:::

詳目顯示

回上一頁
題名:台湾人学習者に求められる理想の日本語教師像についての一考察--ある職業高校の日本語学習者を対象に
書刊名:東吳日語教育學報
作者:黃國維
作者(外文):Huang, Kuo-wei
出版日期:2015
卷期:44
頁次:頁101-124
主題關鍵詞:12年義務教育高級職業學校日語教師形象因素分析師資培育職業高校日本語教師像因子分析教員養成12-year compulsory educationVocational high schoolThe image of a Japanese language teachersFactor analysisTeacher education
原始連結:連回原系統網址new window
相關次數:
  • 被引用次數被引用次數:期刊(3) 博士論文(0) 專書(0) 專書論文(0)
  • 排除自我引用排除自我引用:3
  • 共同引用共同引用:39
  • 點閱點閱:2
臺灣從2014年8月開始義務教育延長為12年。高級職業學校為了能提高學生的升學率與求職競爭力,不斷追求教育品質的提升。特別是中等教育裡日語教師所應具備的行動特質為何,勢必將成為社會各界深切探討的議題。本研究著眼於學習者的角度,透過問卷發放,目的在分析理想的日語教師形象。其結果盼能對師資培育與教師自我進修,而有所啟發。本研究以臺灣某女子高級職業學校之日語專業及非日語專業科別的學習者562名為對象,有效樣本505名(89%)。由分析結果得知,最為學習者所追求的是教師與學習者間的貼心互動,另一方面,教師的教學資格、學位等則較不受重視。這意味著與其教師擁有崇高的身分和地位,倒不如在學生脆弱無助時,教師能以激勵或撫慰人心的話語之類、體貼用心的行動特質更為重要。從此結果來看,不僅止是大學生,職業學校的學生也渴求師生之間的互動。希冀本研究的調查結果提供我國中等教育之日語教學之參考。
Taiwan will begin implementing a 12-year compulsory education policy in August, 2014. The vocational high schools seek ways to actively promote teaching quality because of raising the level of competitiveness, such as the proportion for students to enter the university or college, the rate of employment. It would be aroused the discussing about the characteristics of behaviors of Japanese language teachers in the secondary education institutions. The purpose of this study is to examine the image of outstanding Japanese language teachers from the students' point of view by using the questionnaire. The results obtained herein can suggest a good reference for the teachers' education and self-improvement. This study surveyed the comments by 562 Japanese and non-Japanese Department students from a girls vocational high school in Taiwan. Analysis is based 505(89%) valid samples. As a result, most students care about the concern for interaction rather than the teaching certification or M.A. degree aspect of Japanese teachers. That means that most students wish Japanese teachers could give a hand to them in difficulty, rather than a great capacity for teaching Japanese language. The results showed not only undergraduates but also vocational high school students look after interacting with Japanese teachers. The results presented herein are useful reference to those teachers who teach Japanese as the second foreign language in vocational high school.
期刊論文
1.渡部倫子、顏幸月(20090400)。台湾の現職日本語教師が考える「優れた」日本語教師の行動特性--母語別、性別、日本語教授年数別の検討。世新日本語文研究,1,105-124。new window  延伸查詢new window
2.林長河(20071200)。応用日本語学科のカリキュラムをめぐる諸問題--銘傳大学を例に。台灣日本語文學報,22,405-429。new window  延伸查詢new window
3.林伸一、衛蕾(2010)。中国人学習者が求める日本語教師像--マインド・マップ調査に基づく考察。山口大学文学会志,60,25-59。  延伸查詢new window
4.Moskowitz, G.(1976)。Competency-based teacher education before we proceed。Modern Language Journal,60,18-23。  new window
5.E. A. チョードリー(1974)。日本語教師論--学習者の立場から。日本語教育,25,31-34。  延伸查詢new window
6.鈴木紳郎、中川良雄(2009)。対談今求められる日本語教師、教師養成が目指すもの。月刊日本語,22(3),12-15。  延伸查詢new window
7.水谷修(1974)。理想的日本語教師像を求めて--日本語を教えるための知識と技能を中心に。日本語教育,25,9-18。  延伸查詢new window
8.顔幸月、渡部倫子、小林明子、縫部義憲(2007)。台湾の大学生が求める日本語教師の行動特性--日本語専攻の場合。日本語教育,133,67-76。  延伸查詢new window
9.顏幸月(20070700)。台湾の大学生が考える「優れた」日本語教師の行動特性に関する調查。東吳日語教育學報,30,1-25。new window  延伸查詢new window
10.顏幸月、渡部倫子(20090700)。台湾の大学生が求める日本語教師像--日本語専攻.非専攻による相違。東吳日語教育學報,33,1-23。new window  延伸查詢new window
11.林伸一(2010)。期待される日本語教師像について--外国人留学生の期待と教師の自己点検の課題。大学教育,7,57-68。  延伸查詢new window
12.林長河(20051200)。台湾における日本語教育の課題と展望--高教司所属高等教育機関を中心に。台湾日本語教育論文集,9,221-250。new window  延伸查詢new window
13.顏幸月(20120300)。日本語專攻の高職生が考える「優れた」日本語教師の行動特性。世新日本語文研究,4,165-185。new window  延伸查詢new window
14.小林明子、縫部義憲、顏幸月(2007)。学習者が求める日本語教師の行動特性の構成概念。広島大学日本語教育研究,17,66-72。  延伸查詢new window
15.縫部義憲、渡部倫子、佐藤礼子(2005)。日本語学習者が考える「優れた」日本語教師の行動拓成に関する調査--ニュージーランドの大学生を対象として。無差,12,93-99。  延伸查詢new window
16.王敏東(20121200)。台湾の非日本語学科の大学生が望む日本語教師の姿--日本の調査との比較を兼ねて。台灣日語教育學報,19,196-223。new window  延伸查詢new window
研究報告
1.縫部義憲、渡部倫子、佐藤礼子、小林明子、家根橋伸子、顔幸月(2006)。学習者が求める日本語教師の行動特性の構成概念。  延伸查詢new window
2.教育部(2013)。中華民國教育統計 民國102年版。  延伸查詢new window
圖書
1.平井明代(2012)。教育•心理系研究のためのデータ分析入門。東京図書。  延伸查詢new window
其他
1.交流協会(2010)。台湾における日本語教育事情調査2009年度調査報告。  延伸查詢new window
圖書論文
1.跡部千絵美(2011)。JFL台湾人学生の視点から見た理想の日本語教師像--TAE 理論を用いたインタビュー分析。台湾日語教育学会2011年度日語教学実践報告集。台湾日本語教育学会。  延伸查詢new window
 
 
 
 
第一頁 上一頁 下一頁 最後一頁 top
:::
1. スマートフォンを用いたアクセント指導の試み
2. 臺灣日語教師、學生及社會上一般人對「前往日本工作」的價值認知
3. 日本語会話クラスのアクティブラーニングの実践--学習動機付けへの影響についての考察
4. 台湾人日本語学習者の発音不安--大学初年次と最終年次における調査結果の比較から
5. 應用日語系學生學習動機、信念和日語能力之相關研究
6. 日本語教師の専門能力に関する学校類型別分析--台湾北部の後期中等教育日本語教師を中心に
7. 台湾の高校生と大学生が求める日本語教師像
8. 日本語教師の専門能力に関する職位別分析--台湾北部の後期中等教育日本語教師を中心に
9. 外国語学科における日本語教育--専任日本語教師の視点から
10. 台湾人初級日本語学習者のもつ発音学習のビリーフ
11. 外来語に対する学習観が外来語の習得に与える影響--台湾人日本語学習者を対象に
12. 専門能力に関する中等教育日本語教員免許の有無別分析--台湾北部の後期中等教育日本語教師を中心に
13. 外国語学科の学生の第二外国語履修動機と満足度に関する調査研究
14. 台湾.中国大陸.香港の日本語学科の学生にとってのよい日本語の試験--SPSSによる統計分析
15. グローバル化時代における台湾日本語学科の課題と展望--質の向上とイノベーションをめぐって
 
無相關著作
 
1. 自己表現力を引き出す実践研究:TAEを中心に
2. 新方向 新主體--從教師的評估素養轉向學生的評估素養
3. ピア・レスポンスにおける読み手の作文推敲過程--日本語と中国語による発話プロトコルから
4. AI技術による日本語教育への応用--「日文習作(二)」授業を例にして
5. 非日本語学科の大学生を対象とした「日本事情」の授業から見えたこと--レポートを中心に
6. 實施翻轉教學與同儕學習「高級日語」課程之省思
7. 中級日本語の作文授業における誤用訂正--ピア.レスポンスの実践を通して
8. 作文授業で学生が感じている不満--TAEステップ式質的研究法を用いた分析
9. 日本語L1-L2学生間の議論訓練における「気づき」--観察者評価に注目して
10. 台湾人日本語学習者の批判的リテラシー能力養成の可能性--社会現象を題材とした大学での作文授業を例に
11. 学習ストラテジー使用の意識変容プロセスの分析--非日本語専攻の初級学習者を例として
12. 社会文化理論における「学習」の探究--台湾人JFL学習者の話し合い活動での母語使用と学習の協働構築
13. フィッシュボウル式訓練による議論スキル習得--日本語L1-L2話者間のディスカッションから
14. 日本語母語話者と台湾人日本語学習者の接触場面における調整行動--遠隔接触場面と対面接触場面の比較を試みる
15. ルーブリック評価の導入とピア・レスポンス活動の変容とのかかわり--「日本語作文(二)」という実践フィールドを通して
 
QR Code
QRCODE