:::

詳目顯示

回上一頁
題名:台湾の日本語教育における文化指導--日本文化と自文化を中心に
書刊名:台灣日本語文學報
作者:賴錦雀 引用關係
作者(外文):Lai, Jiin-chiueh
出版日期:2018
卷期:44
頁次:頁125-145
主題關鍵詞:臺灣日語教育文化交流日本文化本國文化台湾日本語教育自文化TaiwanJapanese language educationCross-culturalJapanese cultureSelf-culture
原始連結:連回原系統網址new window
相關次數:
  • 被引用次數被引用次數:期刊(9) 博士論文(0) 專書(0) 專書論文(0)
  • 排除自我引用排除自我引用:8
  • 共同引用共同引用:26
  • 點閱點閱:8
期刊論文
1.賴錦雀(20061200)。台湾における日本語教育学の体系構築試案。台湾日本語教育論文集,10,91-117。new window  延伸查詢new window
2.林長河(20140600)。龍山寺を例にした自国文化を説明する日本語教育の模索--語学教育理論の応用と課題。台灣日本語文學報,35,351-374。new window  延伸查詢new window
3.林長河(20161200)。台湾日本語学科の自国文化に関する科目のコースデザイン--現状と課題。臺大日本語文研究,32,137-163。new window  延伸查詢new window
4.アレン玉井光江(2014)。内容を重視した外国語教授法--CBI and CLIL。ARCLE REVIEW,10,53-63。  延伸查詢new window
5.細川英雄(2013)。言語文化教育の思想とは何か あたたかい眼ざしの語り手として。言語文化教育研究,11,i-ii。  延伸查詢new window
6.縫部義憲(2001)。言語文化教育学としての日本語教育学の学的構築。広島大学日本語教育研究,11,23-31。  延伸查詢new window
7.賴錦雀(20180600)。言語、文化と日本理解。高大人文學報,3,1-19。new window  延伸查詢new window
會議論文
1.賴錦雀(1996)。地域別日本語教育学への提言:「台湾日本語教育学」を例として。中華民國日語教育學會第二屆第四次論文發表會。中華民國日語教育學會。201-225。  延伸查詢new window
2.佐藤正則、重信三和子、高橋聡、長嶺倫子、古屋憲章、工藤理惠(2013)。日本語教育現代史における言語文化教育学のインパクト--私たちは諸学.諸理論とどのように向き合うか。文化言語教育研究会2013年度研究集会大会。言語文化教育研究学会。151-157。  延伸查詢new window
3.賴錦雀(2017)。言語文化教育学としての日本語教育の役割。2017年台灣日語教育國際會議「台湾における日本語教育のグロー力ル化」。台灣日語教育學會。  延伸查詢new window
圖書
1.国際交流基金(2010)。日本語教育スタンダード。  延伸查詢new window
2.「Hello JAPAN」編集委員会(1995)。パスポート副読本 Hello JAPAN。国際観光振興会:産経新聞社。  延伸查詢new window
3.林立萍(2017)。台湾から見た日本事情 生活・社会編。大新書局。  延伸查詢new window
單篇論文
1.公益財団法人日本台湾交流協会(2016)。2015年度第5回対日世論調査,https://www.koryu.or.jp/taipei/ez3_contents.nsf/04/27D0DCA6127C0D6349257FF400203D07/$FILE/2015seron_shosai_JP.pdf。  延伸查詢new window
其他
1.財団法人日本国際教育協会(2003)。日本語教育能力検定試験出題範囲,http://www.jegsi.com。  延伸查詢new window
圖書論文
1.佐佐木倫子(2002)。日本語教育で重視される文化概念。ことばと文化を結ぶ日本語教育。東京:凡人社。  延伸查詢new window
2.放送用語委員会(東京)(2008)。中国の地名•人名についての再確認。放送研究と調査。東京:放送用語委員会。  延伸查詢new window
 
 
 
 
第一頁 上一頁 下一頁 最後一頁 top
:::
無相關著作
 
無相關點閱
 
QR Code
QRCODE