:::

詳目顯示

回上一頁
題名:台湾人日本語既習者が語る日本職場のコンフリクト--ケースメソッド教授法の教材作成に向けて
書刊名:台灣日語教育學報
作者:羅曉勤
作者(外文):Lo, Hsiao-chin
出版日期:2021
卷期:36
頁次:頁119-150
主題關鍵詞:商業日語教育案例教學法渡假打工職場內的衝擊事件Japanese business educationCase methodWorking holidaysWorkplace conflicts日本語ビジネス教育ケースメソッド教授法ワーキングホリデー職場でのコンフリクト
原始連結:連回原系統網址new window
相關次數:
  • 被引用次數被引用次數:期刊(0) 博士論文(0) 專書(0) 專書論文(0)
  • 排除自我引用排除自我引用:0
  • 共同引用共同引用:10
  • 點閱點閱:1
期刊論文
1.洪瑞斌(20131200)。培養青年之生涯韌力:就業力外的另一章。就業安全,12(2),71-77。  延伸查詢new window
2.李美麗(20120100)。四技の応用日語系におけるビジネス日本語教育のカリキュラムについて。東吳日語教育學報,38,47-76。new window  延伸查詢new window
3.呂惠莉(20130600)。応用日本語学科における「ビジネス日本語」教育の一考察--開設授業科目の現状と教育のあり方。台灣日語教育學報,20,208-237。new window  延伸查詢new window
4.佐藤洋一、有田弘樹(2014)。随筆教材のテキスト形式を生かす「習得・活用」「批判」--「自立・協働・創造」につながる授業の開発。愛知教育大学研究報告:教育科学編,63,163-171。  延伸查詢new window
5.磯島秀樹(2013)。教職課程におけるケースメソッド学習の実践事例。甲子園短期大学紀要,31,75‐83。  延伸查詢new window
6.近藤彩、金孝卿(2010)。『ケース活動』における学びの実態--ビジネス上のコンフリクトの教材化に向けて。日本言語文化研究会論集,6,15-31。  延伸查詢new window
7.近藤彩(1998)。ビジネス上の接触場面における問題点に関する研究--外国人ビジネス関係者を対象として。日本語教育,98,97-108。  延伸查詢new window
8.立川真紀絵(2013)。ビジネスコミュニケーションにおける異文化間コンフリクトへの対応--中国人ビジネスパーソンの対立管理方式から。日本語教育,155,189-197。  延伸查詢new window
9.呂惠莉(20131200)。日本語学科における「ビジネス日本語会話」の授業デザイン--キャリア形成支援を目指して。台灣日語教育學報,21,405-434。new window  延伸查詢new window
10.髙木晴夫(2001)。ケースメソッドによる討論授業のやり方。経営行動科学,14(3),161-167。  延伸查詢new window
11.灘光洋子、浅井亜紀子、小柳志津(2014)。質的研究方法について考える : グラウンデッド.セオリー.アプローチ、ナラティブ分析、アクションリサーチを中心として。異文化コミュニケーション論集,12,67-84。  延伸查詢new window
12.保坂裕子(2000)。多声的時空間におけるアイデンティティ構築:アイデンティティ研究におけるナラティヴ.アプローチの可能性について。京都大学大学院教育学研究科紀要,46,425-437。  延伸查詢new window
13.葉懿萱(20190600)。日本語文学科における「ビジネス日本語」の試み--敬語運用能力と基本ビジネスマナーを中心に。台灣日語教育學報,32,45-74。new window  延伸查詢new window
14.遠見雜誌(2019)。臺青吹起漂日風。遠見雜誌,395。  延伸查詢new window
會議論文
1.Aya, Kondoh、Kim, Hyogyung(2012)。グローバル時代における日本語教育:プロセスとケースで学ぶビジネスコミュニケーション。The Japan Foundation, Sydney Melbourne Centre for Japanese Language Education。103-116。  延伸查詢new window
圖書
1.劉孟奇、邱俊榮、胡均立(2006)。大專畢業生就業力調查報告。台北市:行政院青年輔導委員會。  延伸查詢new window
2.田中博之(2009)。子どもの総合学力を育てる--学力調査を活かした授業づくりと学校経営。ミネルヴァ書房。  延伸查詢new window
3.當作靖彥(2013)。NIPPON 3.0の処方箋。講談社。  延伸查詢new window
4.近藤彩、金孝卿、池田玲子(2015)。ビジネスコミュニケーションのためのケース学習:職場のダイバーシティで学び合う【解説編】。ココ出版。  延伸查詢new window
5.近藤彩(2007)。日本人と外国人のビジネスコミュニケーションに関する実証研究。ひつじ書房。  延伸查詢new window
6.竹内伸一(2010)。ケースメソット教授法入門:理論・技法・演習・ココロ。慶應義塾大学出版会。  延伸查詢new window
7.近藤彩、金孝卿、ムクダヤルディー、福永由佳、池田玲子(2013)。ビジネスコミュニケーションのためのケース学習--職場のダイバーシティで学び合う【教材編】。ココ出版。  延伸查詢new window
8.高橋俊介(2013)。ホワイト企業サービス業化する日本の人材育成戦略。PHP新書。  延伸查詢new window
9.ピーター.T.ゴールマン、ロバート.ファーガソン、鈴木有香、八代京子、鈴木桂子(2020)。コンフリクト.マネジメントの教科書:職場での対立を創造的に解決する。東洋経済新報社。  延伸查詢new window
10.野口裕二(2009)。ナラティブ.アプローチ。勁草書房。  延伸查詢new window
11.羅曉勤(2020)。大学生の能動的な学びを育てる日本語教育:協働から生まれる台湾の授業実践。瑞蘭国際出版。  延伸查詢new window
12.ルイス.B.バーンズ、C.ローランドクリステンセン、アビー.J.ハンセン、髙木晴夫(2010)。ケースメソッド教授法。ダイヤモンド社。  延伸查詢new window
13.臺灣教育部(2013)。教育部人材培育白皮書。臺灣教育部。  延伸查詢new window
14.池田玲子、舘岡洋子(2007)。ピア‧ラーニング入門:創造的な学びのデザインのために。ひつじ書房。  延伸查詢new window
其他
1.日本厚生労働省(2020)。外国人雇用状況報告書,日本厚生労働省。  延伸查詢new window
2.(20180821)。「到日本工作的台灣人,連續三年均成長30%--海外工作並非「遙不可及」的選項」,https://crossing.cw.com.tw/article/10477#:~:text=%E4%B8%80%E3%80%81%202017%20%E5%B9%B4%E5%9C%8B%E4%BA%BA%E8%B5%B4,4%2C562%20%E4%BA%BA%EF%BC%88122%25%EF%BC%89%E3%80%82。  new window
3.(20201018)。Work Life in Japan在日臺灣統計數據整理,https://docs.google.com/spreadsheets/d/1eOBQ_F4N57Tw3IK_j-8Gqoj1IHk1_278kTpWn_klOls/edit#gid=263307820,2020/10/18。  new window
 
 
 
 
第一頁 上一頁 下一頁 最後一頁 top
:::
無相關博士論文
 
無相關著作
 
QR Code
QRCODE