:::

詳目顯示

回上一頁
題名:「風の歌を聴け」から「中国行きのスロウ・ボート」へ--〈内なる他者〉としての〈中国〉
作者:横路明夫
書刊名:日本近現代文学に内在する他者としての「中国」;范淑文 (編)
頁次:107-139
出版日期:2012
出版項:臺北:國立臺灣大學出版中心
主題關鍵詞:風の歌を聴け中国行きのスロウ・ボート村上春樹
學門:文學
資料類型:專書論文
相關次數:
  • 被引用次數被引用次數:期刊(0) 博士論文(0) 專書(0) 專書論文(0)
  • 排除自我引用排除自我引用:0
  • 共同引用共同引用:0
  • 點閱點閱:1
期刊論文
1.川本三郎、村上春樹(1985)。特別インタビュー「物語」のための冒険。文學界,39。  延伸查詢new window
2.加藤典洋(2009)。村上春樹の短編を英語で読む【第3回】「無謀な姿勢」はどこから来るか--「中国行きのスロウ‧ボート」。群像,64(11),258-278。  延伸查詢new window
3.水牛健太郎(2005)。過去 メタファー 中国--ある「アフターダーク」論。群像,60(6),160-173。  延伸查詢new window
4.山根由美恵(2002)。村上春樹「中国行きのスロウ‧ボート」論--対社会意識の目覚め。国文学攷,173。  延伸查詢new window
圖書
1.木村敏(1982)。時間と自己。中公新書。  延伸查詢new window
2.木村敏(1978)。自覚の精神病理。紀伊國屋書店。  延伸查詢new window
圖書論文
1.前田愛(1999)。僕と鼠の記号論--二進法的世界としての「風の歌を聴け」。村上春樹スタディーズ。若草書房。  延伸查詢new window
2.小森陽一(1999)。村上春樹「風の歌を聴け」。村上春樹スタディーズ。若草書房。  延伸查詢new window
3.浅利文子(2010)。村上春樹の中国--「中国行きのスロウ‧ボート」という視点から。異文化論文編。法政大学国際文化学部。  延伸查詢new window
4.川本三郎(1991)。この空っぽの世界の中で--村上春樹論。文學界臨時増刊村上春樹ブック。文藝春秋社。  延伸查詢new window
5.田中実(1990)。港のない貨物船--「中国行きのスロウ‧ボート」。国文学--解釈と鑑賞。至文堂。  延伸查詢new window
6.藤井省三(2006)。村上春樹のなかの中国を読む2「中国」への背信と原罪--「中国行きのスロウ‧ボート」論。UP。東京大学出版会。  延伸查詢new window
 
 
 
 
第一頁 上一頁 下一頁 最後一頁 top