:::

詳目顯示

回上一頁
題名:外國人可否享有社會給付受給之權利--評釋日本永住外國人準用或適用生活保護法訴訟事件
書刊名:科技法學論叢
作者:鄭明政
作者(外文):Cheng, Ming-cheng
出版日期:2019
卷期:15
頁次:頁93-139
主題關鍵詞:國際人權條約生活保護法準用社會構成員International human rightsPublic Assistance ActShall apply mutatisMutandis member of society
原始連結:連回原系統網址new window
相關次數:
  • 被引用次數被引用次數:期刊(0) 博士論文(0) 專書(0) 專書論文(0)
  • 排除自我引用排除自我引用:0
  • 共同引用共同引用:8
  • 點閱點閱:2
期刊論文
1.翁燕菁(20130900)。不歧視原則之經濟社會權利保障效力:歐洲人權公約當代課題。歐美研究,43(3),637-707。new window  延伸查詢new window
2.早川智津子(2015)。外国人労働をめぐる法政策の展開と今後の課題。日本労働研究雑誌,662,63-75。  延伸查詢new window
3.三輪まどか(2010)。外国人と生活保護:大分高訴訟に関する意見書。宮崎産業経営大学法学論集,19(2),145-171。  延伸查詢new window
4.三宅裕一郎(2012)。生活保護法に基づく永住的外国人への生存権保障。法学セミナー,686,122。  延伸查詢new window
5.小川政亮(1981)。社会保障と国籍。法律時報,646,28-36。  延伸查詢new window
6.永野仁美(2015)。外国人への生活保護法の適用又は準用を否定した事例。季刊社会保障,50(4),464-472。  延伸查詢new window
7.田中宏(2011)。外国人の生活保護受給権、その前後左右。賃金と社会保障,1534,4-17。  延伸查詢new window
8.早川智津子(2013)。永住者の在留資格を有する外国人と生活保護法。季刊労働法,241,182-192。  延伸查詢new window
9.西片聡哉(2012)。外国人の生活保護。ジュリスト,1440,299-300。  延伸查詢new window
10.坂東雄介(2015)。外国人に対する生活保護支給決定と処分性:最判平成26年7月18日を素材として。商学討究,66(1),99-144。  延伸查詢new window
11.河野正輝(1983)。外国人と生活保護。ジュリスト,781,47-53。  延伸查詢new window
12.倉田聡(1996)。外国人の社会保障。ジュリスト,1101,46-50。  延伸查詢new window
13.高佐智美(2011)。永住者の在留資格を有する外国人の生活保護申請。国際人権,22,165-167。  延伸查詢new window
14.高藤昭(1995)。外国人に対する生活保護法の適用について。社会労働研究,42(3),13-49。  延伸查詢new window
15.清水泰幸(2012)。生活保護法「準用」の法的性質と当事者訴訟における確認の利益:平成22年10月8日大分地裁判決の検討。賃金と社会保障,1562,18-25。  延伸查詢new window
16.渡辺豊(2015)。外国人の生活保護受給権.再論。法政理論,47(2),170-203。  延伸查詢new window
17.渡辺豊(2015)。永住外国人に対する生活保護法の適用。法学セミナー,16,323-326。  延伸查詢new window
18.葛西まゆこ(2012)。国際人権規約と憲法25条。法律時報,84(5),61-65。  延伸查詢new window
19.鄭明政(2012)。司法による生存権の保障及び権利促進の可能性(1):日本.アメリカ.台湾の司法審査を中心に。北大法学論集,63(3),37-76。  延伸查詢new window
圖書
1.松井茂記(2002)。日本国憲法。有斐閣。  延伸查詢new window
2.藤井俊夫(2008)。憲法と人権。成文堂。  延伸查詢new window
3.浦部法穂(2016)。憲法学教室。日本評論社。  延伸查詢new window
4.菊池馨実(2014)。社会保障法。有斐閣。  延伸查詢new window
5.伊藤周平(2017)。社会保障のしくみと法。自治体研究社。  延伸查詢new window
6.法務部法制司(2012)。「公民與政治權利國際公約、經濟社會文化權利國際公約」一般性意見。法務部。  延伸查詢new window
7.大沼保昭(1993)。単一民族社会の神話を超えて。東信堂。  延伸查詢new window
8.小川政亮(1964)。家族.国籍.社会保障。勁草書房。  延伸查詢new window
9.手塚和彰(2001)。外国人と法。有斐閣。  延伸查詢new window
10.坂元茂樹(2017)。人権条約の解釈と適用。信山社。  延伸查詢new window
11.近藤敦(2019)。多文化共生と人権:諸外国の「移民」と日本の「外国人」。明石書店。  延伸查詢new window
12.後藤光男(2016)。永住市民の人権:地球市民としての責任。成文堂。  延伸查詢new window
13.岩間昭道(2019)。合法性と正当性。尚学社。  延伸查詢new window
14.宮沢俊義(1971)。憲法。有斐閣。  延伸查詢new window
15.渡辺康行、宍戸常寿、松本和彦、工藤達朗(2016)。憲法(I):基本権。日本評論社。  延伸查詢new window
圖書論文
1.三輪まどか(2016)。永住外国人と生活保護法の適用。社会保障判例百選。有斐閣。  延伸查詢new window
2.中益陽子(2014)。グローバル化と社会保障。ブリッジブック社会保障法。信山社。  延伸查詢new window
3.申惠豐(2015)。社会的権利。外国人の人権へのアプローチ。明石書店。  延伸查詢new window
4.尾形健(2013)。社会改革(social revolution)への翹望:生存権の憲法的保障をめぐって。憲法学の世界。日本評論社。  延伸查詢new window
5.尾形健(2013)。障害福祉年金と児童扶養手当の併給禁止。憲法判例百選。有斐閣。  延伸查詢new window
6.尾形健(2017)。生存権保障の現況。論究憲法:憲法の過去から未来へ。有斐閣。  延伸查詢new window
7.芦部信喜(1983)。外国人の人権。憲法(II)‧人権。有斐閣。  延伸查詢new window
8.近藤敦(2005)。外国人の『人権』保障。憲法の現在。信山社。  延伸查詢new window
9.馬場里美(2019)。ロシア系非市民に対する年金差別は財産権侵害を構成する:アンドレジェヴァ判決。ヨーロッパ人権裁判所の判例。信山社。  延伸查詢new window
10.馬場里美(2019)。社会保障における国籍要件と差別禁止:ギャグスツ判決。ヨーロッパ人権裁判所の判例。信山社。  延伸查詢new window
11.高野幹久(2000)。国籍条項の合憲性。憲法判例百選。有斐閣。  延伸查詢new window
12.棟居徳子(2016)。障害福祉年金と児童扶養手当の併給禁止と違憲性。社会保障判例百選。有斐閣。  延伸查詢new window
 
 
 
 
第一頁 上一頁 下一頁 最後一頁 top