:::

詳目顯示

回上一頁
題名:日本競爭法上之非水平交易限制
書刊名:公平交易季刊
作者:牛曰正 引用關係
作者(外文):Niou, Yue-jueng
出版日期:2018
卷期:26:4
頁次:頁57-123
主題關鍵詞:非水平交易限制垂直交易限制維持轉售價格獨占禁止法支配型獨占行為不公平交易行為通路交易習慣處理原則Non-horiaontal restraintsVertical restraintsAntimonopoly ActAMAMonopolizationUnfair trade practicesResale price maintenanceRPM
原始連結:連回原系統網址new window
相關次數:
  • 被引用次數被引用次數:期刊(1) 博士論文(0) 專書(0) 專書論文(0)
  • 排除自我引用排除自我引用:1
  • 共同引用共同引用:84
  • 點閱點閱:6
期刊論文
1.黃銘傑(20120200)。讓行政的歸行政、司法的歸司法--跳脫「先行政後司法」後之「先行政無司法」窘態。月旦法學,201,91-121。new window  延伸查詢new window
2.陳志民(20110100)。To Sylvania and Beyond!:一項分水嶺判決之理論建構及延伸觀點。公平交易季刊,19(1),1-64。new window  延伸查詢new window
3.牛曰正(20121000)。資訊揭露與公平交易法--以公平交易法第24條為核心。公平交易季刊,20(4),105-159。new window  延伸查詢new window
4.顏廷棟(20110400)。從濫用相對優勢地位之觀點論競爭法對於加盟關係之規範。公平交易季刊,19(2),105-149。new window  延伸查詢new window
5.詹翔宇(20131000)。相對優勢地位濫用行為規範之研究。公平交易季刊,21(4),113-155。new window  延伸查詢new window
6.顏廷棟(20000400)。我國公平交易法垂直限制行為執法實務之檢討--兼論歐盟、德、法、美、日垂直限制規範。公平交易季刊,8(2),37-88。new window  延伸查詢new window
7.関尾順市、吉兼彰彥、金井猛(2015)。事件解說--福井県経済農業協同組合連合会に対する排除措置命令等について。公正取引,777,72。  延伸查詢new window
8.福田秀一郎、川口真樹(2012)。アディダスジャパン株式会社による再販売価格の拘束事件について。公正取引,741,63。  延伸查詢new window
9.稗貫俊文(2007)。私的独占の総括的検討。日本経済法学会年報,28,7-8。  延伸查詢new window
10.滝澤紗矢子(2017)。流通・取引慣行ガイドライン改正の概要。ジュリスト,1508,16。  延伸查詢new window
11.滝澤紗矢子(2012)。『一定の取引分野における競争の実質的制限』と『公正競争阻害性』。法学教室,377,5-6。  延伸查詢new window
12.関尾順市、高木勝、宮本太介(2015)。事件解說--農業協同組合等が発注する穀物の乾燥・調製・貯蔵施設及び精米施設の製造請負工事等の施工業者に対する排除措置命令、課徴金納付命令等について。公正取引,780,64。  延伸查詢new window
13.Shiraishi, Tadashi(2017)。The Exploitative Abuse Prohibition: Activated by Modern Issues。Antitrust Bulletin,62,737-751。  new window
14.大東泰雄(2015)。施主代行者が受注予定者を指定するなどしたことが支配型私的独占とされた事例--福井県経済農業協同組合連合会事件。ジュリスト,1480,7。  延伸查詢new window
15.小俣栄一郎、辻郷(2009)。排除型私的独占及び不公正な取引方法に関する規制の強化等について。公正取引,706,11。  延伸查詢new window
16.山部俊文(2015)。施主代行者による支配型私的独占--福井県経済連事件。ジュリスト,1481,76。  延伸查詢new window
17.川濵昇(2012)。改正『流通・取引慣行ガイドライン』の位置づけ--規制の明確化と再販の『正当化理由』。公正取引,776,14-15。  延伸查詢new window
18.川濵昇(2017)。流通・取引慣行と競争政策の在り方。公正取引,797,9-10。  延伸查詢new window
19.川濵昇、岸井大太郎、白石忠志、山田昭典(2015)。〔座談會〕最近の独占禁止法違反事件をめぐって。公正取引,778,6-8。  延伸查詢new window
20.甲田健(2006)。日産化学工業株式会社による除草剤の再販売価格拘束事件について。公正取引,673,72。  延伸查詢new window
21.白石忠志(2003)。最高裁判所民事判例研究(資生堂事件最高裁判決)。法学協会雑誌,120(4),866。  延伸查詢new window
22.白石忠志(2009)。不公正な取引方法に係る課徴金の導入と定義規定の改正。ジュリスト,1385,34。  延伸查詢new window
23.白石忠志(2015)。流通・取引慣行ガイドライン見直しの構造。自由と正義,2015(12月号),26。  延伸查詢new window
24.白石忠志(2015)。景品表示法の構造と要点(第1回)景表法の概要:目的-沿革-権限。New Business Law,1043,34-40。  延伸查詢new window
25.白石忠志(2015)。景品表示法の構造と要点(第2回)管理措置、命令手続。New Business Law,1045,96-102。  延伸查詢new window
26.白石忠志(2015)。景品表示法の構造と要点(第4回)課徴金納付命令。New Business Law,1049,40-45。  延伸查詢new window
27.白石忠志(2015)。景品表示法の構造と要点(第3回)措置命令。New Business Law,1047,61-66。  延伸查詢new window
28.白石忠志(2015)。景品表示法の構造と要点(第5回)課徴金納付命令。New Business Law,1051,56-62。  延伸查詢new window
29.白石忠志(2015)。景品表示法の構造と要点(第6回)課徴金納付命令。New Business Law,1053,60-68。  延伸查詢new window
30.白石忠志(2015)。景品表示法の構造と要点(第8回)不当表示総論(中)不当表示。New Business Law,1057,62-67。  延伸查詢new window
31.白石忠志(2015)。景品表示法の構造と要点(第7回)違反要件の概要、不当表示総論。New Business Law,1055,69-75。  延伸查詢new window
32.白石忠志(2015)。景品表示法の構造と要点(第10回)不当表示各論(上)優良誤認表示、不実証広告規制。New Business Law,1061,61-66。  延伸查詢new window
33.白石忠志(2015)。景品表示法の構造と要点(第9回)不当表示総論(下)違反者の範囲。New Business Law,1059,58-65。  延伸查詢new window
34.白石忠志(2015)。景品表示法の構造と要点(第11回)不当表示各論(下)有利誤認表示、指定告示該当表示。New Business Law,1063,55-61。  延伸查詢new window
35.石本將之、小室尚彥(1997)。ハーゲンダッツジャパン株式会社の独占禁止法違反事件。公正取引,562,77。  延伸查詢new window
36.石谷直久(2016)。『流通・取引慣行に関する独占禁止法上の指針』の一部改正について。公正取引,790,54-56。  延伸查詢new window
37.多田敏明(2017)。改正・流通・取引慣行ガイドラインと企業の留意点。公正取引,803,45。  延伸查詢new window
38.江口公典(2008)。独占禁止法等の改正案に関する意見。法律時報,80(5),95。  延伸查詢new window
39.舟田正之(2008)。『独占禁止法等の改正案に関する意見』について。ジュリスト,1357,4。  延伸查詢new window
40.佐久間正哉(2017)。流通・取引慣行に関する独占禁止法上の指針の改正について。公正取引,803,27-29。  延伸查詢new window
41.実方謙二(1990)。日米構造協議・日本市場の開放と流通問題。経済法学会年報,11,2。  延伸查詢new window
42.松下満雄(1990)。日米構造協議と競争制限的慣行の規制。ジュリスト,950,34-35。  延伸查詢new window
43.斉藤隆明、奈雲まゆみ、池內裕司(1998)。医療用ベッドの製造メーカーによる私的独占事件。公正取引,572,68。  延伸查詢new window
44.長河谷亜希子(2011)。ハマナカによる再販売価格維持行為事件(審決取消訴訟)。公正取引,730,69。  延伸查詢new window
45.政府規制等と競争政策に関する研究会再販問題小委員会(1995)。再販適用除外が認められる著作物の取扱いについて(中間報告)。ジュリスト,1086,48-59。  延伸查詢new window
46.泉水文雄(2007)。私的独占規制における支配型規制及びエンフォースメントのあり方。日本経済法学会年報,28,64-65。  延伸查詢new window
47.独占禁止法研究会(1982)。不公正な取引方法に関する基本的な考え方。公正取引,382,34-35。  延伸查詢new window
48.根岸哲(2009)。平成21年独禁法改正法の制定経緯と概要。ジュリスト,1385,9-10。  延伸查詢new window
49.深町正徳、小菅敦(2017)。コールマンジャパン株式会社による再販売価格の拘束事件について。公正取引,798,62。  延伸查詢new window
50.荻原浩太(2009)。私的独占の禁止及び公正取引の確保に関する法律の一部を改正する法律の概要。New Business Law,908,36-40。  延伸查詢new window
51.顏廷棟(19980400)。論垂直性交易限制在競爭法上之規範。公平交易季刊,6(2),89-156。new window  延伸查詢new window
研究報告
1.廖義男(2004)。公平交易法之註釋研究系列(二)第十八條至第二十四條。  延伸查詢new window
2.廖義男(2003)。公平交易法之註釋研究系列(一)第一條至第十七條。臺北:行政院公平交易委員會。  延伸查詢new window
3.陳志民、林益裕(2013)。非價格垂直限制適用「合理原則」之違法考量因素。  延伸查詢new window
圖書
1.根岸哲(2009)。注釈独占禁止法。東京都:有斐閣。  延伸查詢new window
2.田中寿(1982)。不公正な取引方法--新一般指定の解說。商事法務研究会。  延伸查詢new window
3.村上政博、內田晴康、石田英遠、川合弘造、渡邉惠理子、伊藤憲二(2014)。条解独占禁止法。弘文堂。  延伸查詢new window
4.小峰隆夫(2011)。日本経済の記録--第2次石油危機への対応からバブル崩壊まで。內閣府経済社会総合研究所。  延伸查詢new window
5.橋本龍伍(1947)。独占禁止法と我が国民経済。日本経済新聞社。  延伸查詢new window
6.諏訪園貞明(2005)。平成17年改正独占禁止法--新しい課徴金制度と審判・犯則調査制度の逐条解說。商事法務研究会。  延伸查詢new window
7.Walle, Simon Vande、Shiraishi, Tadashi(2015)。Competition Law in Japan: Comparative Competition Law。Edward Elgar Publishing Company。  new window
8.大元慎二(2017)。景品表示法。商事法務。  延伸查詢new window
9.山田昭雄、大熊まさよ、楢崎憲安(1991)。流通・取引慣行に関する独占禁止法ガイドライン。商事法務研究会。  延伸查詢new window
10.今村成和(1967)。法律学全集(52):独占禁止法。有斐閣。  延伸查詢new window
11.今村成和(1978)。法律学全集(52-II):独占禁止法。有斐閣。  延伸查詢new window
12.出雲井正雄(1953)。新独占禁止法の解說。時事通信社。  延伸查詢new window
13.公正取引委員会事務局(1995)。流通取引の公正化と日米構造問題協議。大蔵省印刷局。  延伸查詢new window
14.公正取引委員会事務局(1993)。止流通取引の公正化と日米構造問題協議。大蔵省印刷局。  延伸查詢new window
15.平林英勝(2016)。独占禁止法の歴史。信山社。  延伸查詢new window
16.白石忠志(2016)。独占禁止法。有斐閣。  延伸查詢new window
17.白石忠志(2017)。独禁法事例集。有斐閣。  延伸查詢new window
18.白石忠志(2018)。独禁法講義。有斐閣。  延伸查詢new window
19.石井良三(1947)。独占禁止法:附経済力集中排除法。海口書店。  延伸查詢new window
20.石井幸一(1955)。独占禁止法の解釈と実例。一橋書房。  延伸查詢new window
21.竹島一彥、上杉秋則、松山隆英、村上政博(2016)。回想独占禁止法改正--平成17・21・25年改正をたどる。商事法務研究会。  延伸查詢new window
22.舟田正之、金井貴嗣、泉水文雄(2010)。経済法判例・審決百選。有斐閣。  延伸查詢new window
23.村上政博(2017)。独占禁止法。弘文堂。  延伸查詢new window
24.西村暢史、泉水文雄(2006)。原始独占禁止法の制定過程と現行法への示唆。競争政策研究センター共同研究。  延伸查詢new window
25.実方謙二(1998)。独占禁止法。有斐閣。  延伸查詢new window
26.岡田羊祐、川濵昇、林秀弥(2017)。独禁法審判決の法と経済学--事例で読み解く日本の競争政策。東京大学出版会。  延伸查詢new window
27.金井貴嗣、泉水文雄、武田邦宣(2017)。経済法判例・審決百選。有斐閣。  延伸查詢new window
28.厚谷襄児、稗貫俊文(2002)。独禁法判例・審決百選。有斐閣。  延伸查詢new window
29.長澤哲也(2018)。優越的地位濫用規制と下請法の解說と分析。商事法務研究会。  延伸查詢new window
30.金井貴嗣、川濵昇、泉水文雄(2018)。独占禁止法。弘文堂。  延伸查詢new window
31.根岸哲、舟田正之(2015)。独占禁止法概說。有斐閣。  延伸查詢new window
32.商工省企画室(1947)。独占禁止法の解說。時事通信社。  延伸查詢new window
33.菅久修一(2018)。独占禁止法。商事法務研究会。  延伸查詢new window
34.吳秀明(20040000)。競爭法制之發軔與展開。臺北:元照。new window  延伸查詢new window
35.廖義男(2015)。公平交易法之釋論與實務。元照。  延伸查詢new window
36.賴源河(20050309)。公平交易法新論。臺北:元照出版社。  延伸查詢new window
37.正田彬(1980)。全訂独占禁止法。日本評論社。  延伸查詢new window
圖書論文
1.川濵昇(1999)。独占禁止法二条五項(私的独占)の再検討。京都大学法学部創立百周年記念論文集(第3卷):民事法。有斐閣。  延伸查詢new window
2.白石忠志(2015)。流通・取引慣行ガイドラインの沿革と位置付け。ビジネスを促進する独禁法の道標。レクシスネクシス・ジャパン。  延伸查詢new window
 
 
 
 
第一頁 上一頁 下一頁 最後一頁 top
:::
無相關著作
 
無相關點閱
 
QR Code
QRCODE