:::

詳目顯示

回上一頁
題名:日本語教育における語彙マップの応用--日本語初級教科書の例を中心に
書刊名:日本語日本文學
作者:林玉惠
作者(外文):Lin, Yu-hui
出版日期:2015
卷期:43
頁次:頁105-125
主題關鍵詞:日本語教育日本語語彙教育語彙ネットワーク語彙マップグループ記憶法日語教學日語語彙教育語彙網絡語彙圖譜群組記憶Japanese teaching methodologyJapanese lexical educationVocabulary networkVocabulary mapGroup set memory
原始連結:連回原系統網址new window
相關次數:
  • 被引用次數被引用次數:期刊(1) 博士論文(0) 專書(0) 專書論文(0)
  • 排除自我引用排除自我引用:0
  • 共同引用共同引用:13
  • 點閱點閱:18
期刊論文
1.林玉惠(2010)。日本語初級教科書における語彙調查の結果とその問題点:台湾で使用されている教科書を中心に。語彙研究,8,45-54。  延伸查詢new window
2.賴錦雀(20111200)。日本語教科書における日本文化理解--『日本語を学ぼう@Taiwan』を例に。台灣日語教育學報,17,1-27。new window  延伸查詢new window
3.小野正樹(2001)。語彙ネットワーク--日本語母語話者と日本語学習者の自由連想法の調査から。筑波大学留学生センター日本語教育論集,16,11-19。  延伸查詢new window
4.小森和子(2004)。日本語学習者の意味ネットワーク構造--日本語母語話者との比較から。小出記念日本語教育研究会論文集,12,7-23。  延伸查詢new window
5.徳弘康代(2005)。中上級学習者のための漢字語彙の選択とその提示法の研究--学習指標値の設定と概念地図作成の試み。日本語教育,127,41-50。  延伸查詢new window
6.中島義明、山崎晃男(1992)。連想語産出に及ぼす文脈と年齢の効果からみた意味ネットワークの構造と発達。大阪大学人間科学部紀要,18,137-160。  延伸查詢new window
7.長谷部陽一郎(2011)。第二言語語彙指導のための概念地図利用の可能性。比較文化研究,96,219-232。  延伸查詢new window
8.山下喜久、岡田純子(2012)。日本語の語彙学習--教材分析と意図的学習のための指導案。青山語文,42,16-29。  延伸查詢new window
9.谷ロすみ子、赤堀侃司、任都栗新、杉村和枝(1994)。日本語学習者の語彙習得--語彙のネットワークの形成過程。日本語教育,84,78-91。  延伸查詢new window
10.賴錦雀(20130700)。NS、CEFR、JFS對專業日語教育語彙指導之啟示。東吳日語教育學報,41,34-61。new window  延伸查詢new window
會議論文
1.林玉惠(2012)。初級日語讀本之語彙特徴與教授法。銘傳大學2012國際學術研討會日文組「應用日語教育的理論與實踐」學術研討會,88-95。  延伸查詢new window
2.江姿良、江豐光(2008)。概念構圖融入華語教學設計。2008第一屆華語文教學國際研討會。文鶴出版有限公司。285-391。  延伸查詢new window
3.莊閔惇(2010)。華語詞彙習得過程之探究:從華語學習者之觀點。2010第三屆華語文教學國際研討會。文鶴出版有限公司。399-409。  延伸查詢new window
圖書
1.山內博之、金庭久美子、田尻由美子、橋本直幸(2008)。日本語教育スタンダード試案語彙。東京:ひつじ書房。  延伸查詢new window
2.井上史雄(2001)。日本語は生き残れるか。PHP研究所。  延伸查詢new window
3.小笠原信之(1991)。日常生活の分野別 日本語表現便利帳。専門教育。  延伸查詢new window
4.沖森卓也(2010)。日本語ライブラリ--日本語概説。朝倉書店。  延伸查詢new window
5.徳弘康代(2008)。日本語学習のためのよく使う順漢字2100付録CD-ROM:漢字語彙3万6 千語--学習指標値付き。三省堂。  延伸查詢new window
6.徳弘康代、飯嶋美知子、山田京子、河住有希子、吉田雅子(2010)。語彙マップで覚える漢字・語彙中級1500。Jリサーチ。  延伸查詢new window
7.宮島達夫(1968)。単語指導ノート。むぎ書房。  延伸查詢new window
8.早稲田大学日本語研究教育センター(1996)。外国学生用日本語教科書 分野別用語集。早稲田大学日本語研究教育センター。  延伸查詢new window
9.国立国語研究所(2004)。分類語彙表。大日本図書株式会社。  延伸查詢new window
圖書論文
1.徳弘康代(2010)。概念地図を用いた漢字語彙学習。日本語教師のための実践・漢字指導。くろしお。  延伸查詢new window
2.高野知子(2012)。バイリンガル語彙マップを利用した日本語専門語彙獲得。日本語学習支援の構築--言語教育・コーパス・システム開発。凡人社。  延伸查詢new window
3.田中章夫(2010)。語彙。日本語と日本語教育のための日本語学入門。明治書院。  延伸查詢new window
4.彭增安(2007)。詞彙教學。跨文化的語言傳通--漢語二語習得與教學。學林出版社。  延伸查詢new window
 
 
 
 
第一頁 上一頁 下一頁 最後一頁 top
:::
無相關博士論文
 
無相關著作
 
QR Code
QRCODE