:::

詳目顯示

回上一頁
題名:異文化交流能力育成を目指した日本語教育観
作者:賴錦雀 引用關係
書刊名:台日異文化交流能力育成研究
頁次:135-159
出版日期:2012
出版項:臺北:致良
學門:社會學
資料類型:專書論文
相關次數:
  • 被引用次數被引用次數:期刊(0) 博士論文(0) 專書(0) 專書論文(0)
  • 排除自我引用排除自我引用:0
  • 共同引用共同引用:0
  • 點閱點閱:1
期刊論文
1.賴錦雀(20080600)。日本語感情形容詞の使役表現についての一考察--中国語との対照分析。台灣日本語文學報,23,43-64。new window  延伸查詢new window
2.賴錦雀(20111200)。日本語教科書における日本文化理解--『日本語を学ぼう@Taiwan』を例に。台灣日語教育學報,17,1-27。new window  延伸查詢new window
3.蔡茂豊(1976)。中国人に対する日本語教育について--刊行の辞に代えて。東吳日本語教育,1。  延伸查詢new window
4.舘岡洋子(2007)。ピア•ラーニング。日本語教育通信,59。  延伸查詢new window
5.賴錦雀(20061200)。台湾における日本語教育学の体系構築試案。台湾日本語教育論文集,10,91-117。new window  延伸查詢new window
6.縫部義憲(2001)。言語文化教育学としての日本語教育学の学的構築。広島大学日本語教育研究,11,23-31。  延伸查詢new window
7.賴錦雀(20100600)。台日言語文化比較の事例研究--日本語教育的見地から。台灣日語教育學報,14,1-25。new window  延伸查詢new window
會議論文
1.賴錦雀(1996)。地域別日本語教育学への提言:「台湾日本語教育学」を例として。中華民國日語教育學會第二屆第四次論文發表會。中華民國日語教育學會。201-225。  延伸查詢new window
2.高見沢孟(2012)。上級学習者のためのコミュニケ一シヨン能力向上の研究。高雄餐旅大学2012年応用日語国際会議。  延伸查詢new window
圖書
1.小林ミナ(1998)。よく分かる教授法。アルク。  延伸查詢new window
2.臺灣總督府(2003)。臺灣教科用書國民讀本。南天書局。  延伸查詢new window
3.日本語学科編集グループ(2010)。日本語を学ぼう@Taiwan。東吳大学。  延伸查詢new window
4.山內博之、金庭久美子、田尻由美子、橋本直幸(2008)。日本語教育スタンダード試案語彙。東京:ひつじ書房。  延伸查詢new window
5.田中望(1988)。日本語教育の方法--コースデザインの実際。東京:大修館書店。  延伸查詢new window
6.北原保雄(1984)。日本語文法の焦点。東京:教育。  延伸查詢new window
7.黃宣範(2004)。語言、社會與族群意識。台北:文鶴出版社。  延伸查詢new window
8.台湾総督府(2002)。蕃人讀本。久留米:久留米大學。  延伸查詢new window
9.スリ一エーネットワーク(2000)。大家的日本語--教師用指導書。大新書局。  延伸查詢new window
其他
1.中納言,chunagon.ninjal.ac.jp。  new window
圖書論文
1.小林ミナ(2005)。コミュニケーションに役立つ日本語教育文法。コミュニケーションのための日本語教育文法。くろしお。  延伸查詢new window
 
 
 
 
第一頁 上一頁 下一頁 最後一頁 top
:::
無相關著作
 
QR Code
QRCODE