:::

詳目顯示

回上一頁
題名:民眾叛亂、社會秩序與地域社會觀點--兼論日本近四十年的明清史研究
書刊名:歷史人類學學刊
作者:森正夫
作者(外文):Mori, Masao
出版日期:2007
卷期:5:2
頁次:頁151-178
主題關鍵詞:歷史中國明清史
原始連結:連回原系統網址new window
相關次數:
  • 被引用次數被引用次數:期刊(1) 博士論文(3) 專書(0) 專書論文(0)
  • 排除自我引用排除自我引用:1
  • 共同引用共同引用:0
  • 點閱點閱:62
期刊論文
1.森正夫(1982)。中国前近代史研究における地域社会の視点:中国史シンポジウム「地域社会の視点:地域社会とリーダー」基調報告。名古屋大学文学部研究論集,83,201-223。  延伸查詢new window
2.森正夫(1999)。清代江南デルタの鄉鎭志と地域社會。東洋史研究,58(2),82-119。  延伸查詢new window
3.森正夫(199506)。明末における秩序變動再考。中國--社會と文化,10。  延伸查詢new window
4.岸本美緒(1990)。モラル•エコノミ--論と中國社會研究。思想,792,213-227。  延伸查詢new window
5.森正夫(1960)。明初江南の官田について— 蘇 州 • 松江ニ府におけるその具体像。東洋史研究,19(3)。  延伸查詢new window
6.森正夫(1961)。明初江南の官田について--蘇州• 松江ニ府におけるその具体像。東洋史研究,19(4)。  延伸查詢new window
7.森正夫(1963)。十六世紀太湖周辺地帶における官田制度の改革。東洋史研究,21(4)。  延伸查詢new window
8.森正夫(1963)。十六世紀太湖周辺地帶における官田制度の改革。東洋史研究,22(1)。  延伸查詢new window
9.森正夫(1965)。十五世紀前半太湖周辺地帶における國家と農民。名古屋大学文学部研究論集,38。  延伸查詢new window
10.宮崎市定(195406)。明代蘇松地方における士大夫と民衆。史林,37(3)。  延伸查詢new window
11.森正夫(1971)。明末清初の奴僕の地位に関する覚書— 小山正明の所論の一検討。海南史学,9。  延伸查詢new window
12.森正夫(1975)。いわゆる「鄉紳的土地所有」論をめぐって--大会予備報告に代えて。歴史評論,304。  延伸查詢new window
13.小林一美(1973)。抗租. 抗糧闘争の彼方— 下層生活者の想いと政治的•宗教的自立の途。思想,584。  延伸查詢new window
14.森正夫(1976)。十七世紀の福建寧化県における黃通の抗租反乱。名古屋大学文学部研究論集,74。  延伸查詢new window
15.森正夫(1985)。十七世紀初頭の「織傭の変」をめぐるニ • 三の資料について。名古屋大学文学部研究論集,80。  延伸查詢new window
16.森正夫(2006)。日本の明清時代史硏究における郷紳論について。森正夫明清史論集,561-630。  延伸查詢new window
17.森正夫(1989)。グェン. カツク. ヴイェンに関する若干の資料-- 論文〈ヴェトナムにおける儒教とマルクス主義〉に寄せて。名古屋大学文学部研究論集,104。  延伸查詢new window
18.森正夫(1986)。明初の籍沒田について--江南官田形成過程の一側面。東方学報,58。  延伸查詢new window
19.森正夫(1986)。明初江南における籍沒田の形成。名古屋大学文学部研究論集,105。  延伸查詢new window
20.森正夫(1988)。顧炎武の官田論における土地所有思想とその背景。名古尾大学文学部研究論集,101。  延伸查詢new window
21.上田信(1983)。一九八ニ年の歴史學界-- 回顧と展望--明 • 清。史學雑誌,92(5),193-199。  延伸查詢new window
22.森正夫(1991)。《寇変紀》の世界--李世熊と明末清初福建寧化県の地域社会。名古屋大学文学部研究論集,110,9-47。  延伸查詢new window
23.森正夫(1995)。《錫金識小錄》の性格について。名古屋大学文学部研究論集,122。  延伸查詢new window
24.森正夫(2006)。明末における秩序の変動再考。森正夫明清史論集,85-120。  延伸查詢new window
25.森正夫(2006)。グエン•カツク•ヴイエンに関する若干の資料--論文〈ヴェトナムにおける儒教とマルクス主義〉に寄せて。森正夫明清史論集。  延伸查詢new window
26.森正夫(2006)。明代の郷紳。森正夫明清史論集,121-144。  延伸查詢new window
27.森正夫(1995)。明末における秩序の変動再考。中國--社會と文化,10,3-27。  延伸查詢new window
28.森正夫(1973)。十七世紀の福建寧化縣における黃通の抗租反亂。名古屋大學文學部研究論集,59。  延伸查詢new window
29.森正夫(1974)。十七世紀の福建寧化縣における黃通の抗租反亂。名古屋大學文學部研究論集,62。  延伸查詢new window
30.森正夫(1999)。清代江南デルタの郷鎮志と地域社会。東洋史研究,58(2)。  延伸查詢new window
31.森正夫(1966)。十五世紀前半蘇州府における徭役労働制の改革。名古屋大学文学部研究論集。  延伸查詢new window
32.森正夫(1975)。張履祥「授田額」の理解に関する覚書--再び小山正明の所論によせて。名古屋大学東洋史研究報告,3。  延伸查詢new window
33.森正夫(1980)。明代の郷紳--士大夫と地域社会との関連についての覚書。名古屋大學文學部研究論集,77,11。  延伸查詢new window
34.森正夫(1980)。《官田始末考》から〈蘇松ニ府田賦之重〉へ--清初蘇松地方の土地問 題と顧炎武。名古屋大學東洋史研究報告,6。  延伸查詢new window
35.檀上寬(1977)。明王朝成立期の軌跡--洪武朝の疑獄事件と京師問題をめぐって。東洋史研究,37(3),5。  延伸查詢new window
研究報告
1.森正夫(1981)。奴変と抗租--明末清初を中心とする華中•華南の地域社会における民衆の抵抗運動。  延伸查詢new window
2.森正夫(1983)。宋代以後の士大夫と地域社会--問題点の模索。  延伸查詢new window
圖書
1.大木康(1995)。明末のはぐれ知識人:馮夢龍と蘇州文化。東京:講談社。  延伸查詢new window
2.井上進(2002)。中國出版文化史:書物世界と知の風景。名古屋:名古屋大學出版會。  延伸查詢new window
3.岸本美緒(1999)。明清交替と江南社會:17世紀中國の秩序問題。東京:東京大學出版會。  延伸查詢new window
4.森正夫(1988)。明代江南土地制度の研究。京都:同朋舍。  延伸查詢new window
5.大塚久雄(1947)。株式会社発生史論。東京:中央公論社。  延伸查詢new window
6.一橋大學新聞部(1953)。経済学研究の栞。東京:春秋社。  延伸查詢new window
7.下中邦彥(1956)。東洋史料集成。東京:平凡社。  延伸查詢new window
8.何幹之(1958)。中國現代革命史。香港:三聯書店。  延伸查詢new window
9.森正夫(1967)。李大釗。東京:人物往來社。  延伸查詢new window
10.重田德(1975)。清代社会経済史研究。東京:岩波書店。  延伸查詢new window
11.王家禎(1912)。研堂見聞雜記。上海:商務印書館。  延伸查詢new window
12.谷川道雄、森正夫(1973)。中國民衆叛乱史。東京:平凡社。  延伸查詢new window
13.顧炎武(1977)。官田始末考。臺北:廣文書局。  延伸查詢new window
14.檀上寛(1995)。明朝専制支配の史的構造。東京:汲古書院。  延伸查詢new window
15.森正夫(1992)。江南デルタ市鎮硏究--歷史學と地理學からの接近。名古屋:名古屋大學出版会。  延伸查詢new window
16.渡部忠世、櫻井由躬雄(1984)。中國江南の稲作文化--その學際的研究。東京:日本放送出版協会。  延伸查詢new window
17.森正夫(2006)。森正夫明清史論集。東京:汲古書院。  延伸查詢new window
18.小野和子(1996)。明末清初の社会と文化。京都:京都大學人文科學研究所。  延伸查詢new window
19.傅衣凌(1961)。明清農村社會經濟。北京:三聯書店。  延伸查詢new window
20.田中正俊(2004)。田中正俊歴史論集。東京:汲古書院。  延伸查詢new window
21.(1992)。中國地方志集成•鄕鎭志專輯 (全32冊)。上海書店。  延伸查詢new window
22.伍丹戈(1982)。明代土地制度和賦役制度的發展。明代土地制度和賦役制度的發展。福建:福建人民出版社。  延伸查詢new window
圖書論文
1.森正夫(2006)。明末の社会関係における秩序の変動について。森正夫明清史論集。東京:汲古書院。  延伸查詢new window
2.森正夫(1999)。半路転折— 私と中國史研究(名古屋大学文学部退官記念講演〔一九九八年三月一〇日〕の記録)。東山帥以記--森正夫先生退官記念文集。名古屋:名古屋大学文学部東洋史学研究室。  延伸查詢new window
3.宮崎市定(1964)。明代蘇松地方における士大夫と民衆。アジア史研究。東洋史研究會。  延伸查詢new window
4.宮崎市定(1992)。明代蘇松地方における士大夫と民衆。宮崎市定全集。東京:岩波書店。  延伸查詢new window
5.佐伯有一(1957)。日本の明清時代研究における商品生産評価をめぐって— その學說史的展望。中國史の時代區分。東京:東京大學出版會。  延伸查詢new window
6.森正夫(1971)。明清時代的土地制度。世界歴史。東京:岩波書店。  延伸查詢new window
7.森正夫(1978)。民衆反乱史研究の現状と課題--小林一美の所論によせて。講座中國近現代史。東京:東京大學出版社。  延伸查詢new window
8.森正夫(2006)。一六四五年太倉州沙渓鎮における烏龍会の反乱について。森正夫明清史論集。東京:汲古書院。  延伸查詢new window
9.森正夫(1979)。明末の社會関係における秩序の変動について。名古屋大学文学部三十周年記念論集。名古屋:名古屋大学出版会。  延伸查詢new window
10.森正夫(1983)。明中葉江南デル夕における税糧徵収制度の改革--蘇州•松江二府の場合。明清時代の政治と社会。京都:京都大学人文科学研究所。  延伸查詢new window
11.森正夫(1989)。清初の「蘇松浮糧」に関する諸動向。明末清初期の研究。京都:京都大学人文科学研究所。  延伸查詢new window
12.森正夫(1990)。周夢顔と「蘇松浮糧」。山根幸夫教授退休記念明代史論叢。東京:汲古書院。  延伸查詢new window
13.森正夫(1990)。一九八八年夏江南デルタ小城鎮紀行。名古屋大学文学部研究論集。  延伸查詢new window
14.森正夫(2006)。朱家角鎮略史。森正夫明清史論集。東京:汲古書院。  延伸查詢new window
15.森正夫(2006)。現代中國の鎮における居民委員会と住民の生活意識--上海市青浦県朱家角鎮の場合。森正夫明清史論集。東京:汲古書院。  延伸查詢new window
16.森正夫(2006)。一九三〇 . 四〇年代の上海平原農村における宅地所有について。森正夫明清史論集。東京:汲古書院。  延伸查詢new window
17.李世熊(1980)。寇變紀(後紀、寨堡紀、堡城紀附)。清史資料。北京:中華書局。  延伸查詢new window
18.森正夫(1996)。江南デルタの鄕鎮志について--明後半期を中心に。明末清初の社会と文化。京都:京都大学人文科学研究所。  延伸查詢new window
19.森正夫(2006)。宋代以後の士大夫と地域社会--問題点の模索。森正夫明清史論集。東京:汲古書院。  延伸查詢new window
20.森正夫(1994)。八〇年代以降の日本における明清史研究の新しい潮流。開発における文化。名古屋:名古屋大学大学院國際開発研究科。  延伸查詢new window
21.森正夫(1997)。総説。明清時代史の基本問題。東京:汲古書院。  延伸查詢new window
22.森正夫(2006)。中國前近代史研究における地域社会の视点。森正夫明清史論集。東京:汲古書院。  延伸查詢new window
23.森正夫(2006)。《明清時代史の基本問題》総説。森正夫明清史論集。東京:汲古書院。  延伸查詢new window
24.森正夫(2006)。[森正夫明清史論集] 序文。森正夫明清史論集。東京:汲古書院。  延伸查詢new window
25.森正夫(2006)。(論文評)寺田浩明〈明清法秩序における「約」の性格。森正夫明清史論集。東京:汲古書院。  延伸查詢new window
26.森正夫(2006)。一八-二〇世紀の江西省農村における社倉、義倉についての一検討。森正夫明清史論集。東京:汲古書院。  延伸查詢new window
27.森正夫(2006)。明清時代の土地制度。森正夫明清史論集。東京:汲古書院。  延伸查詢new window
28.森正夫(2006)。明後半期、一六世紀のシ-サンパンナに関する一資料--《泐史》刀応猛の条について。森正夫明清史論集。東京:汲古書院。  延伸查詢new window
29.森正夫。江南デルタの市鎮実地調査及び歴史学•地理学による検討の試み。江南デルタ市鎮研究。  延伸查詢new window
30.宮崎市定(1993)。明末清初という時代。宮崎市定全集(中國文明)。東京:岩波書店。  延伸查詢new window
31.森正夫(1977)。一六四五年太倉州沙溪鎮における烏龍會の反亂について。中山八郎教授頌壽記念‧明清史論叢。東京:燎原書局。  延伸查詢new window
32.森正夫(1978)。明末の社会関係における秩序の変動について。名古屋大学文学部三十周年記念論集。名古屋。  延伸查詢new window
33.田中正俊(1961)。民變.抗租奴變。世界の歷史11:ゆらぐ中華帝國。東京:筑摩書房。  延伸查詢new window
34.森正夫(2006)。《明代江南土地制度の研究》序章及び終章(抄録)。森正夫明清史論集。東京:汲古書院。  延伸查詢new window
35.森正夫(2006)。(書評)岸本美緒著《明清交替と江南社会--一七世紀中國の秩序問題》。森正夫明清史論集。東京:汲古書院。  延伸查詢new window
36.傅衣凌(1961)。明清之際的奴變和佃農解放運動--以長江下游及東南沿海地區為中心。明清農村社會經濟。北京:三聯書店。  延伸查詢new window
 
 
 
 
第一頁 上一頁 下一頁 最後一頁 top
:::
1. 「觸摸歷史」與對話現實--讀陳平原《有聲的中國--演說的魅力及其可能性》
2. 共識與爭鳴--當代中國城市設計思潮流變
3. 新時代、新中國
4. 宋代眉州地域文化與士族發展
5. 從遺忘到再現:謝雪紅的歷史在臺灣與中國的影響與遺緒
6. 評Huaiyin Li (李懷印), «Reinventing Modern China: Imagination and Authenticity in Chinese Historical Writing»(重現現代中國:中國歷史書寫的想像與真實)(Honolulu: University of Hawai'i Press, 2013)
7. 「唐宋變革論」在新興的全球史中如何定位?
8. 歷史書寫中的批判性與歷史性:讀錢理群先生著《毛澤東時代和後毛澤東時代(1949~2009)》
9. 自我的歷史構成:讀《毛澤東時代和後毛澤東時代》
10. 歷史中的「個人」可以多「大」?以《毛澤東時代和後毛澤東時代》為中心
11. 永遠的「笳吹弦誦」--關於西南聯大的歷史、追憶及闡釋
12. 評:陶德民,藤田高夫編《近代日中關係人物史研究の新しい地平》[New Horizons in the Study of Modern Sino-Japanese Relations: Focusing on Key Persons] (東京:雄松堂出版, 2008)
13. 評:布洛奇(Liam Matthew Brockey), Journey to the East: The Jesuit Mission to China, 1579-1724[《東遊記:一五七九至一七二四年的耶穌會中國傳教史》] (Cambridge, Mass.: Belknap Press of Harvard University Press, 2007)
14. 評Leprosy in China: A History [by Angela Ki Che Leung]
15. 評China Upside Down: Currency, Society, and Ideologies, 1808-1856 [by Lin Man-houng (林滿紅)]
 
無相關著作
 
無相關點閱
 
QR Code
QRCODE