:::

詳目顯示

回上一頁
題名:日文系學生的就業焦慮、就業志向與就業動機
書刊名:台灣日語教育學報
作者:羅濟立
作者(外文):Luo, Ji-li
出版日期:2020
卷期:35
頁次:頁140-168
主題關鍵詞:日文系學生就業焦慮就業志向就業動機基礎統計Japanese language majoring studentsEmployment anxietyEmployment ambitionsEmployment motivationStatistical analysis大学の日本語専攻学習者就職不安就職志向就職動機データ解析
原始連結:連回原系統網址new window
相關次數:
  • 被引用次數被引用次數:期刊(3) 博士論文(0) 專書(0) 專書論文(0)
  • 排除自我引用排除自我引用:2
  • 共同引用共同引用:31
  • 點閱點閱:3
期刊論文
1.藤井義久(1999)。女子学生における就職不安に関する研究。心理学研究,70,417-420。  延伸查詢new window
2.吳鐵雄、李坤崇、劉佑星、歐慧敏(19950100)。工作價值觀量表之編製初步報告。測驗年刊,42,227-243。new window  延伸查詢new window
3.立川真紀絵(2013)。ビジネスコミュニケーションにおける異文化間コンフリクトへの対応--中国人ビジネスパーソンの対立管理方式から。日本語教育,155,189-197。  延伸查詢new window
4.村上竜馬(2015)。大学生のアイデンティティと職業選択の年次変化--アンケート調査結果の分析。東京福祉大学大学院紀要,6(1),39-46。  延伸查詢new window
5.松田浩平(2012)。短期大学生に於ける進学動機と職業志向性に関する一研究。東北文教大学・東北文教大学短期大学部紀要,2,149-159。  延伸查詢new window
6.古市裕一、久尾敏子(2007)。青年の職業忌避的傾向と就業不安および進路決定効力感。岡山大学教育学部研究集録,135(1),1-7。  延伸查詢new window
7.古市裕一(2007)。青年の職業志向傾向と就業動機および自己効力感。岡山大学教育学部研究集録,136,145-151。  延伸查詢new window
8.古市裕一(1995)。青年の職業忌避的傾向とその関連要因についての検討。進路指導研究,16,16-22。  延伸查詢new window
9.十名直喜(2014)。「キャリア教育・就活支援システムの到達点と課題: 「名学大モデル」の創造と実践。名古屋学院大学論集,51(1),15-34。  延伸查詢new window
10.杉山効平、新川貴紀(2014)。大学生における就職不安とキャリア意識との関連。北翔大学北方圏学術情報センター年報,6,97-107。  延伸查詢new window
11.杉本亜由美(2018)。異文化間コンフリクトへの対応に関する考察--接客を主な業務とするアジア人ビジネスパーソンを対象として。人間生活文化研究,28,628-634。  延伸查詢new window
12.吳致秀(20170600)。大学生の就職不安とその解消対策について--日本語専攻の学生ヘのアンケート調查の結果から。應用語文學報,5,1-23。new window  延伸查詢new window
13.安達智子(2001)。就業動機尺度の概念的妥当性--動機、自己効力感との関連性について。実験社会心理学研究,41,45-51。  延伸查詢new window
14.安達智子(1998)。大学生の就業動機測定の試み。実験社会心理学研究,38,172-182。  延伸查詢new window
15.Bosworth, Kris(1994)。Developing collaborative skills in college students。Journal of New Directions for Teaching and Learning,59,25-31。  new window
學位論文
1.徐恆鑑(2007)。校外實習成效之評估--以明志科技大學三明治教學為例(碩士論文)。世新大學。  延伸查詢new window
圖書
1.Oxford, Rebecca L.(1990)。Language learning strategies: What every teacher should know。Newbury House。  new window
2.佐藤学(2012)。学校を改革する--学びの共同体の構想と実践。岩波書店。  延伸查詢new window
3.マーティン・ハガー、ニコス・ハヅィザランティス(2007)。スポーツ社会心理学。北大路書房。  延伸查詢new window
4.角方正幸、松村直樹、平田史昭(2010)。就業力育成論--実践から学ぶキャリア開発支援策。学事。  延伸查詢new window
5.Brown, H. Douglas(2000)。Principles of language learning and teaching。Addison Wesley Longman:Pearson Education。  new window
 
 
 
 
第一頁 上一頁 下一頁 最後一頁 top
:::
無相關書籍
 
無相關著作
 
無相關點閱
 
QR Code
QRCODE