:::

詳目顯示

回上一頁
題名:形容詞の語順--接続助詞「て」による連接を中心に
作者:陳志文
書刊名:現代日本語の計量的研究
頁次:117-130
出版日期:2012
出版項:臺北:致良
學門:語言學
資料類型:專書論文
相關次數:
  • 被引用次數被引用次數:期刊(0) 博士論文(0) 專書(0) 專書論文(0)
  • 排除自我引用排除自我引用:0
  • 共同引用共同引用:0
  • 點閱點閱:0
期刊論文
1.温琳(2005)。ニつ以上のニ音節形容詞の関係について。外国語学研究,6。  延伸查詢new window
2.小池清治(2000)。形容詞の語順--『安くておいしい』と『おいしくて安い店』。月刊言語,29(9)。  延伸查詢new window
3.陳志文(20100600)。連体修飾句における多重性と語順--中、上級読解の日本語教科書からの分析。台灣日本語文學報,27,175-193。new window  延伸查詢new window
4.深見兼孝(1999)。現代朝鮮語における連続した2形容詞の語順について--現代日本語についての同様の研究結果と対照として。広島大学留学生センター紀要,10。  延伸查詢new window
5.宮島達夫(1962)。かかりの位置。計量国語学,23。  延伸查詢new window
6.八亀裕美(2003)。形容詞の評価的な意味と形容詞分類。阪大日本語研究,15,13-40。  延伸查詢new window
7.八亀裕美(2009)。形容詞述語文をとらえるために--分析に必要な視点。国文学:解釈と鑑賞,74(7)。  延伸查詢new window
8.村木新次郎(2009)。日本語の形容詞--その機能と範囲。国文学:解釈と鑑賞,74(7),6-29。  延伸查詢new window
9.樋口文彦(1996)。形容詞の分類--状態形容詞と質形容詞。ことばの科学,7,39-60。  延伸查詢new window
10.森田富美子(1994)。連接された2形容詞の語順--調查報告。東海大学紀要.留学生教育センター,14。  延伸查詢new window
11.荒正子(1989)。形容詞の意味的な夕イプ。ことばの科学,3。  延伸查詢new window
12.樋口文彦(2001)。形容詞の評価的な意味。ことばの科学,10,43-66。  延伸查詢new window
13.細川英雄(1989)。現代日本語の形容詞分類について。国語学,158,14-26。  延伸查詢new window
圖書
1.佐伯哲夫(1975)。現代日本語の語順。東京:笠間書院。  延伸查詢new window
2.佐伯哲夫(1976)。語順と文法。関西大学出版.広報部。  延伸查詢new window
3.山口佳紀(1985)。古代日本語文法の成立の研究。有精堂。  延伸查詢new window
4.北原保雄(1981)。日本語の文法。東京:中央公論社。  延伸查詢new window
5.寺村秀夫(1982)。日本語のシンタクスと意味。くろしお。  延伸查詢new window
圖書論文
1.八亀裕美(2007)。形容詞研究の現在。日本語形容詞の文法。ひつじ書房。  延伸查詢new window
2.北山長貴(2000)。形容詞の語順。紀要。日本総合文化研究会。  延伸查詢new window
 
 
 
 
第一頁 上一頁 下一頁 最後一頁 top
QR Code
QRCODE