:::

詳目顯示

回上一頁
題名:日本におけるコミュニティ形成‧まちづくりの展開と現在
書刊名:臺灣文獻
作者:和田清美
作者(外文):Wada, Kiyomi
出版日期:2016
卷期:67:2
頁次:頁101-131
主題關鍵詞:日本社區形成社區總體營造住民參加地區自治社區日本のコミュニティ形成まちづくり住民参加地域自治コミュニティ政策Community making and community building in JapanCommunity participationLocal autonomyCommunity policy
原始連結:連回原系統網址new window
相關次數:
  • 被引用次數被引用次數:期刊(0) 博士論文(0) 專書(0) 專書論文(0)
  • 排除自我引用排除自我引用:0
  • 共同引用共同引用:0
  • 點閱點閱:90
期刊論文
1.和田清美(1998)。バブル経済と東京の地域社会。東京研究,3。  延伸查詢new window
2.和田清美(1998)。1990年代巨大都市東京における地域社会論的位相。東京研究,1。  延伸查詢new window
3.和田清美(2009)。グローバル化とコミュニティ政策。都市政策研究,3。  延伸查詢new window
4.和田清美(2008)。コミュニティ政策の新たな展開と混迷。都市政策研究,2。  延伸查詢new window
5.和田清美(2010)。新しいコミュニティ政策の動向と問題点。都市政策研究,4。  延伸查詢new window
6.和田清美(2007)。現代日本の社会組織の考察--NPO,市民組織活動を中心に。人文学報,407。  延伸查詢new window
7.倉沢進(2008)。社会目標としてのコミュニティ。コミュニティ政策,6,40。  延伸查詢new window
8.コミュニティ政策学会第三プロジヱクト研究会(2007)。自治省モデル.コミュニティ施策の検証。コミュニティ政策,5。  延伸查詢new window
9.渡戸一郎(1998)。90年代後期東京におけるコミュニティ施策の転換--『コ一ミュニティ』と『市民活動の交錯を超えて』。都市問題,89(6)。  延伸查詢new window
10.(1977)。全国まちづくり集覧。ジュリスト,総合特集9。  延伸查詢new window
圖書
1.全国町村会町村自治会研究会、町村研究フォーラム(1993)。地域を担う人材。東京:千里。  延伸查詢new window
2.玉野井芳郎(1977)。地域分権の思想。東京:東洋経済新報社。  延伸查詢new window
3.山崎亮(2011)。コミュニティデザインの時代。東京:中公新書。  延伸查詢new window
4.山崎亮(2012)。まちの幸福論--コミュニティデザインから考える。東京:NHK。  延伸查詢new window
5.佐藤友美子、土井勉、平塚伸次(2011)。つながりのコミュニティ--人と地域が生きるかたち。東京:岩波書店。  延伸查詢new window
6.自治省(1971)。コミュニティ(近隣社会)に関する対策要綱。東京:自治省。  延伸查詢new window
7.自由民主党地方行政調査会(2007)。地域社会の再生に向けて。東京:自由民主党地方行政調査会。  延伸查詢new window
8.吉原直樹(2011)。コミュニティ.スタディズ。東京:春秋社。  延伸查詢new window
9.和田清美(2011)。逆発想の都市政策。東京:ぎょうせい。  延伸查詢new window
10.国土交通省(2010)。持続可能な地域づくり.まちづくりへのヒント一市町村の取組み事例から一。東京:国土交通省。  延伸查詢new window
11.東京都板橋区コミュニティ白書作成委員会(1987)。いたばしコミュニティ白書87地域からのメッセージ。東京都板橋区。  延伸查詢new window
12.和田清美(2009)。大都市東京における町内会.自治会--東京都世田谷区.墨田区.八王子市.の地域リーダー調査。東京:首都大学東京都市教養学部。  延伸查詢new window
13.和田清美(2008)。まちづくり.地域活動に関する調査報告書--東京都世田谷区の社会調査実習報告。東京:首都大学東京都市教養学部。  延伸查詢new window
14.和田清美(2006)。大都市東京の社会学。東京:有信堂。  延伸查詢new window
15.国民生活審議会総合企画部(2005)。コミュニティ再興と市民活動の展開。東京:国民生活審議会。  延伸查詢new window
16.国民生活審議会コミュニティ問題小委員会(1969)。コミュニティ--生活の場における人間性の回復。東京:国民生活審議会。  延伸查詢new window
17.国土交通省(2011)。国土審議会政策部会国土政策検討委員会最終報告。東京:国土交通省。  延伸查詢new window
18.国土交通省(2008)。国土形成計画。東京:国土交通省。  延伸查詢new window
19.国土交通省(2010)。国土交通省成長戦略。東京:国土交通省。  延伸查詢new window
20.奥田道大、大森彌他(1976)。コミュニティ形成運動の現代的意義と役割。東京:総合研究開発機構。  延伸查詢new window
21.宮本憲一(1965)。地域開発はこれでいいのか。東京:岩波書店。  延伸查詢new window
22.青井和夫、米林富男他(1965)。地域開発と住民運動。東京:新生活運動協会。  延伸查詢new window
23.松原治郎、似田貝香門(1976)。住民運動の理論。東京:学陽書房。  延伸查詢new window
24.越智昇(1986)。都市化とボランタリー,アソシエーション。横浜:横浜市立大学市民文化研究センター。  延伸查詢new window
25.奥田道大(1988)。現代コミュニティ論。東京:日本放送協会学園。  延伸查詢new window
26.総務省(2009)。新しいコミュニティのあり方に関する研究会報告書。東京:総務省。  延伸查詢new window
27.福武直(1965)。地域開発の現実と構想。東京:東大出版会。  延伸查詢new window
28.増田四郎(1980)。地域の思想。東京:筑摩書房。  延伸查詢new window
圖書論文
1.人見剛(2000)。住民参政.参加制度の歴史的展開。協働型の制度づくりと政策形成。東京:ぎょうせい。  延伸查詢new window
2.和田凊美(2009)。大都市住宅地の変容とコミュニティ。地域社会の新しい「共同」とリーダー。東京:恒星社厚生閣。  延伸查詢new window
3.和田清美(2007)。都市の社会組織。組織と情報の社会学。東京:文化書房博文社。  延伸查詢new window
4.和田清美(2011)。政策と住民(市民)参加.協働、コミュニティ。逆発想の都市政策。東京:ぎょうせい。  延伸查詢new window
5.和田清美(2014)。地域コミュニティ。都市社会学.入門。東京:有斐閣。  延伸查詢new window
6.越智昇(1980)。町内会の組織分析。地域社会論。東京:有斐閣。  延伸查詢new window
7.越智昇(2003)。丸山コミュニティの水脈。福祉コミュニティ論。東京:学文社。  延伸查詢new window
8.奥田道大(2003)。福祉コミュニティをすすめるために。福祉コミュニティ論。東京:学文社。  延伸查詢new window
 
 
 
 
第一頁 上一頁 下一頁 最後一頁 top
:::
無相關書籍
 
無相關著作
 
QR Code
QRCODE