:::

詳目顯示

回上一頁
題名:中級への導入レベルにおける読解授業の実践と問題--「黙読.音読併用法」と「黙読法」の視点を通して
書刊名:銘傳日本語教育
作者:顏甄 引用關係
作者(外文):Yen, Jean
出版日期:2008
卷期:11
頁次:頁175-199
主題關鍵詞:中級入門階段默、音讀併用法默讀法中級への導入レベル黙読.音読併用法黙読Basic/intermediate reading levelIntegrative read-aloud, silent reading approachPure silent reading approach
原始連結:連回原系統網址new window
相關次數:
  • 被引用次數被引用次數:期刊(1) 博士論文(0) 專書(0) 專書論文(0)
  • 排除自我引用排除自我引用:1
  • 共同引用共同引用:0
  • 點閱點閱:6
期刊論文
1.北条淳子(1973)。上級クラスにおける読解指導の問題。日本語教育,21,71-78。  延伸查詢new window
圖書
1.英語科教育実践講座刊行会(1992)。ECOLA英語科教育実践講座第 3巻コミュニケーション能力の育成--読むことの指導。国澤賢治。  延伸查詢new window
2.岡崎敏雄、岡崎眸(2001)。日本語教育における学習の分析とデザイン--言語習得過程の視点から見た日本語教育。株式会社凡人社。  延伸查詢new window
3.富岡純子、島恭子(1994)。日本語中級読解入門。大新書局。  延伸查詢new window
4.富岡純子、高岡サク(1994)。日本語中級読解進階。大新書局。  延伸查詢new window
5.山内進(2003)。言語教育学入門--応用言語学を言語教育に活かす。大修館書屋。  延伸查詢new window
6.横溝紳一郎(2000)。日本語教師のためのアクションリサーチ。株式会社凡人社。  延伸查詢new window
 
 
 
 
第一頁 上一頁 下一頁 最後一頁 top
:::
QR Code
QRCODE