:::

詳目顯示

回上一頁
題名:学習ストラテジーを取り入れたタスクベース型日本語会話授業のデザイン
書刊名:台灣應用日語研究
作者:林盈萱黃宏仁
作者(外文):Lin, Ying-hsuanHuang, Hung-jen
出版日期:2014
卷期:13
頁次:頁35-57
主題關鍵詞:學習策略自我調整學習日語會話任務型Learning strategySelf-regulated learningJapanese conversationTask based学習ストラテジー自己調整学習日本語会話タスクベース
原始連結:連回原系統網址new window
相關次數:
  • 被引用次數被引用次數:期刊(3) 博士論文(0) 專書(0) 專書論文(0)
  • 排除自我引用排除自我引用:2
  • 共同引用共同引用:13
  • 點閱點閱:25
期刊論文
1.岡崎敏雄(1991)。日本語学習者のストラテジーの記述的研究--学習のデザインとストラテジーの記述的研究。広島大学教育学部紀要,2(39),233-248。  延伸查詢new window
2.Zimmemian, B. J.(1990)。Self-regulated academic learning and achievement: The emergence of a social cognitive perspective。Educational Psychology Review,2(2),173-201。  new window
3.板井美佐(2003)。学習ストラテジー教育の指導試案:ユミユニケーシヨン能力向上スキルの指導法。筑波大学留学生センター日本語教育論集,18,81-123。  延伸查詢new window
4.顏瑞珍(20071000)。中国語を母語とする学習者に対する漢語字音の指導--学習ストラテジーの観点から。銘傳日本語教育,10,191-213。new window  延伸查詢new window
5.斉藤(1998)。自己調整的学習能力を養うたあに教師は何ができるか。言語文化と日本語教育,16。  延伸查詢new window
6.溝口博幸(1995)。インターアクシヨン体験を通した日本語.日本語事情教育--日本人家庭訪問の場合。日本語教育,87,114-125。  延伸查詢new window
7.林盈萱(20090500)。日本に留学予定の大学院生に対する学習ストラテジートレーニングを取り入れた留学準備教育。臺灣應用日語研究,6,14-37。new window  延伸查詢new window
8.林明煌(20070700)。大学と院生の日本語学習ストラテジーの研究--言語四技能と文法の学習をめぐって。臺灣應用日語研究,4,79-81+83-102。new window  延伸查詢new window
9.楊孟勳(2012)。臺灣非主修日文學生的學習困擾與學習動機。台灣日本語文學報,31,201-226。  延伸查詢new window
10.Benson, P.(1995)。A Critical View of Learner Training。Learning Learning,2,7-10。  new window
11.関麻由美(1996)。中級日本語学習者に対する学習ストラテジー・トレーニングの事例研究 :「選択的注意」と「ノート取り」のトレーニングの試み。言語文化と日本語教育,11,48-61。  延伸查詢new window
12.茅野潤一郎(2008)。語彙学習ストラテジー使用度と語彙習得との関係:高校生用単語帳による意図的学習の場合。県立新潟女子短期大学研究紀要,45,205-214。  延伸查詢new window
13.伊藤博子(1991)。読解能力の養成:学習ストラテジーを利用した指導例。世界の日本語教育,1,145-160。  延伸查詢new window
學位論文
1.吳如惠(2012)。聴解能力養成における学習ストラテジーの研究--台湾日本語学習者を対象に(博士論文)。東吳大學。new window  延伸查詢new window
2.鐘若珍(1995)。台灣における各種別日本語教育の研究(博士論文)。東吳大學。new window  延伸查詢new window
3.林盈萱(2010)。学習ストラテジーの自己調整を促進学習支援の考察--台湾人日本語学習者に対する短期留学準備教育のアクシヨンリサーチを通して(博士論文)。大阪大学。  延伸查詢new window
4.林青諾(2012)。高等教育中第二外語的日語教育之現況與展望 --以中國文化大學為例(碩士論文)。中國文化大學。  延伸查詢new window
5.曾昶順(2007)。台湾における観光学科の日本語教育の現状と問題点:台湾北部の大学を中心に(碩士論文)。銘傳大學。  延伸查詢new window
圖書
1.工藤浩ほか(1993)。日本語要説。ひつじ書房。  延伸查詢new window
2.稲原教子、McCagg 五藤 Yukari、當作靖彦、Vergel 藤本典子(2011)。哆啦A夢任意門日本語。台北:大新。  延伸查詢new window
3.林明煌(2005)。ニーズに基礎をおく日本語カリキュラム開発に関する研究--台湾の後期中等教育をめぐって。台北:尚昂文化事業國際有限公司。  延伸查詢new window
4.Willis, J.(1996)。A Framework for Task-based learning。Harlow, Essex:Pearson Education Limited。  new window
5.Zimmerman, B. J.、Bonner, S.、Kovach, R.(1996)。Developing self-regulated learners: Beyond achievement to self-efficacy。Washington, DC:American Psychological Association。  new window
6.Oxford, Rebecca L.(1990)。Language learning strategies: What every teacher should know。Newbury House。  new window
7.O'Malley, Joseph Michael、Chamot, Anna Uhl(1990)。Learning strategies in second language acquisition。Cambridge University Press。  new window
8.Skinner, B. F.(1938)。The behavior of organisms: An experimental analysis。New York:Appleton-Century-Crofts。  new window
9.Maslow, Abraham H.(1954)。Motivation and Personality。Harper & Row。  new window
10.Bandura, Albert(1986)。Social Foundations of Thought and Action: A Social Cognitive Theory。Prentice-Hall, Inc.。  new window
11.Snygg, D.、Combs, A. W.(1949)。Individual Behavior: A New Frame of Reference for Psychology。New York:Harper and Brothers。  new window
其他
1.国際交流基金(2012)。2012年度日本語教育機関調查結果概要,http://www.jpf.go.jp/j/japanese/survey/result/dl/survey_2012/2012_s_excerpt_.jpdf, 2014/03/12。  延伸查詢new window
2.財団法人交流協会(2009)。台湾における日本教育事情調查,http://www.koryu.or.,jp/taipei~tw/ez3_contents.nsf/Top, 2014/03/12。  延伸查詢new window
圖書論文
1.村上千智(2008)。留学中の自己観察の有効性--動機付け、ストラテジーアンケートからの考察。外国語としての日本語教育多角的視野に基づく試み。くろしお出版。  延伸查詢new window
 
 
 
 
第一頁 上一頁 下一頁 最後一頁 top
:::
1. 台湾人日本語学習者の会話における学習ストラテジー使用調査
2. ポートフォリオを利用する日本語指導法の一試み--自律学習を目指して
3. 台湾における初級日本語学習者の発音学習ストラテジー
4. 交換留学生の日本留学生活調査--定期レポートを中心に
5. 聽解能力表現不同之學習者在學習策略使用上之差異--利用「日語聽力學習策略量表」調查分析
6. 初級日本語学習者の長期的学習ストラテジーの使用について--非専攻の学習者を例として
7. 策略訓練下我國大學生日語學習策略之縱斷性變化--日語專攻與非日語專攻的比較
8. CTLJ に基づくe ラーニングの開発、公開と実践
9. 『日語聽力學習策略量表』之擴大檢驗及調查結果分析--以臺灣日文系學習者為對象
10. 引導JFL學習者改變聽力學習策略之重要性及教學實踐
11. 任務型日語教學設計及實施:以大學部非日文專攻學生為對象
12. 日本語を第二外国語として学ぶ大学生の話す能力を促進する授業のデザイン--学習ストラテジーを生かして
13. 初級日本語学習者における学習ストラテジーの使用--学習者によるインタビューを通して
14. 意識化活動を体験した非日本語学科生の自律的学習能力の習得、喪失と再生
15. 学習者同士で外国語を話す実践共同体を助長する会話授業のあり方に関する探索的研究
 
無相關書籍
 
無相關著作
 
1. 日本語を第二外国語として学ぶ大学生の話す能力を促進する授業のデザイン--学習ストラテジーを生かして
2. 脱伝統社会における台湾原住民女性が置かれた状況 について--集団の中における個人の持つ自省的思考能力ないし自発的行動実行能力に対する批判的考察
3. 台日大学生のボランティア意識に関する比較研究--調査結果による分析を通して
4. トヨタ生産システムの海外移転の実証研究--台湾と中国を例に
5. 初級日本語学習者における学習ストラテジーの使用--学習者によるインタビューを通して
6. 「メディア日本語」の授業設計の実践--教室の外での自主的学習へつなげるために
7. 大学生における日本文化の受容及び日本語の習得--日本語専攻と非専攻の比較分析
8. APP教材の開発とブレンド型学習の試み
9. 海外における日本的経営に関する研究 --台湾におけるホテルの事例を通して
10. 日本的なサービス--おもてなしの心
11. 大学院生における聞き手のストラテジ--聞き手の指導項目からの検証
12. 場所を表す格助詞「で」と「に」に関する日中比較文法による教授法
13. 談話場面における頭部動作の機能--マルチメディア教材を例に
14. 學習者對合作學習導入日語聽力訓練課程之評價
15. 台湾原住民セデック族日本語世代の主体的行為の限界に関する考察
 
QR Code
QRCODE