的考慮(3.完): 日独における最近の諸見解の検討を中心として。慶応法学,10,21-88。  延伸查詢new window
2.小池信太郎(2016)。量刑判断の在り方。刑法雑誌,55(2),346-360。  延伸查詢new window
3.小池信太郎(2013)。量刑における幅の理論と死刑・無期刑。論究ジュリスト,4。  延伸查詢new window
4.城下裕二(2015)。裁判員裁判と「同種事犯の量刑傾向」:最高裁平成26年7月24日判決を契機として。札幌学院法学,31(2),473-492。  延伸查詢new window
5.小池信太郎(2008)。量刑における犯行均衡原理と予防的考慮(2):日独における最近の諸見解の検討を中心として。慶應法学,9,1-84。  延伸查詢new window
6.本庄武、林裕順(20160900)。日本人民參審現況與量刑思維。月旦刑事法評論,2,5-29。  延伸查詢new window
7.松本時夫(2002)。量刑の相場について。法の支配,126。  延伸查詢new window
8.遠藤邦彦(2018)。裁判員裁判における事実審理及び量刑評議の在り方。刑法雑誌,57(3)。  延伸查詢new window
9.稗田雅洋(2016)。裁判員裁判と刑法理論。刑法雑誌,55(2),361-374。  延伸查詢new window
10.宇藤崇(2018)。量刑に関する審理及び評議の在り方について。刑法雑誌,57(3)。  延伸查詢new window
11.柴田守(2018)。判批。判例時報,2371。  延伸查詢new window
12.奥村丈二(2018)。死刑選択基準の変化。中央ロー・ジャーナル,15(2)。  延伸查詢new window
13.小池信太郎(2006)。量刑における犯行均衡原理と予防的考慮(1)--日独における最近の諸見解の検討を中心として。慶應法学,6,1-87。  延伸查詢new window
圖書
1.司法研修所(2012)。裁判員裁判における量刑評議の在り方について。法曹会。  延伸查詢new window
2.須藤明(2018)。刑事裁判における人間行動科学の寄与--情状鑑定と判決前調査。日本評論社。  延伸查詢new window
圖書論文
1.本庄武(2016)。裁判員制度と死刑の適用基準。理論刑法学の探究。成文堂。  延伸查詢new window
2.原田國男(2008)。量刑基準と量刑事情。量刑判断の実際。立花書房。  延伸查詢new window
3.酒巻匡(2012)。裁判員制度における量刑の意義。三井誠先生古稀祝賀論文集。有斐閣。  延伸查詢new window
4.本庄武(2015)。量刑評議。裁判員裁判の評議デザイ。日本評論社。  延伸查詢new window
5.原田國男(2011)。裁判員裁判と死刑適用基準。裁判員裁判と量刑法。成文堂。  延伸查詢new window
 
 
 
 
第一頁 上一頁 下一頁 最後一頁 top